• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

一応ガレージとして使える様になりました

外壁塗装しようと思ってましたが思いの外、風が強く塗装は断念してトタン屋根を載せました。

これで完成ではありませんが、車両を入れて置けるようにはなりました。

残す所は、外壁塗装と側面の水切りの短縮加工。

中は、床貼りしてみようかなぁとは思ってますがまだ思案中。
とりあえず奥の面にタイヤ積むのでその分は床を作りますが、タイヤ置くとインプレッサ入らないんだよね。建てる前から分かってはいたけど…

軽自動車専用になるけど、DIYスペースにもしようかと思ってます。


ついでに物置用に買ってあったLEDソーラーライトを吊るしてはみたものの、思ったほどの明るさが得られなかった他、致命的な欠点がありました。

日が暮れてからじゃないとライトが点かないw
リモコンのON、OFFで使えるかと思ったけど日中は不可でした。残念。


探すと日中も使える商品はあったので来年あたり買い替えるかも。
ガレージに電源は引かないので、電動工具を使う時は電工ドラムで引っ張ってくる手間はありますが致し方なし。


Posted at 2022/11/10 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年11月07日 イイね!

ガレージ塗装①

ガレージのトタン屋根の塗装をするのに電動スプレーガンを使って見ました。

使用した電動スプレーガンはコチラ

Kiprim ノズル(1.5mm / 2.0mm / 2.5mm)付き



使った塗料はコチラ

ニッペホーム ニユートタン屋根用 オスログレー 14L



ノズル1.5mmを使ったけどツブツブが大きめでザラザラになるので2回目からはうすめ液多めでシャバシャバ気味で吹くとマシになりました。

屋根を塗った後の色が意外と良かったので、内外壁も同じ色で塗ることにしました。
とりあえず中だけ塗っておきました。

外壁は屋根載せてから吹きます。

Posted at 2022/11/07 20:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年10月29日 イイね!

2年かかりました

2年前の2020年10月28日に解体してきたガレージをやっと組み立てました。
まだ完成では無いのですが、一応UPしておくことにしました。

解体時の写真




未完成ではありますが組立写真


ドアのリンク機構の金具が欠品しているので、一部外壁外してます。
トタン屋根乗せるのは塗装してから乗せるつもりでなので、塗料待ちでストップ。
もしかしたら同色で外壁も塗るかも。

完成したらまたUPするかもです。
Posted at 2022/10/29 13:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2022年07月01日 イイね!

サブPC CPU換装

CPU換装です。

10日ほど前に使えないCPUだろうなぁとは思いつつも動いたらラッキー位の気持ちで動作未確認ジャンクCPU(core i7-8700K)を落札。送料入れて4,000円程。


余っているマザーボードと350W電源とメモリ1枚で動作確認してみた所、CPUクーラーが一瞬動こうとして落ちてしまいます。

安定のジャンクでした。



他、動作確認済のCPUは中古相場が大体25,000円~30,000円程とまぁ安くはない。



12世代i3かi5で組んでも今まで掛けた金額で組めた気もしますwww



しかし、第8か9世代でしばらくは遊びたいので、PCショップにある中古CPUもチェックしました。

i5-8300で25,000円位。


Amazonも確認した所、中古最安で17,000円程の物がありましたが、悩んでいる内に売れてしまいました。
次点で20,000円。それも1晩経ったら売れていました。

結構需要があるんですね。そろそろ13世代が発表になりそうな気がしますが。


i3のまま使おうと諦めかけたんですが、最近何気なくAmazonのウィッシュリストに入れてるi7-8700の商品ページを開いたら、未開封未使用品が24,600円で出ていて即買いしました。

古いCPUなんで中古扱いで出てましたが未開封品の新品ですからね。動作しないって事も無いと思うし、3ヶ月ですが保証もついていたのが決め手でした。


届いたCPUをサブに組み込んで、問題なく動作することを確認して終了です。

変更点
ケース:ASUS TUF Gaming GT301
ケースファン:upHere 120mm RGBファン【RGB123-5】
マザーボード:ASUS TUF Z370-PLUS GAMING
CPU:Intel Core i3-8100 3.60GHz  →  Intel Core i7-8700 3.20GHz
CPUクーラー:DeepCool Gammaxx GT BK サイドフローcpuクーラー
メモリ:Kingston FURY - Beast ビースト DDR4 RGB(発光型) DDR4-3600 16GB×2枚
GPU:MSI GeForce RTX 2060 VENTUS GP OC グラフィックスボード VD7626
サウンドカード:Creative Sound Blaster Zx
SSD:120GBx2
HDD:1TB
電源:FSP 80+ GOLD ATX セミモジュラー 電源 650W [ HGS-650M ]
OS:Windows11




Core i3-8100余ったので、もう1台組めてしまったが、流石に使い道が無いかも…


ちなみに、Core i3-12100とCore i7-8700ではi3-12100の方が10%ほどベンチマーク結果が良かったりします。Core i7-8700Kでも5%ほど性能で負けています。

旧型i7に拘るよりも現行i3で組んだ方がスペック的にも上なのが悲しい所。
CPUもi3が19,000円程度、i5が30,000円位、H610チップセットのマザーボードが10,000円位から、Z690チップセットのマザーボードが30,000円位からと割と手頃なお値段。
Posted at 2022/07/01 23:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC用 | 日記
2022年06月11日 イイね!

サブPC 仕様変更

ゲーム目的で少し仕様変更していきます。
最新ゲームとか重いゲームは多分やらないと思うのでソコソコを目指します。

まだCPUを選定出来てませんが、第8世代か第9世代のCore i5かi7にしようかとは思っています。
オークションで安く落札できるといいのですが…


現在の仕様

ケース:Thermaltake Versa H18 ミニタワー型PCケース CS7097
ケースファン:upHere 120mm RGBファン【RGB123-5】
マザーボード:ASRock B360M
CPU:Intel Core i3-8100 3.60GHz
CPUクーラー:DeepCool Gammaxx GT BK サイドフローcpuクーラー
メモリ:Kingston FURY - Beast ビースト DDR4 RGB(発光型) DDR4-3600 16GB×2枚
GPU:MSI GeForce RTX 2060 VENTUS GP OC グラフィックスボード VD7626
サウンドカード:Creative Sound Blaster Zx
SSD:120GBx2
HDD:1TB
電源:FSP 80+ GOLD ATX セミモジュラー 電源 650W [ HGS-650M ]
OS:Windows11




差し当たってマザーボードを変更します。

メインPCから
ASRock Z390 Phantom Gaming 4
を奪ってもいいのですが、組み換えが面倒だし、今持っているマザーボードだとSATAポートが足りないので色々仕様を考えなくてはイケないって事で、中古マザーボードを入手しました。

ASUS TUF Z370-PLUS GAMING

動作確認済みの物を落札。本体下側のM.2ヒートシンクが欠品。
第8世代向けのマザーボードなのでメインPCのマザーボードよりはランクが下がるか?
Amazon価格は2022年に入ってから186,800円オーバーとトンデモ価格になっています。誰が買うん?

ATXサイズなのでThermaltake Versa H18 PCケースが使えなくなりました。
よって、安いケースを探してましたが、八戸、十和田、三沢で中古を探しましたが、欲しい時に限って物が無いんですよね。

仕方なくAmazonで見繕って、
ASUS TUF Gaming GT301 ATX ミッドタワーケースを購入。



本当は別なケースを買うつもりだったんですが、CPUクーラーの高さが156mmに対して欲しかったケースが155mmまでに対応との事で、ギリ入る気はしましたが諦めました。


と、言う事で、
変更後の仕様がコチラ。CPUは暫定。

ケース:ASUS TUF Gaming GT301
ケースファン:upHere 120mm RGBファン【RGB123-5】
マザーボード:ASUS TUF Z370-PLUS GAMING
CPU:Intel Core i3-8100 3.60GHz
CPUクーラー:DeepCool Gammaxx GT BK サイドフローcpuクーラー
メモリ:Kingston FURY - Beast ビースト DDR4 RGB(発光型) DDR4-3600 16GB×2枚
GPU:MSI GeForce RTX 2060 VENTUS GP OC グラフィックスボード VD7626
サウンドカード:Creative Sound Blaster Zx
SSD:120GBx2
HDD:1TB
電源:FSP 80+ GOLD ATX セミモジュラー 電源 650W [ HGS-650M ]
OS:Windows11






八戸のPCショップでi5-8400?だったかi5-9400?が15,000円程とそれなりのお値段。
この際、ジャンクCPUに手を出してみようか悩みますねw

Core i3でもゲームはやれなくはないので、しばらくはこのまま使うかもしれません。
Posted at 2022/06/11 21:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC用 | 日記

プロフィール

「軽量鉄骨薄すぎて溶接大変。TIG溶接機が欲しくなる…全然キャリア製作進まない。」
何シテル?   05/27 12:39
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴ]ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:16:12
スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック BAMOTY ATTACK (ホンダ アクティトラック)
ACTY TRUCK ATTACK - HA7 エクストラローギヤとリアデフロック付きモ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2024年末にミラカスタムを修理するつもりで購入しましたが、中々沼にハマりそうなので20 ...
日産 モコ MRモコ (日産 モコ)
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation