• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2021年05月19日 イイね!

【秘密基地を作る⑳】先行配線とか下見貼りとか


先日の屋根貼りを盗撮されておりました、、、

大屋根は1.5寸勾配。
ホントはもう少し勾配取りたかったけどいろいろな兼ね合いで。




仕事の合間を見て下屋上の杉板を貼ります。
塗装はしてあるので寸法にカットして貼っていくだけです。

下屋との取り合いは、、、、うん、適当に(;´∀`)




本来はこんな感じで雨水の浸入を抑える金物を取り付けるそうですが。
ルーフィングを重ね張りしてごまかしてみました(;^_^A
まぁダメならまたどうにかします(笑)





よく見ると歪んでいます!!
杉板がまっすぐに貼れておりません(;^_^A

が、これも味!!




一番上の段の隙間を余っている杉板でふさぎました。

画像は撮っていないけどこの後塗装もしておきました。





2X6材を白く塗った木材を取り付け。
これが「鼻隠し」と呼ばれる部分になります。(屋根の端部を風雨から防いだり、雨どいを取り付ける際の下地にもなる?!)
2x6材、買った時はまっすぐだったんですが、色を塗って屋外に放置していたら歪んでしまったのか、よーく見ると左右で微妙に曲がっています。
これもまた味、、、、?!





こっちの面はガルバリウムの波板を貼り付ける予定です。
ベースの木材に雨が掛からないように土台水切りを固定。
案外安くて1.8mで300円しないくらいだっけ?

このままガルバを貼りたかったのですがここで雨模様に突入。
梅雨なのか?!
外作業はいったん中止です。




別の日に、電気屋さんに来てもらって屋内の電気配線をしてもらいました。
これの為に頑張って電気工事の資格を取ろうかと思ったけど、取ったところで自分の作業に自信がないし(笑)やっぱりプロに頼みましょう。




エアコンも(いずれ)設置予定です。
コンセントやスイッチなども先行で配線を這わせてもらいました。





電源は母屋の分電盤から空き回路を分岐して母屋の外壁を這わせて小屋までもっていきます。
容量的にはこれで問題ないだろうとのこと。

まぁエアコンつけるとしても2.2kの一番ちっちゃいやつですしね。
とりあえずここまで。
あとは内装が終わったら器具を取り付けたり結線したりしてもらう予定です。

まだ外装が残っているんですが雨が長引きそうなので、内装作業へ取り掛かろうかな。
床・壁貼って、ロフトも作って、隣家との遮音を兼ねて壁一面に本棚も作る予定、、、
なかなか手ごわそう。

と、その前にそろそろ入り口のドアと窓も付けないとダメですね。
既製品を買ってその寸法で開口しておけばよかったと今更後悔(;^_^A
ですが、頑張ってDIYします。
難易度高そうですが、この次は建具づくりに挑戦^^




まだまだ続く、、、


Posted at 2021/05/19 23:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【秘密基地の話し】 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換あと一本!でインパクトの充電切れた🔋休憩しながら気長に充電中笑」
何シテル?   08/02 11:06
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フロントトランク内カバーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:48:00
ハイブリッドリアスクリーンの作成(長期耐久) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:40:00
傷んだライトをレンズ交換してリフレッシュしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:35:11

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation