• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月18日

マフラー騒音規制強化、先送りだってさ。ふーーん。

http://www.carview.co.jp/news/0/56079/

各方面各署でイロイロとあったのでしょう。

という訳で、
Dスポーツ様
心置きなくマフラー発売してください。

え?
みんなHKSつけちゃったから、もう出さないんですか?
そうですか。。

[追記]
中日新聞にも載ってた。
ブログ一覧 | ブーンX4 | クルマ
Posted at 2007/10/18 11:55:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

3㌧車。
.ξさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年10月18日 12:27
いや、Dスポーツに期待しているうちの一人ですんで、頑張ってほしいです。
規制がないなら、音量は大きめがいいですね。
コメントへの返答
2007年10月18日 13:03
そいうえば22bさんは某アレックスに痛い目にあったんでしたね。
お疲れ様でした。
※某をつけてる意味が無い(笑)

柿本より爆音で、かついい音だったら付け換えてブログで盛大にPRしますよ>Dスポ殿
2007年10月18日 18:34
今のマフラーは静かになっちゃって爆音系減っちゃいましたね冷や汗


コメントへの返答
2007年10月18日 22:16
つまらない世の中です。
2007年10月18日 22:00
爆音系は付けれないから
やっぱ純正+αでパワーアップがいい(笑

どうせ規制強化後はみんなHKSみたいになるんだから(笑
コメントへの返答
2007年10月18日 22:18
ブーンX4オーナーさんも
静かでパワフル派が多い気がします。



そういう楽しみ方もあるとは思いますが・・・・
誤解を恐れずに言えば
そんなのつまらんですよ。
あくまで個人的見解なので
悪しからず。
2007年10月18日 22:33
連コメすみません

夜中動き回ることがある私は爆音系は付けれません
でもサーキットではもっと音大きくてもかまわないと思っています
要はTPOなんです

でX4ユーザーの方は明らかに他人の迷惑になりそうな爆音はいないから

サーキット専用マフラーは買いませんよ
念のため
コメントへの返答
2007年10月18日 23:06
またまた誤解を恐れずに言えば
ある程度他人の迷惑になっても
爆音マフラーつけたいですね。


爆音って言っても程度がありますが。
少なくとも今の柿本マフラーじゃ全然静かすぎてダメですね。

いずれにせよブーンは直管にしても
うるさくないので
その点素材としてはダメです。

先日の筑波で実感しましたけど、
爆音って観点で
旧車を選ぶのもアリだな。
あんな大爆音でお巡りさん気にしないでいいなんてーーー
羨ましい。
2007年10月18日 23:30
ケンメリとか直菅でも対象外っていうか規制前の車だから大丈夫みたいですね


昔のほうが規制も甘かったから爆音系多かった気します冷や汗
コメントへの返答
2007年10月18日 23:38
KPGC10のGT-Rなんかも
いいサウンドでしたよ。
ジネッタなんかもアレでナンバー付きだもんなー

前のインテRは前の規制対象たったので、なかなかいい感じの音量でした。
柿本でした。

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation