• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おきあんのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

誰もちゃんと調べようともせず好き勝手言ってる

何回も言いますが、私は札幌でマラソン▪競歩が開催されなくても全然構いません。

ただ、公共の電波を使って発言する影響力があるコメンテーターとか名乗る輩は少なくとも以下のようなことも踏まえた上で発言すべきだと思います。

ネットで調べれば、ものの5分もあれば判るのですから。


熱中症死亡者数

【東京都23区】2012~2018年6月~9月計
584人(2019年10月15日人口9,644,079人)

【札幌市】2008~2018年5月~9月計
2人(2019年10月1日人口1,970,052人)

つまり、東京都23区は札幌市に比べ、人口は約5倍、死者は300倍!ということです

ということは、東京都23区の熱中症の死亡者の人口比は札幌市の約60倍!


※比較する年数月数が異なりますし、人口は死亡者数の統計期間から外れている今年の数値なので正確な比率にはなりませんが、だいたいこんなもんでしょう。
また、死亡者はそれぞれの地域での数値ですが、人口は本当は日中の人口(勤務や私用て日中流入する人員を加味する)を用いるべきなので、不正確極まりないですが、だいたいこんなもんでしょう。
Posted at 2019/10/31 23:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月31日 イイね!

東京オリンピック2020マラソン▪競歩

「札幌市は辞退しろ」などと言う方がいるようですが、それは筋違いです。

私自身はどこでやっても構いませんが、もし、冒頭のような意見をするのなら「東京開催を変えるな」でしょう。

あたかも他の自治体のせいだ、みたいな怒りの矛先の転嫁はまるでクレーマーです。

確かに今回の騒動、原因はあと9か月という段階で唐突にIOCが出した変更にありますから、東京開催を望む方々にしてみれば怒り心頭というのは理解できますから文句を言って当たり前だと思いますので、IOCなり、組織委員会に文句を云いましょう。


さて、こんな記事がありましたので最期にご紹介します。


例えば、「遮熱性舗装」についてはかなり前から、その効果が疑わしいというツッコミが一部の専門家や医療関係者から寄せられている。路面の温度が少しくらい下がっても、その上を走っている人間の頭部や身体には、凄まじい直射日光が浴びせられるのだから、文字通り焼け石に水ではないのかというのだ。

 それを裏付けるようなデータもある。8月30日の日本スポーツ健康科学学会で、東京農業大の樫村修生教授が「遮熱性舗装」の上を走っている人間が体感する温度が、普通のアスファルト道路よりも高くなったという研究を発表したのだ。

 ミストシャワーも同様である。今年7月下旬、お台場のビーチバレーボール大会の会場でミストシャワーのテストが行われたが、そこで計測された暑さ指数は、環境省が「全ての生活活動で熱中症になる危険」とする28度を大きく超えた31.1度だった。


7月26日、潮風公園で開催されたビーチバレーの大会では、女子日本代表の選手が熱中症になって試合を一時中断した。8月15日には五輪の女子トライアスロンのテスト大会も開かれたが、そこではフランス代表選手が脱水症になって救急車で緊急搬送されている。

 もちろん、「自然の猛威」の犠牲になるのはアスリートだけではない。東京都福祉保健局の「平成30年夏の熱中症死亡者の状況」を見ると熱中症死亡者数は164人。「7月・8月の最高気温と熱中症死亡者数の推移(平成29年・平成30年)」を見ると、死亡者は五輪が開催中の7月24日、25日あたりが気温と死亡者のピークになっていることがわかる。

 東京都はマラソンのテスト大会も兼ねていたマラソングランドチャンピオンシップでは誰も熱中症にならなかったと胸を張るが、これは本番にあたる8月6日から1ヵ月以上も経過した9月15日に開催されている。厳密にはなんの「テスト」にもなっていない。

 もちろん、こういう“トリック”を使うくらいなので、東京都もかなり苦しい






Posted at 2019/10/31 12:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月31日 イイね!

首里城が‥

首里城が炎上しています。

初めて沖縄に旅行したとき、復元作業は始まっていたような記憶はありますが、首里城は依然として「跡」だけでした。
その後復元が進み、ついに世界遺産登録までたどり着いたわけですが、残念ながら沖縄には行っても首里城を訪れる機会はありませんでした。

今回の火事についてのインタビューで「小さい頃からあったので信じられない光景だ」と話す方がおられましたが、地元の方にとって、復元された建造物であることを知りつつも、大昔からあるかのごとく身近で大切な存在であることが伺い知れます。

ニュースによれば「首里城祭」というイベントが開かれていて、未明まで開催予定の催しの準備が行われていたとのことですから、原因は恐らくタバコか電気関係でしょう。

これほど大切な存在である建造物を扱い、利用するうえで、関係者全員が果たして細心の注意を払っていたと言えるのでしょうか?

首里城の再建も気になりますが、よくテレビなどで好意的に紹介される沖縄の方々の良い意味でのルーズさアバウトさは沖縄の財産でもあると思っていますが、今回のことで悪く言われる方向に向かわないか少々心配です。

※世界遺産に含まれているのは、首里城ではなく「首里城跡」となっています
Posted at 2019/10/31 06:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月30日 イイね!

火事のあと、そして秋空


昨日火事になった某ビルです

今朝は消防車やパトカーは僅かに停まっている程度でしたが、まだ立ち入り禁止のテープ?が周囲にも設置されていました

電車の窓から見えた反対側は、もっともっと凄い状態です


昨日昼の大通公園です
紅葉もピークを迎えています

東京オリンピックのマラソン▪競歩の関係で、最近比較されることが増えた東京と札幌の気温

昨日は日中の気温は東京のほうが低かったとニュースで話題になっていました

札幌の初雪は来週まではなさそうです
妻の軽、タイヤ交換に加えて、弱ってきたバッテリーも交換しなければ
Posted at 2019/10/30 07:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月29日 イイね!

火事と不良品と

今朝、JR新札幌駅近くのビルが深夜の火災で最上階まで燃え広がり現在まだ消火作業中とのニュースを見ました。

怪我人はいなかった模様です。

火災の様子は、通勤経路でもあり自然と目に入りました。












まだ煙が出ていました。
地下鉄の通路にまで煙の臭いが立ち込めていました。

これから関係者の方々は大変だと思います。
お見舞い申し上げます。


さて、食料品以外はネットでの購入の割合が結構高い私ですが、久々に不良品が当たってしまいました。

物はキャリーバッグを締め付けるベルトです。商品画像(中心にあるベルトをクロスさせる部分の裏面)は次のとおりなんですが、


実際に使ってみると

同じ裏面なのに何かが足りない感が








裏面の補強用の菱形の部品がないため、強度が足りず折れ曲がってしまっています

面倒ですが返品処理しました。

5~6年前に、格安(380円くらい)の布製ワンショルダーリュックを注文したら、赤くてスケスケの女性用タンクトップが届いて以来の失敗事例です。

また似たようなものを注文するか迷っています。

Posted at 2019/10/29 08:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「郡司選手のサヨナラホームランで勝つ!と試合終盤から言い続け、何でここで郡司選手出さないんだと怒りまくり

12回裏に本当にサヨナラホームラン!

こめんと郡司すごい!!!」
何シテル?   04/11 21:48
おきあんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   123 4 5
6 78 9 10 1112
131415 16 1718 19
20 21 222324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:11:05
TRUST GReddy パワーエクストリームRマフラー/PE-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 07:51:49
ネタが無くなりゃ役所メシ・・・からの人生論 ? (^_^;A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:25:10

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
人生最後の車です。 もし、直す気力が起きないほど壊れたら、それが納車直後だったとしても ...
マツダ MPV マツダ MPV
【2019年8月売却】 二代目MPVの廃車に伴い、ネットで調べて現車を見ないまま購入とい ...
マツダ MPV マツダ MPV
二代目MPV、フォードの、2.5リッターV6を積んだスポーツの4WDです。 インスパイ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めての新車購入でした。 高回転まで異常なほどスムーズに回る5気筒エンジン、静かな車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation