• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

マロン(♂)。



ホームセンターでお買い上げ。
ステンレスワイヤー31m、カシメ用のアルミスリーブ。

後に判明するけど、このワイヤー31mも要らなかった。
距離を測り間違えたな。
すげー高いのに半分位余ってしまったよ。

ふぅ。





ビート小屋と玄関ポーチに金具を取り付けてワイヤーを張る。
       ↓
マロンをカラビナでワイヤーに繋ぐ。
       ↓
マロン大喜びで庭を走り回る。


これで前の道路を気にせずマロンを遊ばせられます(^∇^)
余ったワイヤーどうしよう。。。

Posted at 2013/11/20 23:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

お守りを貰ってきました。



この間の休みに家族で鹿島まで交通安全祈願。
まずはここからですね。

車の前に子供たちを並べて写真を撮るってもう何十年も昔から伝わるザ・家族写真って感じ。

車に興味ない人から見れば何でこんな古い車に金かけてんの?って事なんだろうか。

もし自分が車に興味なかったら。
軽く4桁万円は浪費せずに済んだだろうなぁとたまに「車に費やした費用を計算してみる」という恐ろしく後ろ向きな計算をしています(汗)
でもじゃあ車に興味なかったらその金額がまるまる残っていたのかって考えると絶対それはなかったと思うけど(笑)

でもせっかく父ちゃんが車好きなんだから子供たちに車にまつわる思い出をたくさん作ってやろうという迷惑なオヤジ心でいっぱいな訳です。
これから7プラに乗っていろんなとこ行って、子供たちが大きくなってから「あぁみんなで○○行ったんだよなぁ」とか「△△したんだよなぁ」って思い返してもらえたら父ちゃん嬉しい(≧∇≦)
その思い出の映像の傍らに青いプラドがあったら超いいじゃん。
それこそ車好き冥利に尽きるって感じですよ。
やっぱり完全に迷惑なオヤジ心だな。

でも絶対こういった車って子供たちのセンスの下地になると思うんだよなぁ。
ビートもそうだけど基本的に無駄が多いじゃん。
プラドだって山に狩りに行くわけでもないんだから街乗りでこんなおっきなタイヤ要らないんだし。
でもそういうのが子供たちの想像力を膨らまさせるのに大事なんじゃないかなぁと思ったりして。
車だけに限らないけど、あまりに合理的すぎるとつまらないかも。文才なくてうまく言えないけど。

自分の出来る範囲で子供たちにいろいろ残して行ってあげられたらなぁと思うのですが、読み返すとえらく我語りな内容にちょっとビックリ(笑)
11時過ぎだし呑んでるしな。

でもせっかくなので面白いからアップしておきます。
Posted at 2013/11/20 23:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘のマンションへお米届けに来たぞ。娘出かけてるけど😭とーさんは縁の下の力持ち」
何シテル?   06/01 18:23
匠管付けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17 1819 20 212223
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

2023.4.1 車高短にしたった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:37:19
リアシェルフのリアハッチ連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:01:27
VW up! SpecialEdition Leather Steering 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:55:25

愛車一覧

ホンダ ビート 2号車(スズコ号) (ホンダ ビート)
2024年2月、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 納車はま ...
フォルクスワーゲン アップ! あぷ氏 (フォルクスワーゲン アップ!)
元はDUOの試乗車上がり。 目に余るコストカットによりイマイチ日本では定着しなかったワー ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
訳あって削除しておりましたが、復活です。 キングオブワークホースバン♪ 我が家のこだわり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation