• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rのブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

悩み…

プレオの車検を通すか…



アクティトラックを通すか…





燃費はアクティトラックの方がいいし…(カムシャフト取替えれば)



プレオ…勿体無いな…


とりあえず、登録抹消して保管しておこうかな。






そういえば、みんカラに登録してないが、部品取りにするつもりだったアクティトラックがこの度、新しいオーナーの下に旅立つ事に。
整備せねば。


代わりに、本国へ帰る軍人さんから、格安で工具一式とツールキャビネットとトップチェストを譲って貰える事に。

土曜日回収に行かなきゃ( ´∀`)
Posted at 2013/12/19 21:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月16日 イイね!

計画中

トゥデイのヘッドライトは

オクで購入出来る

HID Model ○玄 を使用しているのですが、


最近、光量が一気に足りなくなったようで、とても路面が見えづらいので


HIDを変えようと思ってます。


それ以前から、HiからLowに切替えると右のみ遅れて切替るので、不満がありましたし…

購入から半年経ってないので保証有ると思うのですが…箱捨てちゃったので…





H4 LEDにするかプロ目か…はたまたハロゲン化?





近日替えます。





実は、家族所有のアクティとMAXも同じHID使ってるんですが、そっちは問題無いのに…





そう言えば、最近の何かのコラムで、「HIDはハロゲンなので昔の車よりライトが明るい」とか書いてあったな;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
Posted at 2013/12/16 18:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2013年12月12日 イイね!

PC用

サウンドカード買いました。メインPC用の。

Creative クアッドコア サウンドカード ヘッドホンアンプ搭載 PCIe Sound Blaster Zx 再生リダイレクト対応



これまでは、harman/kardon SoundSticks USBスピーカー を使用してましたが、
Lスピーカーのみ振動でボディーがビビり、耳障りだったので、思い切ってサウンドカードの導入に踏み切りました。



決め手は、光ケーブル接続と見た目ですね('v')




それに、ONKYOのデジタルホームシアターシステム 【PR-155】2002年製?を接続して鳴らしますた。





中々、いい音で鳴るではないか!( ̄m ̄〃)

DTS対応は嬉しい限り。



Creative クアッドコア サウンドカード ヘッドホンアンプ搭載 PCIe Sound Blaster Zx 再生リダイレクト対応

[製品仕様]
・インターフェース:PCI Express x1
・アナログ入力/マイク入力:24bit / 96kHz / ステレオ、デジタル入力:光1系統(角型)、
・アナログ出力:24bit / 192kHz / ステレオ または 24bit / 96kHz / 5.1ch
・デジタル入力:光1系統(角型)
・デジタル出力:光1系統(角型)、AC-3/DTSパススルー、DolbyDigitalLive/DTSConnect
・パッケージ内容:AudioControlModule、光デジタルケーブル、3.5mm-RCAケーブル、インストールCD
・ 対応OS:Microsoft Windows 8、Windows7(32-bit、または64-bit)


ONKYO デジタルホームシアターシステム 【PR-155】

[製品仕様](AVコントローラー部)
・電源電圧:AC100V 50Hz/60Hz
・消費電力:12W
・待機時消費電力:1W

・入力感度/インピーダンス:150mV/50kΩ (LINE入力)
・出力電圧/インピーダンス:1V/600Ω (STEREO、VOLUME MAX時)
・周波数特性:120Hz?20kHz (+1dB/-3dB L/R/C/SL/SR)、20?120Hz (0dB/-3dB SW)

・重量:2.1kg
・デジタル端子:2 (光)
・アナログ端子:3 (DVD/CD、MD、CDR/TAPE/TV/VIDEO)

・アナログ音声:2 (MD、CDR/TAPE/TV/VIDEO)
・5.1chアナログ端子:1 (フロントL/R、センター、サラウンドL/R、サブウーファー)
・ヘッドフォン端子:1
Posted at 2013/12/12 00:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC用 | 日記
2013年12月01日 イイね!

替えました

替えました携帯替えました。


ISW13F(黒)からFJL22(白)へ。



どっちも、ARROWS Zなんですけどね。





サクサク動くのは素晴しいですね!
Posted at 2013/12/01 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「軽量鉄骨薄すぎて溶接大変。TIG溶接機が欲しくなる…全然キャリア製作進まない。」
何シテル?   05/27 12:39
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 121314
15 161718 192021
22 232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴ]ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:16:12
スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック BAMOTY ATTACK (ホンダ アクティトラック)
ACTY TRUCK ATTACK - HA7 エクストラローギヤとリアデフロック付きモ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2024年末にミラカスタムを修理するつもりで購入しましたが、中々沼にハマりそうなので20 ...
日産 モコ MRモコ (日産 モコ)
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation