• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

替えました

替えましたクルマネタではありませんが…




携帯替えました。


FJL22(白)からTORQUE G02(赤)へ。



2014年2月の事故の時に壊れたので、安心ケータイサポートで新品になったのですが、

交換直後からよくシステムUIが落ちる…


交換も2回目から有料との事だったので我慢して使ってましたがもう限界。


着信→システムUIダウン→回線切れる→システムUIダウンしてる為、誰から掛かって来たのかすら表示せず。

なんて事がよくあるので、知り合いには切れたらもう一度かけてと言ってはいたものの…やはり相手に手間をかけさせるのも…と思い変更する事にしました。


本当はグリーンが欲しかったのですが、すぐ手に入らないみたいなので妥協しました。


データの引っ越し、各種設定も終わり、これから弄り倒します。


TORQUE G02

■■メーカー名■■
KYOCERA


■■基本スペック■■
サイズ(幅×高さ×厚さ)
約72 × 147 × 14.2 mm

重量
約203g

連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1
約1,320分

連続待受時間
(日本国内使用時) ※1
4G LTEエリア:約690時間
WiMAX 2+:約690時間

充電時間
約140分(注1)

電池容量
2,910mAh

電池パック取り外し


外部メモリ 推奨最大容量 ※2
128GB microSDXC™

内蔵メモリ容量 (ROM) ※3
16GB

内蔵メモリ容量 (RAM) ※3
2GB

アドレス帳登録件数
本体メモリの空容量に依存

ディスプレイ(画面)タイプ
IGZO

ディスプレイ(画面)サイズ
約4.7インチ

ディスプレイ(画面)最大表示色
約1,677万色

ディスプレイ(画面)解像度
1,280×720(HD)

防水 ※4
○(IPX5/IPX8)(注2)

防塵 ※4
○(IP6X)(注3)

au ICカード
au Nano IC Card 04(VoLTE)

OS ※5
Android™ 5.1

CPU
MSM8928 1.4GHz クアッドコア
基本スペック
サイズ(幅×高さ×厚さ)
約72 × 147 × 14.2 mm

重量
約203g

連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1
約1,320分

連続待受時間
(日本国内使用時) ※1
4G LTEエリア:約690時間
WiMAX 2+:約690時間

充電時間
約140分(注1)

電池容量
2,910mAh

電池パック取り外し


外部メモリ 推奨最大容量 ※2
128GB microSDXC™

内蔵メモリ容量 (ROM) ※3
16GB

内蔵メモリ容量 (RAM) ※3
2GB

アドレス帳登録件数
本体メモリの空容量に依存

ディスプレイ(画面)タイプ
IGZO

ディスプレイ(画面)サイズ
約4.7インチ

ディスプレイ(画面)最大表示色
約1,677万色

ディスプレイ(画面)解像度
1,280×720(HD)

防水 ※4
○(IPX5/IPX8)(注2)

防塵 ※4
○(IP6X)(注3)

au ICカード
au Nano IC Card 04(VoLTE)

OS ※5
Android™ 5.1

CPU
MSM8928 1.4GHz クアッドコア



■■カメラ■■
有効画素数
メイン:約1,300万画素
サブ:約500万画素

撮影素子
メイン:CMOS
サブ:CMOS

撮影ライト
静止画:○
動画:○

オートフォーカス機能
静止画:○
動画:○

手ブレ補正機能・手ブレ軽減機能
静止画:○
動画:○

接写機能


動画最大撮影サイズ
1,920×1,080(FHD)

静止画最大撮影サイズ
4,160×3,120

静止画ズーム
4倍

動画ズーム
4倍



--追加購入品--
1 au ワイヤレス充電台02

2 F.G.S 強化ガラスフィルムシート 硬度9H 厚さ0.33mm

3 スマートフォンケース Cf LTD ミリタリー
Posted at 2016/02/28 18:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月18日 イイね!

風が強いです…

風力発電施設で仕事をしていた時から、

風速確認に使用しているWINDFINDERというサイトで確認した所


平均15m/s

最大23m/s

という大荒れの状態。

このサイト情報は結構使えるんですよね。


風車の立地上、風の強さが ぱないの!で、普通の予報が当てにならないんですよね。

これでも、風車の場所によっては30m/s以上の強風になって、セーフティが働いて停止している物も有るかもしれませんね。

務めていた時は40m/sなんて時もあり事務所待機なんて事も。



流石に、風車のある場所よりは弱いですが、東風が強く吹くと遮蔽物の無い場所に家があるので、現在自室(2F)に居ると揺れてますw

三沢市は1/18 21時時点では、まだ雪は大した事無いのですが…

風は十分強いです。



この強風と雪で路面状態が良くないかもしれません。

凍結路面上で横風に煽られれば、スピン状態に陥るかも?


他県の皆さんも運転にはお気を付け下さい。


…停電も考慮に入れてPCの電源落とさなきゃ…
Posted at 2016/01/18 21:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年

今年1年、お付き合いいただきまして(リアルでは無いのですが)ありがとうございますm(_ _)m

来年もよろしくお願いいたします。

皆さんにとって幸多い年になりますように。


来年はビートがメインの年になりそうですが、変わらずお付き合い出来れば…と思います。

Posted at 2015/12/31 20:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

【終了】みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【Spigen】


■アンケート■
Q1. 使用しているスマートフォンの機種を教えて下さい。
ARROWS FJL22
Q2. 乗っている車の車種を教えて下さい。
ダイハツ ミラジーノ(L700S)

 
※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/22 22:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | タイアップ企画用
2015年11月22日 イイね!

ミニクーパー専門店

青森県おいらせ町にミニクーパー専門店 ミニハウス・ブップと言うお店があり、以前から行ってみたいなぁと思っていました。

今回、思い切って行ってみましたが、中々いい雰囲気のお店でした。


ホームページで確認して欲しい商品をピックアップして行ったのですが、

モンテカルロ ラリープレートが欠品中で、

ルーカスタイプの車検対応品(ジーノでイケるとは言っていない)フェンダーミラーのみ購入。


現車を見てしまうとミニが欲しくなってしまう…

個人的に1975年式AUSTIN MINI PICK UPがとても気になりました。



それと、意外とジーノでの来店も多いそうです。

ジーノとミニの2台持ちが多いって言ってました。



また来週位に行ってみようかな。


残念な事にスマホのバッテリー残量不足で写真撮れませんでした。



店舗情報
ミニハウス・ブップ
所在地:青森県上北郡おいらせ町向川原38-5
電話番号:0178-56-3223
営業時間:
平日 9:00~18:00
土・日・祭 9:00~17:00
定休日:毎週火曜日
ホームページURL:http://buppu.com
Posted at 2015/11/22 16:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽量鉄骨薄すぎて溶接大変。TIG溶接機が欲しくなる…全然キャリア製作進まない。」
何シテル?   05/27 12:39
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴ]ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:16:12
スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック BAMOTY ATTACK (ホンダ アクティトラック)
ACTY TRUCK ATTACK - HA7 エクストラローギヤとリアデフロック付きモ ...
日産 モコ MRモコ (日産 モコ)
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
Acalie Coswheel MIRAI S Acalie Coswheel MIRAI S
2024/09/09 友人からの貰い物。初電動バイク。 LA400K コペン エクスプレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation