• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパプラドの"ナロープラドくん" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

ダッシュマットを取り付ける為に。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ダッシュマットを取り付けたいのですが、私はツイーターやレーダー探知機をダッシュボードに付けている為、移設しなくてはいけません。
いろいろ考えて、ツイーターはAピラーにナッターを使いボルト止めにすることにしました。
2
左がリベッター。右が今回購入したナッターです。似てますが全く別物です。
いろいろ調べましたが、アストロプロダクツのナッターが1番お手頃価格でした。
リベッターに比べ、ナッターはなかなかお高いです。ですがあるといろいろ便利だなと思いました。
リベッターは薄い鉄板などを2枚挟んで圧着するためのもの。ナッターはボルトが使えるようにボルトの受けを作るものです。
3
上がリベット。下がエビナットです。
両方ともカシメて圧着しますが、リベッター使ってると、ナッターの圧着加減手こずりました(笑)
4
さきっぽから出てるのがマンドリルっていうネジです。ここに先程のエビナットを取り付けて引っ張りカシメて止めるって感じです。
5
マンドリルとエビナットの面を合わせてかしめるのがポイントです。右側の変えのマンドリル、エビナットのようにマンドリルの頭が出た状態でカシメてはいけません。
そして、この今使っているM3と、M4サイズのマンドリルは非常に破損しやすいです。
圧着加減を間違うとマンドリルがへし折れます。ってかリベッターを使っている感覚でギュッと私の、万力の握力使ったらへし折りました😢
このあとマンドリルだけまた買いに行くはめに。。。
なのでカシメ具合は気をつけましょう(笑)
6
M3の場合下穴は5.1mmだそうですが、そんな刃は持ってないので5mmで開けました。
ポイントは躊躇せず、ひと思いに(笑)
穴を開けた場所は、ダッシュボード下から16cm窓から3cmの場所にしました。
理由はなんとなくです。
7
左側も同様にナッターでカシメてボルト止めして完成です。
ツイーターの配線はピラーに沿わせ、配線カバーを付けて少しでも見栄え良くしてます。
そして、写真ではすでにダッシュマットを敷いてます。
8
レーダー探知機はこっちにしました。
ここだとGPSの測位にめちゃくちゃ時間かかるります。場所悪いですが、他に場所もないんでここで。
9
ダッシュマットは左側こんな感じです。
カーナビのGPSはただ置いてるだけです。
ちなみにダッシュマットの裏側、滑り止めがしてあり、付属のマジックテープはあまりひっつきません。
エアコンダクト隣の下まで来ているダッシュマットの裏側に貼ったりしてます。
10
右側のツイーターと、ダッシュマット。
マットが若干足りてない感じです。私は気にならないです。
11
ダッシュボードのくぼみに入れるマットもありますが、サイズは合ってません。
12
上手く撮れてませんが、デフロスターの位置までダッシュマットがあり、穴が空いていて妨げにならないようになっています。
13
全体的にはこんな感じです。
ウインドウに映り込みもなく視界の妨げにはなりません。
触り心地もよく、作りもしっかりしていると思います。ただ、若干のズレはあります。それが気になる人には向かないかもです。
私はあまり気にしないタイプなので、非常に満足してます(^^)
ダッシュボードの割れも軽減でき、見た目もカッコよくなりました♪
ツイーターもダッシュボードにくってけてるより、ピラーに付けて正解でした。
長くなりましたが、今回は以上でーす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーポジション 取り付け XW-04 IPF

難易度:

2インチリフトアップ。。。②リア

難易度: ★★★

リアスタビライザーのブッシュ交換。。。

難易度: ★★

フロントスタビライザーのブッシュ交換。。。

難易度: ★★

インテリアパネルでブラック化

難易度:

プラド リフトアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「好きなら乗れます。 http://cvw.jp/b/1944173/47749324/
何シテル?   05/28 18:27
パパプラドです。4WDが好きで、またプラドに乗り始めました。 息子の成長と共にプラドでたくさん思い出を作って行きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 汎用タイヤカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 16:35:07
オイルプレッシャースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 15:53:42
ターボプレッシャーセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 15:47:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ナロープラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
2013年5月、子供を乗せる為にジムニーから乗り換え。たまたま見つけ、即決しました!! ...
その他 その他 ハイラックスくん (その他 その他)
ちまたで噂のお父さんのお小遣いでも帰るラジコンを買ってみました。 WPL JAPANの正 ...
トヨタ ランドクルーザープラド ワイドプラドくん (トヨタ ランドクルーザープラド)
人生初の車!本当はマニュアルが良かったものの、見つからずオートマ。 ノーマル購入から3イ ...
スズキ ジムニー ジムニーくん (スズキ ジムニー)
1台目のプラドくんが、維持費がかなりかかり、修理費もかさんできたため、ジムニーくんに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation