• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壇みっつ。の"あぷ氏" [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

☆覚書☆ミッションオイル交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ガルフの鉱物油
プロガード 75w90
2024.5.19 69426km
2
エンジンオイル交換ついでに!!
と思いミッションオイルも交換しようとしましたが?!
3
ミッションオイルの投入口にはM8のトリプルスクエアなんてふざけた???工具が必須のようです。
当然手持ちにあるはずも無く、10時のアストロプロダクツのオープンを待って買いに行きました、、、
気合い入れて朝の7時からオイル交換していたのに無駄に時間のロスでした。
4
抜いたオイルはぱっと見綺麗でしたがシャバシャバのキラキラ。
ちょうど1リットル抜けました。
5
あ、ミッションオイルの投入口の蓋はこんなやつでした。
なんて無駄な形状してるんだろうか、、、
でも機械屋ドイツさんの設計だから何かしらきちんと理由があるんだろうよね。
横のギザギザがM8トリプルスクエアです。
6
エアクリボックス外して漏斗+延長ホースでオイル投入。
新油も結構シャバシャバでしたがそんなもん??
7
アイシンのミッション添加剤も投入。
アイシンってあたりが効きそうじゃん???知らんが。
8
さぁ試運転♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ASGクラッチアクチュエータ交換

難易度: ★★★

第2回ASGオイル交換

難易度:

車内サーキュレーター取り付け②

難易度:

車内サーキュレーター取り付け①

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

シフト渋く無いですか?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ペットボトルでご満悦🐶」
何シテル?   06/10 07:35
匠管付けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネット下の3つのリレー交換、どうやって取り外すのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:40:01
天井断熱材貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:46:42
GARUDA BLLED MIRROR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:06:33

愛車一覧

ホンダ ビート 2号車(スズコ号) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
フォルクスワーゲン アップ! あぷ氏 (フォルクスワーゲン アップ!)
元はDUOの試乗車上がり。 目に余るコストカットによりイマイチ日本では定着しなかったワー ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
訳あって削除しておりましたが、復活です。 キングオブワークホースバン♪ 我が家のこだわり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation