• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月27日

ブレーキ

これからの季節

トゥデイの駐車に特に気を使います。




サイドブレーキを掛けて、一昼夜置くとほぼ確実にリアブレーキが固着してしまうので…


アクティトラックもなんですよね…





なので自宅限定ですが、止める時はギアを入れて、輪留めをして駐車しています。







他のトゥデイ乗りの皆さんはどうですか?
ブログ一覧 | トゥデイ | 日記
Posted at 2013/12/27 22:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

山へ〜
バーバンさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年12月27日 23:56
はじめまして、
トゥデイではありませんが、以前アルトワークスに乗っていた時によくリアブレーキが固着していました。
MT対応のエンジンスターターを付けていたので、ギアはニュートラルでした。

ドラムブレーキの中を掃除すると2~3週間位は固着しなかったです。
自宅で固着した時はお湯を掛けていました。( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2013年12月28日 12:07
こんにちは

アルトワークスの時は一度も無かったので、ホンダだけかと思ってました。

自分は固着したら、ホイール外してハンマーで叩くか、ホイールの上から木槌で叩いて外してました。

今は自宅ではサイド使ってないので大丈夫ですけどね。(・∀・)
2013年12月28日 0:26
マニュアル車はいっつもローかバックにしかギア入れてない。サイドなんて引いたことないけど...やっぱ危険?
コメントへの返答
2013年12月28日 12:12
こんにちは

止める所の傾斜に合わせてギアを入れれば、サイド引かなくても大丈夫ですよね。

本来は、輪留めも併用するのが確実だと思います。

外出先ではしてませんが…
2013年12月28日 1:51
こんばんわ♪
最近はAT車ばかりなので、Pに入れるだけです!
以前MTに乗っていた頃は、サイドを引いていました。
たまーに氷って大変な目に遭っていましたが(笑)
コメントへの返答
2013年12月28日 12:19
こんにちは

ATは楽ですよね。自分もPに入れるだけですね。


タイヤ交換の時にパーキングブレーキ掛けて交換するんですが、交換後、解除するの忘れて、

「あれ?走らない…なんでだ?」っと、よくしてますが…

プロフィール

「軽量鉄骨薄すぎて溶接大変。TIG溶接機が欲しくなる…全然キャリア製作進まない。」
何シテル?   05/27 12:39
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴ]ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:16:12
スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック BAMOTY ATTACK (ホンダ アクティトラック)
ACTY TRUCK ATTACK - HA7 エクストラローギヤとリアデフロック付きモ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2024年末にミラカスタムを修理するつもりで購入しましたが、中々沼にハマりそうなので20 ...
日産 モコ MRモコ (日産 モコ)
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation