• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月16日

GT-R

GT-R GT-R見てきました。

写真たくさん撮ってきた

結構良かったです。
お金持ちが羨ましいです。

サーキット走行会用のライトウェイト2シーター

GT-R

4ドアのファミリーカー

とかどうよ?

いや。。。どうよ?って言われても買えないですよ。
1台でイッパイイッパイです。

最近プロフィール写真にコント55号が出ませんが何故?

さあ・・・・何故でしょう。
ブログ一覧 | ブーンX4以外のクルマ | クルマ
Posted at 2007/11/16 01:27:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

8月9日の諸々
どんみみさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年11月16日 6:09
お…銀座日産ですか?(笑)
全色置いてあるし中も見れるらしいですね
コメントへの返答
2007年11月16日 10:08
とても空いていたのでジックリ見ることができました。
日産がモーターショーでやってた体験乗車ってなんでしょ?
まさか運転席に座れるだけ?
ギャラリーくれば座りたい放題ですよ。
https://secure2.nissan.co.jp/tms/apply/201?sslvhost=motorshow
2007年11月16日 7:46
GT-R気に入ったようで良かったですね!

保守的な私から見ればスカイラインの名称は外されていますが、今回ののGT-Rは更にGT-Rではなくなってしまいました。
デザインを変えてフェアレディーZの名称の方が似合う車に感じました。
プリンスの時代からファンだった私は失望気味です。
車自体は素晴らしいですが、個人的にはGT-Rの名称は使って欲しくない車です。
コメントへの返答
2007年11月16日 10:16
保守的な面もありますが、革新的で自由な面も持っている私にとって
今回のR35 GT-Rは全然アリの車でした。
スカイラインの名前を使おうが使うまいが、V6だろうが直6だろうが
今の世の中ではGT-Rとして正常進化と思いますね。
現行Zは好きな車の1台ですが、
GT-Rも気に入った車の1台に入れようと思います。

ただし!
「スーパーカー」を名乗るのはやめて欲しい・・・
ラグジュアリースポーティーカーですよ。
2007年11月16日 21:52
GT-Rチャレンジおつかれです(笑)
結構フリーな展示になっているんですね
値段が値段だけに、もっと物々しい展示かと思ってました
コメントへの返答
2007年11月16日 22:36
平日の夜ですからね。
土日の昼間はどうなることやら。

ていうか、土日の銀座なんて行きたくないです。

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation