• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月08日

ラーメン二郎

自転車仲間ってかなりラーメン二郎好きな人が多いんですけど
車好きもそうなんですかね?

俺は自転車仲間に勧められて
今年から二郎デビューしたんですけど、
もう立派なジロリアンですwww

ロードバイクは激しくカロリー消費するから
ラーメン二郎も怖くなかったりしますw
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2010/11/08 21:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

伏木
THE TALLさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年11月8日 22:18
二郎には行った事ないですが、仙台で「二郎系」と呼ばれている所には行った事あります(^_^;)

常連とまではいきませんが、たま~に行きますヨ。
コメントへの返答
2010年11月8日 22:31
二郎インスパイア系はいろいろあるみたいですね。

こっちは自転車でいろんな二郎食べに行けるので嬉しいです。
2010年11月9日 0:38
葉月行ってくださいよ葉月。
二郎インスパイアとは異なるおいしさですよ~

「ラーメン 葉月」で何かしら出てきます。
コメントへの返答
2010年11月9日 10:01
今度チャレンジします。
ありがとうございます。
2010年11月9日 9:09
おいしくですよね~わーい(嬉しい顔)

もやしがハンパないけど…冷や汗

新宿店には行ったことありますが、目黒、神保町、田町はまだあったっけ?は、通るたびに行列が凄いので、空いてる時行ってみたいなぁ~と思っていて全然行ってません…冷や汗
コメントへの返答
2010年11月9日 10:03
とりあえず
目黒店、藤沢店、鶴見店など行きました。
あとインスパイア系も結構行ってたりします。
みんな黙々と食べるので結構回転が早い気がします。
2010年11月9日 10:07
その位の距離だったら、チャリで行って帰れば消費出来そうですね…!?

俺も始めようかなぁ~冷や汗2
最近?メタボ系なので…冷や汗
コメントへの返答
2010年11月9日 10:32
いや、100キロくらい自転車で走らないと
二郎のカロリーは消費できないですよ。

その位の練習してから
ご褒美として食べるようにしてますw

自転車はいいですよ~
いまや体重63キロ台。
俺の身長だと標準体重が67キロですからね。
メタボとはさようならです。

※ちなみにブーンX4で走行会とか楽しんでいた頃は75~78キロくらいでしたwwwなんというデブ。

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation