• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

独り言:スギノ スーパー・コンパクト・クランク

Sugino OX801D Compact Plus+

こんな商品あったんですね。

以前フランスのTA社からカルミナ・ライト(46/29)なんていう超マニアックなスーパー・コンパクトクランクがありましたが(かの忌野清志郎氏が使用していたらしい)、非常に高価(確か5万以上)で、ネットなどでは入手できず、ごく限られた店舗でしか取り扱いがなく、しかもオクタリンクといういろいろと厄介でハードルの高い商品であったように思います。

しかし、このスギノから出ているOX801Dは、価格は決して安いとは言えませんが(実売価格約3万ちょっと)ネットでたやすく手に入るし、ホローテックのBBに容易に装着できるのがいいですね。

私は現在フロント50/34コンパクトクランク、リアは普段は12-28T(実はティアグラ)を使っており、ハードなコースは12-30T(これもティアグラ)を使ったりしております。
105以上のグレードの28Tのカセットは上が11Tからになっており、12Tからのティアグラのギア配分のほうが自分には扱いやすい。(要は乗り手のグレードが105以下のティアグラ程度ってこと)

フロントクランクをこのOX801Dの46/30に交換した場合の利点と欠点を考察してみると…

利点
1. F:30T-R:25TはF:34T-R:28Tとほぼ同じギア比なのでリアカセットを12-25Tに変更することで、現在とほぼ同等のギア比で後輪の重量を軽くできる。
大金をはたいてホイールを軽量化するのだから(特にリアの軽量化は効果大)、この変更は非常に有効!
アウターについてはF:46T-R:12TはF:50T-R:13Tとほぼ同等のギア比で、現在F:50T-R:12Tに入ることはほとんどないので、アウターを46Tに変更することによる悪影響はほとんどない。

2. フロント46/30にリアカセット12-28Tや12-30Tを組むと、乗鞍もより容易に登れるだろうし、あざみラインのようなスーパー激坂にも恐れおののく必要がなくなる(ハズ)
あざみラインをノーマルクランクで上がっていく人は、自分にはバケモノとしか思えない…

欠点
1. まず価格が高い(ただ大して数が売れるとはとても思えないので、これぐらいの価格設定は致し方ない、というかむしろこのようなニッチなものを商品化したスギノはエライと思ふ…)

2. アウターが小さくなることでF-ディレイラーの位置が下がるが、自分のRFX8はその場合ボトルケージのボルトに干渉してしまうので、何らかの対策が必要

3. そしてこれがいちばんの問題点ですが、マシンを見られたときに貧脚のヘタレに見える! (実際貧脚のヘタレではあるのですが…)

ただ、埼玉、群馬のコースはとりあえずF:50/34、R:12-28Tでたいていどこでも行けるし(龍勢下山コースは30T必要)、乗鞍も12-30Tでとりあえず登れるのに今更、大枚をはたいてこのような貧脚仕様のパーツに頼るのもかなり気が引けるのですが、上記利点1、2とも非常に魅力的ではありますねぇ…
ブログ一覧 | Bike | 日記
Posted at 2013/11/06 22:44:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(7777ゾロ目 ...
ゆう@LEXUSさん

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「野沢温泉スキー 20220306 http://cvw.jp/b/1944512/45926518/
何シテル?   03/07 21:14
自転車ネタをメインにたまにジムカーナのことなどをアップしていくつもりなので宜しくお願いします。自転車は埼玉、群馬によく行ってます。ジムカーナはICCをメインにぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアントTCR2 輸入車その他 ジャイアントTCR2
ジャイアントTCR Advanced Pro Team 2018
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ステップワゴンの次の車として3列シートで4WDで中古車相場の安い車を探して、この車にいき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター NR-A
輸入車その他 FUJI Absolute LX Absolute LX (輸入車その他 FUJI Absolute LX)
FUJI Absolute LX 基本的には普段乗り用ですが、タイヤをシクロクロス化して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation