• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃(└|∵|┐.com)の"二代目" [ホンダ S-MX]

整備手帳

作業日:2007年8月17日

【DIY】指針を光らせよう!スーパーコリオフェイスへの道 其の四

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
さてここからは針を光らせるための加工に入ります。

文字盤裏側からチップLEDで照らすのですが、基板設置場所のクリアランスがめちゃくちゃ狭いので、照明ユニットを薄く作る必要があります。

今回用意したのは厚さ1.1mmのユニバーサル基板(左側)

普段使ってる基板(右側)より若干薄いです。
2
5.5mmキリで穴を開けた基板を画像のようにカットします。

厚みも薄くするため3分の1ぐらい削りました。

タコ・スピード・燃料・水温で4枚必要です。
3
チップLEDを載せてはんだ付けした後、基板を整形しました。

回転幅の広いタコメーター用とスピードメーター用はチップLEDを4つ、燃料計用と水温計用は3つ載せています。

小さい基盤にチップLEDを載せる時は、画像の様に基板を両面テープで固定してやると、はんだ付けがし易いですよ(b^^)
4
9v電池で点灯チェックです。

CRDですが、配線の途中に入れています。

けーいちさんの整備手帳等を見ると、長い指針は暗く、短い指針は明るく…とあったので


タコメーター用…15mA
スピードメーター用…20mA
燃料・水温計用…10mA

と言うように電流量を変えてみました。
5
少し飛んでますが(爆

文字盤の針穴周辺の塗料をLEDが覗くぶんだけルーターで削り取りました。(裏表とも)

タコ・スピードの文字盤は、削ったあとにトップコートを塗ってクリアー化しています。

燃料・水温の文字盤は削ったままで曇らせています。

理由は、10mAでも明るく発光しそうだったので、文字盤を曇らせたままにして光量を調整するためです。

それぞれの基板をホットボンドで固定して、光漏れを防ぐためオキツモ耐熱マーカーで黒く塗り潰しました。
6
燃料計と水温計は針止めの加工も必要です。

ストリームメーターから摘出したアクリル導光板の赤○部分にある『C』型の所だけをルーターで切り取ります。
7
すみません、また作業が進んでますが(爆

文字盤に6のリングと切り出した『C』型導光板をボンドでくっつけます。

タコ・スピードの指針を軽く挿し、念入りに位置調整します。

この指針ですが、深く挿し込むと文字盤を留めているネジ頭と指針が干渉してしまうので、奥まで挿し込めません。

そこで生贄メーターを使ってクリアランスを見ながら、100均で買ってきたビーズをメーター軸に挿入して挿し過ぎを防止しました。

この時点では指針はまだ仮挿しです。

燃料・水温の指針は車に取り付けてから挿し込むようになるので注意です(b^^)
8
オドメーター数値が変わってるのは気にしないで下さいww

コリオを付けて走った分の距離数を元メーターの距離数に加算した実走行距離です(^^;)


続きは“<<前へ”をクリック

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

オールペン

難易度: ★★★

EXkeeper‼️

難易度:

バッテリー交換♪d(・∀・)

難易度:

スノーキャリア取り外し(23-24)

難易度:

オイル交換(210,004km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月17日 20:14
仕事が細かいね~

実物を見ないと!!
コメントへの返答
2007年8月17日 20:30
マジでギリギリのクリアランスですからね~(><;)

ひろガムさんのUPしてたフィルム基板ならもうちょっと楽だったかな?(^^;)

プロフィール

「ラーメンショップでミラクル発生w
喰い終わってトラックに乗り込んだところ、某輩氏こと元店長氏がトラックでご来店w
10年ぶりぐらい?のプチオフに発展www」
何シテル?   04/18 13:34
自遊人ですヾ(´∀`)ノ アツすぎる人は近付かない方が良いデス 他力自慢な人は近付かない方が良いデス 努力出来ない人は近付かない方が良いテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 11:10:43
 
B-Style 
カテゴリ:HP
2008/08/20 15:55:14
 
平成二十年 S-MX 夏の陣 特設HP 
カテゴリ:特設HP
2008/05/26 18:23:07
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
欲しい車が無かったので全長13尺、全高5尺7寸、3列不要を基準に消去法でいったらコレにな ...
その他 カメラ Canon EOS (その他 カメラ)
関西イレブン内で機材のUPが流行ってるので乗っかりましたw ちょっとしたフォト関係はコ ...
ホンダ ライフ 嫁号 (ホンダ ライフ)
2004(H16)年式 Dターボ(MC後) ストームシルバーメタリック(NH642M) ...
ホンダ S-MX 初代、先代 (ホンダ S-MX)
1997年式 FF(標準グレード) ドルフィンブルーパール(B78P) 1997.6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation