• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rのブログ一覧

2015年05月08日 イイね!

GW中の燃費が???

GW中の燃費が???燃費記録に書き込んだんですが

今回の燃費はどういう訳か、普段より2Km/L位いい。


連休中は2回ドライブに行きましたが


前日に給油を済ませ

1回目は、

170号線→338号線→24号線→農道→279号線→農道(ボン・サーブ)→338号線→279号線→4号線→奥薬研修景公園→4号線→279号線→農道→24号線→338号線→170号線

といった感じでトータル200kmちょっとの走行でした。

メーター残量3/4程度。


2回目は、

170号線→338号線→394号線→246号線→4号線→7号線→280号線→339号線→2号線→280号線→7号線→4号線→246号線→394号線→338号線→170号線

といった感じでトータル300kmちょっとの走行。

メーター残量1/4程度。


トータル534.8 kmでした。

給油量が26.99 L

燃費が19.81 km/L

ストップ&ゴーも多く山道もかなり走った中でこれはかなり頑張ったと思います。




壊れる前の最後の足掻き?

龍飛岬行った時は異音と変なショックも出て来たし…



多分エンジンマウントだろうな…

Pに入れて車体を前後に揺するとエンジンが異様に動くから……面倒い(´・ω・|||)
Posted at 2015/05/08 10:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2014年12月02日 イイね!

うーん…

LEDヘッドライトについて

ジーノとMAXはLEDヘッドライトにしてますが、1つ問題が発生しました。


LEDである為に、発熱量が非常に少なく、ライトに付いた雪が一切溶けず、全く役に立たなくなってしまいました。


交換した時から少し不安だったんですが、やはり…といった感じです。


特にジーノはライトの形状的に雪が溜まり易いんですよね…


道路に雪が積もる程では無い状態で、20分走行したらライトの表面に1cm位コーティングされてしまいましたので…





冬の間だけハロゲンに戻そうか…(●´・△・`)
Posted at 2014/12/02 18:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2014年11月16日 イイね!

ありゃ…

スタッドレスタイヤに交換するつもりで、トゥデイに履かせていたスタッドレスを引っ張り出し、


エアーチェックして問題無かったので、洗って付けようと思っていたら…



タイヤ側面にちょっと嫌な感じの亀裂が…







事故当時、親が問題無さそうだから取って置いたんですが、やはり1本使えなさそう…




1シーズンしか使ってなかったんだけどな…勿体無い…









とりあえず、BRIDGESTONE BLIZZAK REVO1 が2本出てきたので明日にでも組替えてこようかな…
Posted at 2014/11/16 21:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2014年10月13日 イイね!

予定

今日、デュエットからエンスタ毟って来ようと解体屋に行くと、


ATF交換している1台の赤いL700ジーノ。



持ち主の方と色々とお話ができました。


実は、2台目だそうで、1台目は貰い事故で廃車だそうです。


てか、その廃車のジーノからフロアマットとかオーバーヘッドコンソールとか助手席側のメッキライトリング等頂いてました。











その方の了承を得たので、マネをさせて頂いて、リップスポイラーを作ってみたいと思います。


ヤル気が削がれなかったら、近日中に完成させたいです。






…まさか、あんな材料を使うとは…Σ(°□°)





いい勉強になりました。(*´꒳`*)





目的のエンスタ毟るの忘れてた…
Posted at 2014/10/13 20:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2014年09月13日 イイね!

やっぱり…

KENWOOD 彩速 MDV-323にしたばっかりですが、あまりにGPSの精度が悪い為、

carrozzeria AVIC-ZH900MDに戻しました。

2004年製造のナビの方が精度が良いってどういう事なんでしょうかね?




調子悪かったんですが、ばらしてレンズのクリーニングもしたので、もう大丈夫かも?




ついでにcarrozzeria DEQ-P9もつけて、5.1ch化に向けて一歩前進。


carrozzeria DEQ-P7も持っているんですがポン付けとは行かず。


センタースピーカー carrozzeria TS-CX7も付けて、今の所、3chです。音イイ!


ワークスに付けてたリアスピーカーどっかに転がしてたな…



ウーファーも

アルパイン POWERED SUBWOOFER SWE-1900 350W



KENWOOD SW201X サブウーファー 240W

は有るが確か使えなくなったような…





あと、アルパイン MRP-M350/SWD-2000も有ったかも…

内臓アンプ死んでるけど…


誰か安くサブウーファー譲って下さい…




とりあえず、オクでナビの地図データ最終2011年度版手に入れよう。




現在のオーディオ仕様
デッキ:carrozzeria AVIC-ZH900MD  【2004年 6月発売】
プロセッサー:carrozzeria DEQ-P9  【2004年 5月発売】
フロントスピーカー:carrozzeria TS-C1610AII  【2012年 5月発売】
センタースピーカー:carrozzeria TS-CX7  【2003年 5月発売】
Posted at 2014/09/13 23:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記

プロフィール

「軽量鉄骨薄すぎて溶接大変。TIG溶接機が欲しくなる…全然キャリア製作進まない。」
何シテル?   05/27 12:39
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴ]ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:16:12
スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック BAMOTY ATTACK (ホンダ アクティトラック)
ACTY TRUCK ATTACK - HA7 エクストラローギヤとリアデフロック付きモ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2024年末にミラカスタムを修理するつもりで購入しましたが、中々沼にハマりそうなので20 ...
日産 モコ MRモコ (日産 モコ)
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation