• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。のブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

ステッカー貼っちゃったなあ

ステッカー貼っちゃったなあ
ついにステッカー貼っちゃったなあ。 なんか一昔前のチューニングカーみたい(笑) あまり、今風じゃ無いですね。 でもオーナー自身が今風じゃないですから。 しかし、DAIHATSUステッカーは業者に頼んで、、、 心底良かったです。 こんなの自作できねえ。 できてもこんなにきれいにできねえ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/30 00:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年12月27日 イイね!

東京オートサロン

チューニング業界のモーターショーです。 http://www.e-autosalon.net/tokyo/ モーターショーは何回か行っていますけど、 オートサロンは昔1回行っただけ。 今年は 1/12-1/14の日程で、 いつもの幕張メッセです。 入場料は1,800円(前1,500円) ...
続きを読む
Posted at 2006/12/27 11:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年12月26日 イイね!

ほんっとーにマイナーなマイナーチェンジだなあ。

12/25に発表されましたね。 パッソ及びX4以外のグレードは全く興味無いので どうでもいいです。 で、X4。 予想通りというか、 現行オーナとしては、全く気にならない小変更ですね。 大きな変更はシートが大型のスポーティシートになるくらい。 運転席はどう考えても、セミバケかフルバケに交換 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/26 14:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年12月24日 イイね!

RSワタナベ

RSワタナベ
先日、ワタナベエイトスポークの装着写真を RSワタナベに5枚ほど送った。 同社はHPにユーザ写真を掲載してくれるのだ。 http://www.rs-watanabe.co.jp/index2.htm まだ掲載はされていないけど、 早速ワタナベのステッカーが送られてきた。 掲載してもらえるかな ...
続きを読む
Posted at 2006/12/24 02:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年12月22日 イイね!

発注しました

「DAIHATSU」ロゴステッカーを業者さんに注文しました。 横幅70cm品を2枚。送料込みで5000円弱。 ワンオフで作る割には結構安いと思う。 12/26納品予定。 冬休みになったら貼ろうっと。 ちなみに、こういう業者さんは著作権には ノータッチです。 要するに著作権はお客様(俺のこと) ...
続きを読む
Posted at 2006/12/22 12:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年12月21日 イイね!

ダイハツステッカー

ダイハツステッカー
フェンダー部分に大きめの「DAIHATSU」ってステッカーを 貼ろうと思ってます。 当初、プロ用の屋外カッティングシートを買って 自作しようかなって思っていたのですが、 ・シート自体が結構高い。 ・転写シートが無い⇒貼るときに大変 ・自作の出来栄えが不安。 など段々消極的になってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/21 13:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年12月13日 イイね!

ダサいよな・・・

ブログのタイトルだけど、 ダサいよな。 「ダイハツ ブーンX4と私の物語」 って・・・・安っぽいラブホテルみたい(笑) もう少し洗練(笑)されたタイトルにすればよかった。 今更変えられないしなー。 まあ、いっか。
続きを読む
Posted at 2006/12/13 11:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年12月13日 イイね!

メモメモ

ホントにメモです 燃調とエアクリの詳細記事 サンクターボ試乗記 脱臭記 愛車ページにエアクリと燃調追加 メンテページにも追加 走行会動画もアップしないと ブレーキの「割れ」記事も追加しないと。 あと、洗車もしないとな。 忙しい忙しい。 しかし! ネオバの新品、超安く買えないかな ...
続きを読む
Posted at 2006/12/13 02:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年12月12日 イイね!

サーキットアタック・・・・惨敗

サーキットアタック・・・・惨敗
12/10に富士ショートコースでサーキットアタックに参加してきました。 笑っちゃうくらい、全然ダメでした。 タイム出ないし、 アクセル踏めないし。 スピンするし。 事故らなかったのは良かったですけど。 とりあえず、タイヤを替えてからリベンジです。 あと、富士ショートコースはオモロイで ...
続きを読む
Posted at 2006/12/13 00:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年12月07日 イイね!

太いトルク?

パワーエンタープライズから連絡ありました。 作業は順調らしいです。 実は・・・・・ 同社の出しているキノコ型エアクリ「エアインパルスII」の ワンオフ装着もお願いしたりしています。 http://www.power-enterprise.co.jp/air_impulse.html 予算の関 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/07 22:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
345 6 789
1011 12 13141516
17181920 21 2223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation