• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おきあんのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

キタキツネ発見

今朝のウォーキング中に発見しました

きっと人から食べ物を貰った経験があるのでしょう。
近づいても逃げずにじっとこちらを見ていました。
Posted at 2018/05/22 08:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月14日 イイね!

tunein radio

ウォーキング中音楽を聴きたくてインストールしました。

Wi-Fiのない屋外でずっと聴いているとパケットが増えてしまうので、有料ですが録音できるproの方を購入。

幸い新しいスマホのROMが128GBと大きいので録音時間を全く気にせず夜中中自宅で好きなジャンルの世界のラジオ局を録音して利用しています。

おまけの新札幌の朝の風景

Posted at 2018/05/14 07:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

エゾリス発見!今朝もウォーキング

新札幌までウォーキングしました。
なんだかんだで二万歩超。

途中でエゾリスに出会いました。



Posted at 2018/05/12 20:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

ウォーキング~歩きすぎたかも

札幌までのサイクリングロードを利用して、自宅から新札幌駅までの約15キロは何度もウォーキングしているのですが、このサイクリングロードの正式名称は「札幌恵庭自転車道路」。

ということは我が街から恵庭方向にもサイクリングロードがあるはず。
でも我が街の駅で途切れているし・・・。

ところが昨日普通にウォーキングしていたら、こんな標識を見つけてしまいました。


これは行くしかないでしょ。
ということで歩いてみました。

なんとなく国道36号方向に歩いている感じ。

(途中省略)


ぐるっと回っていて江別恵庭線の当市南の里に出るようです。
過去に熊出没情報もあったので一人で歩くのは少し怖かったです。

ちなみにサイクリングロードはここまでで終わってしまっているので、こうなったら「島松駅」まで歩いてみよう。

江別恵庭線を歩きまくります。
森の中の道とは違い、排気ガス臭いです。

島松駅到着です。

意外と歩数が捗らないので、次の「恵み野駅」に目標を延ばします。

恵み野駅到着。

う~ん、まだ歩数が足りません。
次の「恵庭駅」に目標を延ばします。

直に歩いても歩数が足りない感があるので漁川沿いを遠回りしながら歩きます。


そして、ついに「恵庭駅」到着!

ここまで25000歩余り、17キロ余りを歩いてウォーキング終了。

感想として、やっぱり森の中を歩く札幌方面の方が気持ちがいいと思いました。

ということで、JRに乗って帰りました。
Posted at 2018/05/03 20:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「郡司選手のサヨナラホームランで勝つ!と試合終盤から言い続け、何でここで郡司選手出さないんだと怒りまくり

12回裏に本当にサヨナラホームラン!

こめんと郡司すごい!!!」
何シテル?   04/11 21:48
おきあんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
67891011 12
13 141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:11:05
TRUST GReddy パワーエクストリームRマフラー/PE-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 07:51:49
ネタが無くなりゃ役所メシ・・・からの人生論 ? (^_^;A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:25:10

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
人生最後の車です。 もし、直す気力が起きないほど壊れたら、それが納車直後だったとしても ...
マツダ MPV マツダ MPV
【2019年8月売却】 二代目MPVの廃車に伴い、ネットで調べて現車を見ないまま購入とい ...
マツダ MPV マツダ MPV
二代目MPV、フォードの、2.5リッターV6を積んだスポーツの4WDです。 インスパイ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めての新車購入でした。 高回転まで異常なほどスムーズに回る5気筒エンジン、静かな車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation