TRUST GReddy パワーエクストリームRマフラー/PE-R
VAB用のマフラーなのでS4につける人はみんカラ投稿記事では私が初のようです。
このマフラーを選んだかの判断基準ですが、
・低い音
・4本出し
・人とかぶらない←(一番重要)
ということで、選びました。
他のマフラーを検討していてSABのイベントでPROVAの吉田さんとお話した時に、吉田さんも言っていました。
「マフラーは見た目と音だよ。」
私も同感で、それに加えて何にしても人とかぶらない事が重要と考えて選びました。
【音に関して】
音はストレート構造なので大きめです。
しかし、VABでは車検対応とのことで、VAB乗りの方のパーツレビューは多いです。
他社のマフラーを見ても、全体的にVABよりもVAGの方が音は小さい傾向にあるようなので、陸運局に持ち込めばVAGでも車検パス出来るのかも知れません。
(詳しいことは分かりませんが音的にはいける?)
純正は静かでジェントルな感じでそれが良くて売れている部分もあるでしょう。
しかし私は、もっとボクサー音が積極的に聞きたい!ということで選びました。
VAB程ではありませんが、「ボー」と太い音が響くようになり、一気に車の雰囲気が変わります。
不等長のドロドロサウンドとはなりませんが、これは正しくボクサーの音だと感じることが出来るのは大変満足しています。
純正マフラーだと音がつまらなくて、いつも音楽をかけて走っていましたが、このマフラーでは音を楽しみながら走るのも良いな!と思うことが出来ました。
一方この音がうるさいと思う人もいるはずなので、万人受けするものでは無いでしょう。
暖気状態では特にうるさくなるので、住宅地で騒音が…という人は無理かも知れません。
私はエンジン入れた瞬間の「ブォーン」という
音でスイッチオンと言った感じで気合が入るのが好きですが。
【デザインに関して】
マフラーのデザインとは、私は排気口の本当に見える部分の事だと思っています。
本物チタンではありませんが、チタン風焼き色が綺麗です。
ブルーだけではなく、内側の綺麗なグラデーションが個人的にポイント高いところです。
カッターだけでも本物のチタンなら文句無しですが、今でも十分綺麗だしチタンになるとやはり価格が…
なのでOK!
あと、カッターはもう少し外に出て、GReddyの文字を見せられると良かった思います。
【人とかぶらない】
これに関してはマフラーだけではなくホイールなど、他のパーツの時も重要視しています。
チタン風の青のテールなら定番じゃんと、思われる方がいるかもしれませんが、私としてはVAB用を敢えてVAGに付けることが、かぶりにくいだろうこだわりです。
他にはPROVAのブラックテールのマフラーもいいと思っていましたが、せっかくの4本だしなのにちょっと経が細く迫力に欠けることがマイナスで断念。
直近ではブログにも書いているコラゾンマフラーを待っていましたが、どうもテールランプの方が先に出てきそうで、マフラーは本当に市販化されるのか?と悩みました。
どんどん遅くなるなら今変えたい!ということで、ネットで調べて在庫確認したら、メーカーに1個だけ在庫ありとの回答が。
振込後2,3日で手元に届く!ということで、買っちゃった次第です。
若干衝動買いっぽい感じですが、いつかはマフラーは買うつもりだった。
買うなら遅いより早い方がいい!
【その他】
車検的な適合が付いてこないので、S4に付けたいとメーカーに話してもいい顔されないと思って、未確認のまま購入というぶっ飛んだことをしましたが、無事に装着出来て良かったです。
(柿本やROWENなどの取り回しは、絵で見るとVABもVAGも一緒だからいけるだろうと予測はしていました。)
後はパイプ経が大きく変わったのでアイドリングがおかしくなります。
私も今現在していませんが、ECUリセットして学習し直す必要があると思います。
純正より軽いはずですし、太鼓が小さくなるので取り付けも手が入りやすく簡単です。
地上高も測っては無いですが、極端に落ちて輪止めが当たるなんて事もありません。
音を楽しみたい人にはいいと思います。
少々お高いですが。
性能的な部分はもう少し乗ってみて、気が向いたら追記します。
走行距離:22170kmで交換
(もし音聞きたい方が居ればコメント下さい。コンパクトデジカメしかないのでいい音は取れませんが、なるべく綺麗に音撮れるように撮影してみたいと思います。因みに交換した日が風が強かったものの試しに録音してみましたが、雑音が凄くとても公開できるものではありませんでした( ;∀;))
【追記】
ワインディングで少し踏んできたので追記します。
Sモードで踏むとブースト0.5より上くらいからの加速感がノーマルマフラーと全く違います。
ノーマルがいかに抑えられているかを体感しました。
特に中間加速が素晴らしく気持ちよかったです。
吸気音と排気音が相合わさりやる気にさせてくります。
この音があってこそターボ車だなと思います。
関連情報URL:http://www.trust-power.com/products/exhausts/power_extreme_r/
関連動画:https://youtu.be/xwVeYZhLPWE
定価 | 225,000 円 |
---|
購入価格 | 177,337 円 |
---|
入手ルート | ネットオークション(Yahoo!オークション) |
このレビューで紹介された商品
TRUST GReddy パワーエクストリームRマフラー/PE-R
パーツレビュー件数:250件
この商品の価格を比較する
関連コンテンツ
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク