• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikkoの"プレビア ハイブリッド" [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月10日

エスティマ4型化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
3型バンパー最後の姿です。

5月にハイブリッドバッテリーがイカれて、6月末に新品に交換しました。

その際、32万掛けてバッテリー交換するかor乗り換えるか悩みましたが・・・直して顔面移植もアリだろうと、エスティマでやり残した感がある4型化への気持ちがフツフツと湧いてきました。

とりあえず、ネットで探してもなかなか情報が出て来ず、やられてる方より少しづつ教えて貰い、何となく出来そうだな~とイメージしていましたが・・・気付いたらヤフオクに手を出していました。
2
とりあえずパーツの詳細は後にして、バラして行きます。

8月10日の午後から着手して、11日の夜に完成しました。暑くて汗ビチョビチョになり大変でしたが、1日半でイケました。
3
狭いし暑いし蚊には刺されるし💦
4
フェンダーを外します。

その前にインナーフェンダーの前側からビスとクリップを外しましょう。サイドパネル部の2箇所残しで。
大概10mmのソケットラチェットがあれば外せます。あとマイナスドライバーと内張り剥がしですね。
5
ボンネットのヒンジの所に2箇所。黒いカウルを浮かさないと奥には届きません。右側は右のワイパー外します。スパナなら、そのまま入りますが、作業性悪いです。
6
インナーフェンダー外して、プラスチックめくって隠れた白のボルト外して。左のサビたのは、インナーフェンダーの黒いビスです。場所間違わないよう、外した場所に仮に付けときました。
7
ココにも1箇所。汚いですね。

チリ合せの為、ココは新しいフェンダー&ボンネット付けてから、合わせて本締めしました。
8
あと、ドア開けてココに1箇所。

ココも、ドアとの段差とプレスラインを合わせてから本締めにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

おや?(3年前に戻る)

難易度:

そう来たか(3年半ぶり3回目)

難易度:

エンジンオイル交換16

難易度:

帰省前に

難易度:

リヤデフマウント交換

難易度:

スライドドアがサビで閉まらず

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8年経ちました🎉長く楽しめる車です👍 http://cvw.jp/b/194347/48086023/
何シテル?   11/14 22:37
整備手帳代わりに使っています。SNSとしてはあまり使用しなくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド プレビア ハイブリッド (トヨタ エスティマハイブリッド)
リフトアップエスティマハイブリッド 7代目 所有期間 2016.11・ 2.9万km~ ...
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
フォースカー1代目 下の娘用に買いました。 セカンドカーとかならまだしも、フォースカー ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
セカンドカー5代目 所有期間 2020.1.12・2.6万km~ 自分の通勤車です。4L ...
ホンダ フィットハイブリッド フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
サードカー2代目(上の娘に与えています) 元•セカンドカー4代目 所有期間 2015. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation