• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月11日

凄く今更な話し。




言っちゃって、いいっすか?

MRって頭の入りいいね(爆)
いや、まじめにさっき気づきました(*^▽^*)
乗り始めて6年だがな。

これまで乗っていたのはFFだったのですがダイブ違うんですね( ̄▽ ̄;)
たまにはラインを変えて走ってみようって思いついて4速5000くらい?で定速走行でずーっと走ってたんですが随分クイクイ曲がる曲がる(笑)
でもアライメントが悪いのか途中で変な挙動が見え隠れするんだけど、これは直さないと。

まあとりあえずビートは曲がるなぁってことに痛く感動したので取り急ぎのブログでした(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/12/11 21:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年12月11日 22:32
うん、FFからだと『踏まない時に入る』のが早いんですよ。
FFはごっつ踏んで曲げてく感覚を憶えても、アンダー気味の旋回があんま気持ちよくない。
それがビートだと踏んで曲がる、踏まなくてもヨーが一気に立ち上がるのがイイんですよね。
コメントへの返答
2017年12月11日 22:45
そうなんです^^
これまで「何となく、そんなもんだろう」的に曲げてましたが(笑)踏まなくても気持ちよく入っていく(^^ゞ
今までは荷重移動でコントロールしてるつもりでいましたが、状況によっては「コレ、踏まなくても曲がるじゃん」的なことに気づきました(笑)
FFと違って実に自然に動いてくれますよね^^(今さらですが(笑))
2017年12月11日 22:51
慣れたらヘアでもFFの感覚で荷重かけたらえらいことになりましたよ。
ゲラゲラ笑いながら全開できるのはビートだけです。
だのに、ビートの一般的な評価はアンダー。
目ぇかっぽじってタヒね!って思いますね。

軽自動車はMRに限ります。
コメントへの返答
2017年12月11日 23:02
>目ぇかっぽじってタヒね!
(笑)

確かに。
いわゆるド・アンダーなんてビートで一回も出したことないんですよね(・_・;)
むしろ曲がりすぎるのが怖いからアンダーセッティングにしてるのに。

踏んでも流してもビートは楽しいです^^
2017年12月12日 23:41
こんばんは、初めまして。
私も最近N-ONEとアイを交互に乗ってアイの頭の入りがいいなぁって妙に納得していました。
通勤途中のある決まったコーナーでよく分かるんです。MRの良さ‼️
コメントへの返答
2017年12月13日 0:05
コメントありがとうございます^^

アイのフットワークの良さはビートと比べてもスゴイと思います^^
外から見ていると背が高くて不安定なイメージあるのに乗ってるとすごく安定していてコーナーも楽しいですよね♪
でもアイはMRって言うより殆どRRですよね(笑)

プロフィール

「ダクトファンネル!!
着弾したのだが枠枠には吸気ボックスないので取り付けはお預け(^◇^;)」
何シテル?   08/12 07:29
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントトランク内カバーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:48:00
ハイブリッドリアスクリーンの作成(長期耐久) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:40:00
傷んだライトをレンズ交換してリフレッシュしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:35:11

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation