• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

木工室に棚を設けた。


切れっ端を集めて。



りんご箱、無理やりおっつける。



もはやお飾りになってしまった某ファンネル。。。
オクに出してみっかな。


1畳ちょっとのせまい木工室。
そのせまさが意外に心地よかった誤算^^




ステンシルが一向にすすまないけどマイペースで楽しんでます( ´艸`)

Posted at 2016/11/10 18:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

我が家の昭和探検?!

我が家の昭和探検?!












この記事は、スペースエイジな仲間たち……について書いています。


中2さんのレトロな家電の数々にちょっと感化され?!我が家のレトロ発掘(笑)
といっても中2さんみたいなオサレなものは皆無だけど~(^_^;)




とりあえず壁時計。

セイコー社 30日巻き
機械式ってだけで萌えます^^



愛知時計 スーパーエイト 30日巻き
ちょっと高いところに据え付けてるので背伸びでネジ巻きすると足が攣りそうになる(笑)

ボンボン時計が妙に心地いいので気に入ってます^^
これ以外にも自宅でもう一台、作業場にジャンクが一台。
ボンボン時計をオーバーホールできる時計屋さんを探しております^^




BOSE AW-1
私、オーディオマニアとかじゃないけど、、、これでゲームやると迫力満点なのよ(笑)


ご存知の方いらっしゃいますか?!このBOSEのくそ高いラジカセ。
周辺機器フル(バック、バッテリースタンド等)だとで当時(30年前?)27万もしたそうです(>_<)
しかも営業所などへの訪問販売のみ。でも販売会のノリは催眠商法そのまんまで怪しさ満点w

前の会社のときにも来たな。機種は新しいやつだったけど、家の中全てがリスニングポイントになるって謳い文句で^^
確かに1階で鳴らしてるのに2階で聞いても目をつぶると目の前で演奏してるみたいに聞こえてちょっと購入を考えてしまった(笑)35万円(爆)





小学校のときこれで遠足行ったなぁ、、、、
デットストックが500円で売っていたので思わず買ってしまいました^^;
レザーでカバー作り直そうとして数年経つけど(笑)



堀川玩具 火星大王
お馴染みの?懐かしトイです。
スイッチを入れるとガッシガッシと歩いて、胸が「パカッ」と開くと上半身を回転させながら「ガガガガッ」っとマシンガンをぶっ放します(笑)
これは復刻版かな?と言っても30、40年前のものなので今では絶版ですケド^^



エルビスのGIジョー^^
レトロではないだろうけどレア?!元箱を捨ててしまったのが悔やまれる(>_<)素性が分からないです。


ちょっと前までこのGIジョーたちは娘のリカちゃんやジェニーたちといっしょにおままごとに借り出されておりました(笑)
自分が小さい頃に遊んだのを懐かしく思い出し数年前にオクでかき集めたものですが(^_^;)


実は仕舞いこんだまま詳細を忘れているコレクションが多数眠っております(笑)
埃かぶって大変なことになってますが、いずれ暇を見て紐解いてみます(^_^;)



我が家の昭和探検、ずいぶん中2さんちと趣が違いすぎてオサレじゃないな(笑)




Posted at 2016/11/08 23:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

昭和の名車大集合行ってきました^^

昭和の名車大集合行ってきました^^










今日は(珍しくクルマのイベントに)家族で「昭和の名車大集合Ⅴ」へ行ってきました^^
プラドで出撃です♪








写真のRSは会場へ向かう途中ですれ違った(判り辛いけど)スーパーシルエットRSです!
最初遠目に「あぁ30かっこいいなぁ」くらいに見ていたら「???!!!!」って感じで(笑)
凄まじいブリフェンに見とれてしまいました(笑)
こちらのRSは水戸のイベントにいかれたみたいです。








会場では中2さんやネコラッシュさん、denitoolsさんにお会いしてご挨拶^^
お久しぶりでした~^^
ロータスの羊さんやパンダさんもお見かけしましたがご挨拶できず(>_<)
また丸昇で宜しくお願い致します^^






S30Z、箱スカ、ジャパン、ケンメリ♪かっこいいですねぇ^^
自分が始めてハンドルを握ったR31(不遇の7thスカイライン(笑))はいなかったですね^^
何気に伝説の?RBユニットを積んだ初代のスカイラインなんですよね^^♪
今ではめっきり姿を見なくなってしまいました。









さすが6気筒ともなるとウネリがゴイスー(>_<)
今見ると、タイコから2本ストレートに出ているパイプエンドもなかなかシンプルなのに迫力あってかっこいいですね^^
むかしオヤジが「マフラー2本出しってのは高性能の証なんだよ」って言っていたのを思い出しました*^^*







車に夢中なのは自分と息子だけなのでころあいを見計らって丸昇へ移動(笑)
嫁&娘はこっちが楽しみだった見たいです^^;


今日は比較的空いてる?!
でも賑わうほどではないにせよ、客足は途絶えませんね。
いつまでも営業続けてほしいです^^






唐揚げ弁当&鴨ソバ・・・計650円也
唐揚げ久しぶりに食べたぁ^^安定の丸昇クオリティ^^
あのロケーション、あそこでしか味わえない味にこそ意味がある^^♪


息子は豚肉弁当でご満悦^^



今度は13日、つくば園で宜しくおねがいしま~す^^



Posted at 2016/11/06 22:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

オープンでデート日和^^


週末の予定が流れてしまい暇を持て余していたら、娘から「どっかいこう」とお誘い。
とりあえずビートで最近お気に入りのカレー屋、友部の「アジマール」へ向かいます。


ランチだとこのセットで650円。安くてウマい♪
つくばのいつものお店と同レベルでスープが付かない分?こっちのが200円安い^^
辛さも「甘い・普通・中辛・辛い・激辛」で選べていい感じ♪
激辛にチャレンジしたかったけどこの後も考えていつもの辛いで。
これでも十分に辛くて美味しいです^^


マンゴーラッシーがジンロのコップで出てきました(笑)
娘は初アジマールでしたがニコニコ食べてくた^^


オープンドライブを満喫しながら「海に行きたい」って事になり、娘の提案で「ナビを見ない、看板を見ない」と言うナビ・看板なし探検開始です(笑)
まぁとりあえず友部にいたのでひたすら東方向を目指したわけですが(^_^;)
途中で知っている道に出てしまいあえなく探検は終了しちゃいましたが、、、

海の前に大洗アウトレットに寄り道です。
オープン時のあの賑わいは何処へ、、、、(ToT)
空き店舗ばかりが目立ちますが、もっと運営会社はやりようがないのでしょうか?!
大洗ってロケーションもネタも満載だと思うんですけどね。勿体無い。


11月の海!!
とは思えないほど暖かくておっさん、半袖です(笑)


娘は「シーグラス」?ってのを探すこと30分。
よく飽きないな(^_^;)

このあとサプライズで嫁実家へ向かいました^^
お茶して退散~

と思ったらおぬまさんからメッセが入っていて「あそびに来ませんか?」
何シテル?を見ていただいてメッセを頂いたみたいです^^
気づかずにすみませんでした!
改めて「シャコカフェ」お邪魔させて頂きます!!


「甘いもの食べたい」ってんで帰りはココスでスイーツ^^
2人なのに3つあるけど?!(笑)


ココッシュミックスベリーソース♪
昔はもっと生地がフワフワしてたのにいつからか変わっちゃったのね。
あっちのほうが好きだったのに。
と思ったらコメダ珈琲のシロノワールに酷似していてクレームが出たとか出ないとか?!

まぁそんなこんなで久々の娘とのビートドライブでした^^

あ、今日は流石にレブまで廻すような運転はしなかったのですが、言われて気づいたのがタコメーターの違和感?!
タコの数値とシフトタイミングランプの光るタイミングが合っていない(゜o゜)???
6000、7000、8000でそれぞれ点灯するはずが7000,8000でそれぞれちょっと早いタイミングで点灯しておりました。
タイミングランプは正確に点灯するように回転パルスじゃなくて回転信号を拾うようにしたから正確なはずなんだよな~。
とりあえず試しにタコメーター交換からやってみようかなぁ。

Posted at 2016/11/05 23:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

やっぱり??気温低下でサージング?!


さっきリアのパッド交換したので様子を見に近所をグルッと試走。
ブレーキはいい感じ^^峠でどうかは後日試してみます♪
まぁあの作業で12000エンの工賃を節約できるってんですからね。それぐらいはやらなきゃ。
でも重要保安部品なので作業は慎重に確実に^^;

で、試走の際、おそるおそる2速で廻してみると?!
8600~8700辺りでサージングの予兆。的なやつ。
エンジン壊したら嫌なのですぐアクセル抜きましたが。
先日は8500~8600あたりで燃料カット的な感じだったので、それよりはもうちょっと上まで廻ったってことですね。
やっぱり気温が関係してるのかな?
今日はこの間ほど寒くなかったですから。
ワンオフもぇ~♪さんの仰るノーマルマニおサボり説が正解かなぁ?!
排気が吸気に追いつかず流入エアの「フン詰まり」が起きたってことかな?!(笑)

15日はイソ◎サのHPにもありましたが日光サーキットの四輪走行日なので参加予定していたのですが、仕事も立て込んでるし上まで廻せないのであれば欠席ですかね(^_^;)
せっかくのアタックシーズン到来ですが、エンジン壊したら嫌ですからねー(^_^;)

なおさら19日の神奈川遠征が待ち遠しい~♪
マニ交換したら、行きと帰りではどんな違いが待ち受けているか超楽しみです^^

Posted at 2016/11/04 17:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに新品タイヤを買いました!
秋の奥多摩に合わせて♪」
何シテル?   07/23 19:52
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 4 5
67 89 1011 12
13 14 151617 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

エンジン警告灯付いてしまいました。。。(でも、無灯距離最長) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:40:43
DEAN コロラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:46:17
とうとう天井が垂れてきたので張替え⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:28:57

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation