• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

マイウ~

マイウ~久しぶりの焼肉です。
Posted at 2008/09/28 19:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2008年09月27日 イイね!

ブーンX4忘年会の件 その2

ブーンX4の忘年会の件ですが、
ブーンX4倶楽部に新規スレッド立てたので
ソチラでご意見下さい。

https://minkara.carview.co.jp/society/boonx4/bbs/2342722/l15/
Posted at 2008/09/27 08:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | 日記
2008年09月26日 イイね!

ミスタークラフト 倒産

http://www.shibukei.com/headline/5580/

びっくりしたよ。

9/8頃突然閉店して
ミスタークラフト倒産しちゃったらしいです。。。。。

寂しいですね・・・・

時々恵比寿行った時ブラブラしてたんだけどな。
Posted at 2008/09/26 13:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4以外のクルマ | 日記
2008年09月24日 イイね!

ブーンX4の忘年会とかどうですか?

真冬に屋外でオフ会って寒いな~と思ったので
いっそインドアで忘年会はどうだ?
と少し考えています。

こんな(↓)感じで忘年会企画した場合、賛同者いますか?
ある程度いるならX4倶楽部あたりで本格的に打診してみます。
あまりいないようなら本件無かったことにします(笑)

実施時期:11月後半~12月前半の「土曜日」
開催場所:「都内」の居酒屋とか
参加資格:ブーンX4関係者(オーナー、元オーナー、オーナー予定者、興味ある人)

場所と曜日だけでかなり絞られちゃうので厳しい気もしますけど、
第1回としてやるなら今年かなと思いました。

コメントでご意見下さい。


PS:何シテル?に書いてもレスしづらいってこの前のオフ会で勉強したのだった・・・
Posted at 2008/09/24 11:28:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2008年09月22日 イイね!

美女木オフ会行ってきました

美女木オフ会行ってきました天気予報見て曇ったままかな?と淡い期待したのですが、
見事に雨でした。
時々止みましたけど。

いろいろなお話が聞けてよかったです。

あ、wilwoodのキャリパー初めて見ました。
綺麗だったな~
他にもいろいろ見させていただきました。

幹事さん、参加者の皆様
ありがとうございました。

ところで、行きも帰りも環七経由で美女木まで行きました。
帰りは
美女木から川崎まで1時間少しでした。
こんなスムーズだと首都高乗らずに済むな。
Posted at 2008/09/22 12:09:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3456
78 9 10111213
14 1516171819 20
21 2223 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation