• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K’s TAFTの愛車 [ダイハツ タフト]

パーツレビュー

2024年5月4日

オートライトセンサーカバー 取り付け後の不具合報告  

評価:
1
オートライトセンサーカバー 取り付け後の不具合報告
少し長くなりますが…
以前ポン付けシリーズで紹介した
オートライトセンサーカバーで
本日、不具合がありましたので
ご報告させて頂きます
普段の通勤の日の出や日没では
ええ感じの鈍化でお気に入りでしたが
先日トンネルを数ヶ所通る機会があり
順調に反応してたのですが
トンネルを抜けた後、晴天にも関わらず
ずっとライトが点いたままになりました
車を停めてエンジンを切りましたが
状況は変わらず…😱
30分程エンジンを切り再始動すると
ライトも切れましたが
再度トンネルを抜けると
また点灯したまま消えませんでした
日中の晴天でセンサーを覆う物も無いので
純正品に戻し再度トンネルに突入と
脱出を試した所、正常に戻りました
何が原因かは分かりませんが
今は純正に戻してます
同じ様な方もいらっしゃいましたら
原因や対策など
ご意見頂けると嬉しいです
これから取り付けしようと
思ってる方へは
注意喚起になればと思います

対向車に…
あいつライト切り忘れとるやん
って笑われてるのも嫌ですしね😥
  • 純正の帽子を取られるのを
    両手で防いでる様にも見える
    見た目は可愛いケド…

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

スバル(純正) / ベースキット

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:69件

Odula / OVER DRIVE / オフセットナンバーステー

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:34件

ASTRO PRODUCTS / カーボンフィルム

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:561件

DENSO / キャビンエアフィルタ(除塵脱臭タイプ)

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:48件

ホンダ(純正) / ボルトキャップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:615件

KONISHI / ボンド G17

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

オートバックスセブン ローラークリーナー 16cm

評価: ★★★★★

SHUN STYLE TAFTフロントテーブル haruahappiness復 ...

評価: ★★★★★

LEDMATICS テール電源取り出しハーネス

評価: ★★★

DAIHATSU TAFT

評価: ★★★★★

Mちゃん(メルカリ) TAFT専用 テールレンズガード&フューエルカバー

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria CD-MSD32G SDカード

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月4日 23:38
こんばんは♪
はじめまして、、、
私の嫁さんのタフトも一昨年SAMURAIのクリア入れて同じ様になりましたので、トヨタの純正同等品のセンサーのキャップだけを交換しました。
以後はそんな現象も起こらず鈍化に成功しました。
当時ちょっと調べてダイハツの10年ぐらい前のオートライトが始まったぐらいのセンサーのキャップなども良い感じで鈍化出来るみたいですよ!

ちなみに社外品のスモークタイプも他の車ですがライト消えない現象になった方がいます。
コメントへの返答
2024年5月5日 0:07
MS-Vさん
コメント有難うございます
私も色々と調べた見たら
どこかの記事で
「このセンサーはオートエアコンの温度調整を自動的にする日射センサーも兼ねている事から、オートエアコンの制御にも何らかの影響があると思います」
ってのを見て、取り付けに関して
自己責任っていう事をその時理解しました
とは言え…便利なアイテムなので
不具合無く有効に使える策を
模索したいとも思っています👍
2024年5月5日 1:37
私はクリアではなくスモークに替えました、私も同じ現象が出たので、
んっ?なんだろう?と疑問でしたが今はその現象は出ていません😂

丁度同時期にスマホ充電用にUSBケーブル替えたので、んっ?これが悪さしてる?と思いUSBポートから抜いたら治ったんです?🤔

詳細な原因は不明のまま😇
コメントへの返答
2024年5月5日 6:54
烈弩さん
コメント有難うございます
クリアーとの因果関係は
ありそうですね…
自分もスモークに
変えようかとも思ってますが
自分はその時エアコンオートだったので
その因果関係も気になります
今後、色んな方の体験談を
聞けると嬉しいですね😅
2024年5月5日 17:04
私はスモーク使ってますが、同じ症状がたまに出ます!
我慢して使ってます。
コメントへの返答
2024年5月5日 17:09
アーマーさん
コメント有難うございます
スモークでも発症するんですね
便利なアイテムなんで
上手く活用出来ればいいですよね😅
2024年6月18日 10:56
はじめまして、記事を拝見して登録しました。
ハイゼットカーゴの5月登録車ですが、全く同じ症状が出ました。クリアレンズは買わずに、ボトルスプレー小型のキャップを加工してカバーにして取付たら、トンネル通過後に消灯しません。純正カバーをよくよく見ると、真ん中が四角くなっていて、光の入り方が、全くのクリアとは違うようですね。なので自作品の内側を黒マジックで、四角窓を残す様に塗ってみたところ、純正品より鈍化して点灯する様に思いました。又トンネル通過後も、問題無く消灯するので、観察中です。
ハイゼットトラックもあるのですが、同じく試行錯誤中です。カーゴはオートA/C無しです。
コメントへの返答
2024年6月18日 11:19

あまちゅあ 素人さん
コメントありがとうございます
私もあれから試行錯誤して
クリアレンズ内側から中心部に
マッキーで塗ったりしましたが
変化無しでした…
諦めてクリアースモークに
交換して試してみましたら
現象が無くなりました
まだ色んな状況をお試し中なので
結果報告をしたいと思います
2024年6月18日 14:38
はじめまして。
私もクリアスモークに交換しているのですが、晴天の日にトンネルから出ても消灯しませんでした。(トンネル出口南向き)
手をかざして少し光を遮ると消灯しました。スモークカバーではセンサーに直射日光が当たってしまい光量が多すぎて反応しないのではないかと思っています。なので天気の良い日に出やすいのではないかと。
センサーカバーのどの部分を遮光すれば正常に反応するのか悩んでいるところです。オートエアコンの制御にも関係しているみたいなんで純正のままが良いのかも知れませんが。
コメントへの返答
2024年6月18日 14:57

Konakenさん
コメントありがとうございます
色んなパターンを体験してみたいですね
今のところ日没の点灯はクリアーの時と
あまり変わらない気がします🤔

プロフィール

「タフトな風景 http://cvw.jp/b/1944010/47662183/
何シテル?   04/18 07:25
「TAFTな風景」を楽しむ人生を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HID屋 LEDウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 14:06:33
帽子をかぶった妖精がニョキ...な風景 オートライトセンサー帽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 14:06:29
フューエルキャップ カバー 給油口キャップも真っ白な風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 14:06:26

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
少しづつ自分好みの 「タフトな風景」を楽しんでます
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEから 2024年4月からTAFTデビュー予定です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation