• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパプラドの"ナロープラドくん" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

ミッションダウンスペーサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ランクル80等でやっている方多数いらっしゃるようです。専用品もありますがお高いので、そらまめぞうさんのやり方を教えていただきながら、丸パクリしました(笑)
ボルト延長し、ワッシャー三枚接着剤で圧着し挟みました。約10㍉下がります。
安全のためにダブルナット化。
2インチ上げて、ペラ鳴りはありませんでしたが、走行中の振動が以前より大きくなり気になっていました。
また、私のプラドはマニュアル車ですが、運転しているとギアチェンジの感覚も以前と変わり、スピードに対してギアが合わないのもストレスでした。

フロントにペラスペーサー入れるパーツはありますが、リアにスペーサー入れるパーツは無かったり(^_^;)

そんなとき、そらまめぞうさんのやり方を見て、安価な方法だし試してみることに!
結果的に、走行中のプロペラシャフトから伝わる振動が減り、だいぶデフの負担が減ったと思います。そしてスピードに対してのギア感覚も以前と同じくらいまで戻りました。
あと1枚くらいいれてみてもいいかなと思っていますが、このやり方だとエンジンを斜め後ろに下げてしまっているようなので、どちらにしてもほどほどにかなと(笑)
汎用品で10㍉から25㍉程度のものもの出ているようなので、そのくらいなら許容範囲なのかもしれませんが、素人なので(^-^;
そらまめさんありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフダウン備忘録

難易度:

フロントデフオイル漏れ修理

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

モリブデングリース補充。。。

難易度:

プロペラシャフトグリスアップ

難易度:

ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月27日 22:20
ちょっとでも、役立ってよかったです。
コメントへの返答
2022年2月27日 22:29
今回はありがとうございました。安価で変化が実感できるカスタムでした。また何かあれば教えてください(^-^)

プロフィール

「好きなら乗れます。 http://cvw.jp/b/1944173/47749324/
何シテル?   05/28 18:27
パパプラドです。4WDが好きで、またプラドに乗り始めました。 息子の成長と共にプラドでたくさん思い出を作って行きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 汎用タイヤカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 16:35:07
オイルプレッシャースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 15:53:42
ターボプレッシャーセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 15:47:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ナロープラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
2013年5月、子供を乗せる為にジムニーから乗り換え。たまたま見つけ、即決しました!! ...
その他 その他 ハイラックスくん (その他 その他)
ちまたで噂のお父さんのお小遣いでも帰るラジコンを買ってみました。 WPL JAPANの正 ...
トヨタ ランドクルーザープラド ワイドプラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
人生初の車!本当はマニュアルが良かったものの、見つからずオートマ。 ノーマル購入から3イ ...
スズキ ジムニー ジムニーくん (スズキ ジムニー)
1台目のプラドくんが、維持費がかなりかかり、修理費もかさんできたため、ジムニーくんに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation