• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。のブログ一覧

2006年06月29日 イイね!

ありえないモディファイ、決行します!

例の「ありえないモディファイ」ですが、
先日ショップに頂いた情報を
イロイロな角度から検討しました。

なかなか”効果あり!”と判断しました。

どう考えても
DQN系な気がしますが、
まあ、いいです。
公開しても恐らく誰もやらないと思われ。

7/3にショップに入庫予定です。
7/7にショップに引き取りに行きます。

ちなみに、料金は
約3万円です。

高いといえば高い、
が、費用対効果で考えると
いい線行ってるかも。

7/7の夜には速報で報告できるでしょう。
7/8には詳細な報告ができるでしょう。

かなり楽しみです。
Posted at 2006/06/29 00:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月28日 イイね!

くぅ・・飲み会

昨日、飲み会が少ない職場だと書いたら
速攻で飲み会のお誘いが。

どうなってんの?

昨日行ってきました。軽くですが。
一応イタリア戦は見れましたが。

そして、ナゼ?
今日も飲み会でした・・

普段3ヶ月に1回くらいしか
飲み会がない職場なのに。。
ナゼ連日・・・

金も減るし、
もう勘弁してください・・
Posted at 2006/06/28 00:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4以外のクルマ | クルマ
2006年06月27日 イイね!

資金繰り

ブーンX4の維持ですが、ブッチャケ資金繰りキツイですネー。

家計から切り離され完全に私の資金範囲内で維持&遊ばないといけないので。

※家族で出かけるときのガス代とか高速代は出ますけど・・・

お小遣い制の既婚男性ならわかると思いますが、正直きついです。

『飲む打つ買う』にお金がかからない人なのがせめてもの救いです。

飲む:お酒は好きなのですが、今の職場は飲む人が少ないので飲み会が少なくてラッキー!タバコも吸いません。

打つ:バクチは一切やりません。マージャンも知らん。競馬もパチンコも興味無し。たぶん一生やらない。

買う:女より車でしょ。

↑こう書くとなんかつまらない人間ですね。でもそれほどつまらない人間でもないです(笑)

普通に維持するだけ(購入代のローン支払とガス代・高速代)なら
問題なく資金繰りできますが、
『いろいろイジリタイ』ので、予算を捻出するのに苦労しています。

ブースト計まだ買ってないし、
ブレーキパッドも欲しいなあ。
サーキット走ると、恐らくハイグリップタイヤ欲しくなるだろうし・・・・

いくらあっても足りん・・・・

2日に1回くらい、
全財産と、今後の購入計画を書いて、
月末の残高を計算しています。
で、アーデモナイ、コーデモナイと
何を買うか検討しているのです。。

貧乏くせぇ・・・・なぁ
Posted at 2006/06/27 00:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年06月26日 イイね!

ブーンX4の水温レポ

純正水温センサの温度表示ができるファンコンをつけたので、

水温を常に意識して街乗りしています。

高速も含めて、高回転域で連続で回さない限り、

水温は80℃台ですね。

今のところ90という数字は見たことないです。

水温がうまくコントロールされているのか、
表示水温が本当に正確なのか
よく分かりませんが。

サーモスタットが80℃で動作するので、

通常時は常にサーモが開いているという認識で合ってるのかな?
エンジン制御の基本知識として。

要するに、もっと幅広く動くのかなと思ったらそうでもないので
ツマランナーという事です。(笑)

だって、水温計なんて見るの初めてだし。知識が無いのですよ。

Posted at 2006/06/26 00:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年06月25日 イイね!

水温計付いた。

水温計付いた。また人柱?とか書いてますけど、

今回はなんとなく自信ありました。水温センサと冷却ファンモータに介入するだけだし。

取扱説明書ではスプライス加工でECUのケーブルと接続と書いてあったのですが、それだと、純正のケーブルを剥く必要があるのでイヤだなあと。
取説のスプライス説明ページ

そこで、普通にエーモンの配線割り込みコネクタを使いました。
1147が細いケーブル用です。

装着も簡単ですな。

温度もそれっぽい数字だし、大丈夫でしょう(笑)

早く油温センサーつけてみたいなー
Posted at 2006/06/25 01:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
111213 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation