• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

PC更新 ②

今回はメモリ更新

叔父が使ってたメモリをそのまま載せたので8GBしかなく、起動しただけで約50%使っている状態でした。
動画のエンコードはおろかブラウザ開くときも結構遅く感じる始末。
車載のアクションカムの動画間違えて消してしまったので、素材が無くなってしまった…





Amazonのセールで安いメモリがあったので試しに買ってみました。


交換前のメモリが
Crucial(Micron製) PC4-19200(DDR4-2400) 4GB×2枚
2022/05/14時点のAmazon価格が¥6,566




交換後のメモリが
JUHOR PC4-24000(DDR4-3000) 16GBx2
2022/05/14時点のAmazon価格が、セール特価:¥9,350




16GBx2の大体の相場が16,000~20,000円位ですが、それから比べると相当安いメモリだと思いました。

勿論、ただ交換して電源を入れても2666MHz動作で3000MHzで動く訳では無いのでUEFIメニューで変更する必要がありましたが。

一応、初期不良も無く安定動作してる感じなのでしばらく使ってみてどうなるかですね。

これで1つ不満が消えました。

後は、8年使ってるケースファン、HDD、SSDを交換したいんですが、来月頭にセルボのエンジン修理しないといけないのでそれが終わってから考える事にします。
Posted at 2022/05/14 16:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC用 | 日記
2022年05月11日 イイね!

8年振りのPC更新

以前叔父のPCを組み直して送り返しましたが、もうPCに触らないとかで貰う事になったのでメインPCを組み直します。

今までのメインPC構成

マザーボード:ASRock H97 Pro4 ATXマザーボード
CPU:Core-i7-4790 3.60GHz
SSD:SiliconPower S60 480GB
メモリ:コルセア DDR3 PC3-12800 (1600MHz) 4GBx4枚
電源:SILVERSTONE - SST-ST65F-G 650W
GPU:GeForce GTX 970
ドライブ:LG 内蔵ブルーレイドライブ
ケース:Fractal Design Define R5


叔父のPC

マザーボード:ASUS H310M-A R2.0 MicroATXマザーボード
CPU:i5-9400 2.90GHz
メモリ:DDR4-2666 (PC4-21300) 4GBx2枚
SSD:120GB
HDD:1TB
電源:500W
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
ケース:O'ZZIOのMXシリーズ

Windows11に対応して無いので買い替えも検討してましたがラッキーだったのかな?

組み直した構成

マザーボード:ASRock Z390 Phantom Gaming 4 ATXマザーボード ←中古で購入 \9,790
CPU:i5-9400 2.90GHz
メモリ:DDR4-2666 (PC4-21300) 4GBx2枚
SSD:SiliconPower S60 480GB
電源:SILVERSTONE - SST-ST65F-G 650W
GPU:GeForce GTX 970
ドライブ:LG 内蔵ブルーレイドライブ
ケース:Fractal Design Define R5

今まで使ってたPCケースにマザボ、CPU、メモリ、グラボを入れただけです。
ヤフオクで落札したマザボが動いて良かった。帯電防止ビニール袋にすら入って無く緩衝材(プチプチ)で包んでただけだったので…

メモリは8GB程度では全然足りて無いので後程8GBを4枚か16GB4枚にするか…
SSDも新品に入れ替えたいかも。M.2 SSD換装もいいかな。
Windows11へ更新するのはしばらくはいいかな。


外したマザボ、CPU、メモリは中古で買ってきたケース【Cooler Master E500L】に組み込んでサブ機にします。


サブ機(ぶっちゃけただの置物になる予感)の構成

マザーボード:ASRock H97 Pro4 ATXマザーボード
CPU:Core-i7-4790 3.60GHz
SSD:120GB
HDD:1TB
電源:500W
メモリ:コルセア DDR3 PC3-12800 (1600MHz) 4GBx4枚
GPU:GeForce GTX 660
ケース:Cooler Master E500L ←中古で購入 \2,980
このケース側面がアクリルで光物が映えそうですが…CPUクーラー位は光物を入れても……要らないなw
Fractal Design Define R5とCooler Master E500LとではE500Lの方が圧倒的に軽いので、購入時に持った時は軽すぎてビビった。


相方PC(iPad Pro買ってからはほぼ置物と化している)構成

マザーボード:ASRock LGA1151 Intel B360 MicroATXマザーボード
CPU:i3-8100 3.60GHz
SSD:240GB
電源:350W
メモリ:DDR4-2666 (PC4-21300) 4GB
GPU:GeForce GTX 1650 ←中古で購入
ケース:Thermaltake Versa H18 ミニタワー型PCケース CS7097

このケースも光物が映えそうなデザインなんですよね。
ASUS H310M-A R2.0 MicroATX マザーボードと入れ替えてもいいかも。違いはほとんどなさそうですがw
多少マザーボードのオーディオチップ辺りがアンバー色に光るんですよね。
それと、メイン機のメモリ入れ替えたらこちらに追加もアリですね。
電源も500W位は欲しい所。


これで今までサブ機としてただただ保管してた骨董品の
acer 
Aspire Predator AG5900-N74F/G

CPU:Intel Core i7-875K 2.93GHz
メモリ:DDR3-1,333MHz 4GBx3 1スロット認識せず
GPU:GeForce GTX 660
SSD:120GB
HDD:500GB
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
OS:Windows 10

を手放すことが出来ます。
グラボはサブ機へ。
SSDとHDDは外しておこうかな。


大雑把なCPU性能比較
i7-4790 vs i5-9400  i5-9400の方が約30%程性能が上
i3-8100 vs i7-4790  i7-4790の方が約17%程性能が上
i3-8100 vs i5-9400  i5-9400の方が約53%程性能が上
i7-875K vs i5-9400  i5-9400の方が約200%程性能が上
買うか悩んでいるi7-9700は
i7-9700 vs i5-9400  i7-9700の方が約41%程性能が上

まぁ最新CPUと比較したら悲しくなるので比較はしませんが…

グラボに関して最初はGTX970からGTX1650へ変更しましたがベンチマークテストしたら数%GTX970の方がスコアが良かったのでメイン機はGTX970に戻しました。
GTX1650は相方PCへ。

それにしてもケースからマザボに挿すパワー、リセット、LED、HDDのコネクターはなんでバラになってるんでしょうね?一体コネクターにしてもらいたい。メーカーによって配列違うんかいな?
今流行りのってか主流になった下部電源タイプのケースだと挿し辛い事この上ない。
Posted at 2022/05/12 00:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC用 | 日記
2022年04月22日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/22 17:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年02月24日 イイね!

買うならターボ付き

チョイ乗りならNAでもいいかもしれませんが、坂の多い地域ではターボがおすすめ
Posted at 2021/02/24 17:01:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月6日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
カーナビ
ドラレコ
LEDヘッドライトバルブ

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
ステアリング交換
ヘッドライトユニット交換
車検

■愛車のイイね!数(2021年01月07日時点)
25イイね!

■これからいじりたいところは・・・
プロペラシャフトセンターベアリング交換
デフシール交換
オイル食いを何とかしたい
ロアアーム、スタビリンク交換
腐食しているマフラーを交換
ブレーキOH
ワコーズのケミカルでエンジン保護

■愛車に一言
過走行車両なのですが、もう4年位は持ってもらいたい

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/01/07 21:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「軽量鉄骨薄すぎて溶接大変。TIG溶接機が欲しくなる…全然キャリア製作進まない。」
何シテル?   05/27 12:39
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴ]ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:16:12
スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック BAMOTY ATTACK (ホンダ アクティトラック)
ACTY TRUCK ATTACK - HA7 エクストラローギヤとリアデフロック付きモ ...
日産 モコ MRモコ (日産 モコ)
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
Acalie Coswheel MIRAI S Acalie Coswheel MIRAI S
2024/09/09 友人からの貰い物。初電動バイク。 LA400K コペン エクスプレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation