• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃(└|∵|┐.com)の"初代、先代" [ホンダ S-MX]

整備手帳

作業日:2006年5月23日

【DIY】真・LEDテール最終章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日作ったテールランプの仕上げとして、レッドテール仕様にするフィルムを貼ってみます(^^)

画像は中央から外へブレーキ→スモール→消灯です。

フィルムはイマイチ透明度が少なく、光量は落ちますし

レンズ表面に妙な反射をおこし、光り方そのものが納得いかないので結果的には却下しました(^^;)

透明度が高い着色方法が見つかるまでしばらくは現状の「クリアレンズもどき」でいきます(^^)

って事で、オススメの着色方法があれば教えて下さい(^^)
2
さて…

1つ目の画像は実際はダミーです(爆)

今回のメインはこっちの小ネタ( ̄∀ ̄)

この画像を見て気付いた方は、整備手帳を隅々まで読んでますね~(^^)

で、ボトルキャップを2つ用意します(^^)
3
で、通称「三悪」ドロンボーです(^^)

左からトンズラー・ドロンジョ・ボヤッキーです( ̄∀ ̄)
4
では、SUNTORYさんには申し訳ないですが、ロゴに消えてもらいましょう(^^)

ペーパーで磨いて消しました。

何気に「あける」の文字は残しました( ̄∀ ̄)
5
キャップを合わせるのにテール本体を取り外してテール裏側を見てみると

付けていた「烏龍茶仕様」のキャップが緩んでました(^^;)

そこで急遽、シールテープを巻いて対処しました(^^)

ここで、このネタをして正解だったと思います。
6
新しいキャップをいっぱい閉めて、マスコットをホットボンドでくっつけます(^^)

こちらは助手席側のボヤッキー君です( ̄∀ ̄)
7
運転席側のトンズラーです(^^)

この位置関係には理由があって…

アニメ「ヤッターマン」の中でドロンボーメカに乗る彼らは正面から見て左にボヤッキー、右にトンズラーと決まっています(^^)

つまり、テール取り付けた状態で進行方向を向く両者の位置は、アニメと同じになってるんですね~(※どうでもイイ話^^;)

思いっきり小ネタですが、このボトルキャップを付ける事で、自分の中で本当の完成を感じた5月吉日ですた( ̄∀ ̄)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(210,004km)

難易度:

バッテリー交換♪d(・∀・)

難易度:

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

EXkeeper‼️

難易度:

スノーキャリア取り外し(23-24)

難易度:

オールペン

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラーメンショップでミラクル発生w
喰い終わってトラックに乗り込んだところ、某輩氏こと元店長氏がトラックでご来店w
10年ぶりぐらい?のプチオフに発展www」
何シテル?   04/18 13:34
自遊人ですヾ(´∀`)ノ アツすぎる人は近付かない方が良いデス 他力自慢な人は近付かない方が良いデス 努力出来ない人は近付かない方が良いテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/16 11:10:43
 
B-Style 
カテゴリ:HP
2008/08/20 15:55:14
 
平成二十年 S-MX 夏の陣 特設HP 
カテゴリ:特設HP
2008/05/26 18:23:07
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
欲しい車が無かったので全長13尺、全高5尺7寸、3列不要を基準に消去法でいったらコレにな ...
その他 カメラ Canon EOS (その他 カメラ)
関西イレブン内で機材のUPが流行ってるので乗っかりましたw ちょっとしたフォト関係はコ ...
ホンダ ライフ 嫁号 (ホンダ ライフ)
2004(H16)年式 Dターボ(MC後) ストームシルバーメタリック(NH642M) ...
ホンダ S-MX 初代、先代 (ホンダ S-MX)
1997年式 FF(標準グレード) ドルフィンブルーパール(B78P) 1997.6. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation