• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃(└|∵|┐.com)の"ヌルポ" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2011年9月15日

【DIY】簡単脱着可・ヘッドレストモニター取付 其ノ壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
有る物は使おうと…エコです( ̄∀ ̄)

とある部分の構造を自分の目で確認しておきたかったついでに、手元にあった8インチヘッドレストモニターを取り付けます

たま~にチビ達も乗るしね、ええ、家族愛です(爆

この際シートカバーとの色ズレは気にしない方向でw
2
まずS-MXに付けていた同型のヘッドレストモニター(黒/ブラックウッド枠)を解体

S-MXの時にヘッドレストモニターが1発死亡→部品取り移植用に買ったのが今回取り付けるベージュの方です

ベージュから黒へ移植していたモニター部分を摘出し、ベージュに再移植します

モニターの化粧パネルはハメ込みなのでそれを外し、モニター本体枠のビスを外して抜き出せばこの状態になります
3
入力系の配線(電源・映像入力・音声入力)と、液晶ユニットからスピーカーに繋がってる音声出力のコネクタを一旦基盤から取り外すと、ヘッドレスト本体から液晶ユニットが取り外せます

①赤…ACCなど+電源
②黒…GND
③黄(芯)…映像入力+
④裸線…映像入力-/音声入力L-/R-(黄白青の外側線3本をまとめた物)
⑤白(芯)…音声入力+
⑥青(芯)…音声入力+
※⑤⑥のどちらかがRch、もう一方がLchです(忘れたw

黄白青の3本は二重線になってて、それぞれ芯線がプラス、外側がマイナスになってます

外した配線はヘッドレストのシャフトから引っこ抜いておきます
4
ヘッドレスト、液晶ユニット、配線がバラせたら逆の手順でベージュヘッドレストへ移植してやれば良いのですが、ここはお友達のKohさんのアイデアを真似っ子します( ̄∀ ̄)

まず、外した配線をコネクタ部分から40cmほどの長さでカットして液晶ユニットにハンダ付けします
※カットして余った配線は後で使います
※ヘッドレストモニター側のスピーカーを使わない場合は白と青の二重線は繋がなくてもOKですが、内部で他接点に接触してもアレなんで一応繋いでおきました

配線は本来ヘッドレストのシャフト内を通すのですが、先に液晶ユニットと配線を繋げてしまうとコネクタがシャフトの中を通りません

でも良いんです( ̄∀ ̄)

シャフト横にある空洞に配線を通してヘッドレスト外へコネクタを出します

ちなみに、不意にコネクタを引っ張った時に基盤ごと引っ張ってしまわないように、ヘッドレスト内部で配線を1回輪にして抜け止め?引っ張り止め?にしています

元通りに液晶ユニット、化粧パネルを戻してとりあえずヘッドレスト側の準備は完了

ちなみにこのヘッドレストモニター…電源が入る瞬間に『ボッ…』というノイズが乗るので、液晶ユニットからスピーカーに繋がってる音声出力ラインはコネクタを繋いでいません
5
次にメインケーブルの加工です

元々のケーブルはこんな感じです

ポルテは助手席がダッシュボード~リアシートに当たるまでクソほどスライドするので、構造を想像した結果、床下配線は複合線の方が取り回ししやすいだろうと思ったので、元々の電源/入力ラインをカットして上の作業で余った複合線を繋ぎ合わせて予め延長しておきます

この時、複合線の延長で繋ぎ合わせたのは上に書いた通りの赤/黒/黄(芯)/黄(外)の4系統だけです

GNDはシート下で取ってやれば実際の床下配線は3本で済むかもですが、アース位置でノイズが出たり出なかったりなんで、一応複合線のまま延長してます

※画像はS-MXん時の使い回しw
6
結線はもちろんハンダ付けで( ̄∀ ̄)

結線部分がカブってダンゴにならないように各線の長さを調節して千鳥にしてやれば配線の肥大と短絡も抑えられます

で、後日別件でイエローハットを覗いた時に見つけたんですが、今はエーモンから4芯の複合線が販売されているんですね(^^)

今回みたいに音声入力を使わないのであれば、このマルチコアケーブルで延長するのも良いですね(^^)

それに色々と使えそうだ(・∀・)
7
で、問題の助手席側床下配線

助手席にはシートベルトの装着/非装着をモニターする機構と座面の荷重センサー(?)が付いてるので、その純正ラインを辿ります

座席下のカバーはハメ込みなのでそれを外すと白い樹脂部品が見えます

シートをスライドさせる時にこの白い樹脂部品も一緒に動いて配線を引き回してる仕組みですね
8
ではオラが見ておきたかった内部構造を確認(・∀・)

配線用スライドレール両端のカバーを外し、フロアカーペットを捲るとスチール製の黒いカバー?ケース?が見えます

あ、レールのガイドカバー(樹脂)は外さなくてもOKです

カバー?ケース?はボルトで10ヶ所ぐらい固定されているので外します

ここの固定ボルトですが、よく見れば2種類のボルトが使われているので、どれがどこのボルトかを覚えておきましょう

オラは気付くのが遅かったんで…まぁ、刻既に遅しな感じでwww

ボルトを外せばスチール製のカバーが外れてこの通り

う~ん、やっぱり想像通りの構造ね( ̄∀ ̄)


しかしやっぱりポルテのカテゴリーって『付けました!』ばかりが多くて詳しい情報って少ないよねw

『付けました!』なのか『付けてもらいました!』なのか分からんトコもあるし((´∀`))ケラケラ

ま、自分で見て自分で考えて自分で作業する事がスキルになるからエエねんけどね~(←ココ重要w


つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

添加剤投入

難易度:

検査

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月16日 10:12
うちのモニターばらした時
映像の+-が左右で逆だったんだよ。
どっちが正解か解らなかったから
そのまま元通りにつけたけど

ちゃんと映ってるwww
コメントへの返答
2011年9月17日 6:05
そんな事もあるんや~( ̄∀ ̄;)

どっちやねん!ってなるねw

流石は中華クオリティってトコかしら(^^;)

プロフィール

「ラーメンショップでミラクル発生w
喰い終わってトラックに乗り込んだところ、某輩氏こと元店長氏がトラックでご来店w
10年ぶりぐらい?のプチオフに発展www」
何シテル?   04/18 13:34
自遊人ですヾ(´∀`)ノ アツすぎる人は近付かない方が良いデス 他力自慢な人は近付かない方が良いデス 努力出来ない人は近付かない方が良いテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 11:10:43
 
B-Style 
カテゴリ:HP
2008/08/20 15:55:14
 
平成二十年 S-MX 夏の陣 特設HP 
カテゴリ:特設HP
2008/05/26 18:23:07
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
欲しい車が無かったので全長13尺、全高5尺7寸、3列不要を基準に消去法でいったらコレにな ...
その他 カメラ Canon EOS (その他 カメラ)
関西イレブン内で機材のUPが流行ってるので乗っかりましたw ちょっとしたフォト関係はコ ...
ホンダ ライフ 嫁号 (ホンダ ライフ)
2004(H16)年式 Dターボ(MC後) ストームシルバーメタリック(NH642M) ...
ホンダ S-MX 初代、先代 (ホンダ S-MX)
1997年式 FF(標準グレード) ドルフィンブルーパール(B78P) 1997.6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation