• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月12日

トランク 排熱 とググったら

トランク 排熱  とググったら


ビートの画像しか出てこなくて笑った(^◇^;)



トランク容量犠牲にしないで何とかできないかなーーーー


ブログ一覧
Posted at 2018/10/12 07:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2018年10月12日 10:11
初心者意見ですみませんが、
排熱を促すためにもエンジンルーム内にエアを取り込むのが大事だと思っています。
入り口と出口があってこそスムーズな空気の流れができ、排熱に繋がると思います。
コメントへの返答
2018年10月12日 13:03
コメントありがとうございます。
排気の流れもそうなのですが、出るほうを整えてあげるとその流れに乗って入るほうもよくなる、と言う考えで居ります。
(排気>吸気の考え)
出来ればダクト等を上手に使いエンジンルーム内の熱気を引き出してあげて、その負圧を利用してエンジンルーム内へエアを引き込めないかと思ってます。
(そこまで行くにはアンパネとかまで考えなければいけないと思っていますが汗)
蛇足ですが、私のビートはミニスカにしておりますが、上記の理由からおそらく今の状態では排熱に関しては見た目ほど効果はないだろうと思っています。
2018年10月12日 12:10
排気ダクトに、オ〇フィスかラバー〇を・・・(^_^;)
コメントへの返答
2018年10月12日 13:13
そんなでかい〇〇フィスやラ〇ー〇をつけてしまったら、、、、その排気の勢いで月までぶっ飛ぶんじゃ?!ヾ(~∇~;)

某氏のように排気ダクトにファンを仕込むのがイチバン手っ取り早いんですけどね!
あれっぽっちのトランクですが、一応工具やオイル缶を積んでいるので積載能力を考えると他の方法を考えないと(^▽^;)
2018年10月12日 19:29
( ゚д゚)あっ!カビゴンのSKYビートトランクだぁ〜。
コメントへの返答
2018年10月12日 23:35
あらま(>_<)
閲覧履歴が多いと上のほうに掲載されるんですかね^^

何かの検索で自分の画像がヒットするとちょっとうれしいです(笑)

プロフィール

「ダクトファンネル!!
着弾したのだが枠枠には吸気ボックスないので取り付けはお預け(^◇^;)」
何シテル?   08/12 07:29
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントトランク内カバーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:48:00
ハイブリッドリアスクリーンの作成(長期耐久) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:40:00
傷んだライトをレンズ交換してリフレッシュしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:35:11

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation