• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おきあんのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

エスコンフィールド北海道~2025入場14回目(公式戦11、OP戦2、その他1)

エスコンフィールド北海道~2025入場14回目(公式戦11、OP戦2、その他1)※2025.6.3入場

交流戦初戦はタイガースとの首位対決


タイトル画像をご覧いただければわかるのですが、ホーム側ライト3階席でさえまるでビジター席状態でした

結果は1-0の完封負け
5/28みずほPayPayドームでの試合も含め球場観戦時3連敗…
Posted at 2025/06/09 19:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

エスコンフィールド北海道~2025入場13回目(公式戦10、OP戦2、その他1)

エスコンフィールド北海道~2025入場13回目(公式戦10、OP戦2、その他1)※2025.5.20入場
旅行前だったので記憶が定かでは…



10回目の入場なので応援タオルをいただきました

試合は伊藤大海投手完投も
5-2で敗戦

ここから球場観戦時の連敗が始まりました
Posted at 2025/06/09 19:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

福岡・長崎旅行記 17 了

福岡・長崎旅行記 17 了福岡最後の朝

相変わらず欲深き夫婦の朝食




ご飯は我慢しました



妻も同様

食後は、博多に来たらどうしても行かなきゃならない場所に伺います

ホテルを出て進みます




ちょっと遠回りしたかも


そう博多の総鎮守「櫛田神社」さん







飾り山

来るとき見つけた有名うどん店

「かろのうろん」さん
福岡うどん店で一番古いお店

ということで帰路につきます
ホテルからすぐの七隈線櫛田神社駅ではなく、空港線祇園駅から乗車

三駅で福岡空港です

たくさんお土産を購入しましたが


福岡空港限定の纒ひよこ(まといひよこ)
チョココーティングされてます

ご存じとは思いますが「ひよこ」は福岡発祥のお菓子です
東京は福岡から出店したのが今に至っているということです
誤解無きよう


もう飛行機に乗ります


そして新千歳空港空港の北海道ラーメン道場

行列が長い一幻さんは私も妻も好みではないので、弟子屈ラーメンさんと白樺山荘さんで迷ってココにしました



美味しかったです

後づけの旅のテーマとしては
「初体験のみずほPayPayドーム遠征と九州の味巡り」ツアーということで

おしまい
Posted at 2025/06/09 18:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

福岡・長崎旅行記 16

福岡・長崎旅行記 16四日目の夕食は
有名店「旭軒駅前本店」さんで餃子を


次に「竹乃屋博多駅前店」さんでグルグル巻いた鶏皮串などを

いただく予定だったのですが、

疲れきっていたので、ホテル向かいのセブンイレブンさんでビールとツマミを購入し済ませました



次回福岡に来た時に必ず伺います
※「博多料亭稚加栄」さんのランチ


「びっくり亭」さん


ちょうど旅行期間中が早めの夏休みとのことで休業中だった「フランス菓子16区」さん

も伺います


ちなみに今度の旅行用に購入したものをご紹介

アンカーさんのモバイルバッテリー
10000mAhです


旅行前に使っていたのもアンカーさんだったのですが、20000mAhで重く大きいのと、年数経過で弱ってきた感があったので、コンセントに直接差しこめてストラップ兼用のケーブル付き、かつ色も選べるこれにしました

明日は旅行最終日
既に名残惜しい…
Posted at 2025/06/09 04:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

福岡・長崎旅行記 15

福岡・長崎旅行記 15門司港に戻ってきました
まずは昼食

「元祖瓦そば たかせ」さんに入店

こちらで山口県の名物瓦そばをいただきます

海峡プラザ 西館2Fです

瓦そばは、茶そばに牛肉、錦糸卵、海苔、もみじおろし、レモンなどを配してあって、瓦の上でジュージューと音を立てて焼かれながら配膳されるものです



写し忘れましたが、つゆに付けていただきます

たかせさんを退店し散策へ


レトロな景色の中にそびえるのが黒川紀章氏が設計した超高層マンション「レトロハイマート」


31階に展望室(有料)があり、エレベーターで行けます

う~ん…

このマンション
建築計画の段階で大揉めして、妥協点が超高層化らしい
詳しくはネットでお調べを

ちょっとだけ移動すると

「ブルーウイングもじ」
はね橋です

橋を渡り、開くのを待ちます




下関へは船も出ています


巌流島にも寄るらしい

そこそこ歩いて「旧門司三井倶楽部」



向かいにあるのが門司港駅

結婚式が行われていました

後はホテルに戻るだけ

名残惜しいので
帰りは小倉で乗り換えず普通列車で博多まで戻りました
Posted at 2025/06/08 15:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「郡司選手のサヨナラホームランで勝つ!と試合終盤から言い続け、何でここで郡司選手出さないんだと怒りまくり

12回裏に本当にサヨナラホームラン!

こめんと郡司すごい!!!」
何シテル?   04/11 21:48
おきあんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
1718 19 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:11:05
TRUST GReddy パワーエクストリームRマフラー/PE-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 07:51:49
ネタが無くなりゃ役所メシ・・・からの人生論 ? (^_^;A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:25:10

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
人生最後の車です。 もし、直す気力が起きないほど壊れたら、それが納車直後だったとしても ...
マツダ MPV マツダ MPV
【2019年8月売却】 二代目MPVの廃車に伴い、ネットで調べて現車を見ないまま購入とい ...
マツダ MPV マツダ MPV
二代目MPV、フォードの、2.5リッターV6を積んだスポーツの4WDです。 インスパイ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めての新車購入でした。 高回転まで異常なほどスムーズに回る5気筒エンジン、静かな車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation