翌日8/14には日本海間瀬サーキットで4時間耐久レースにチームで総勢12名エントリーしてるので、野沢から間瀬へ移動して、夜はその前夜祭♪
ということで間瀬の海岸でBBQ

とらますさんから差し入れしていただいた鮎の串焼き。
ごちそうさんでした。おいしかったです。
MTBといい鮎といい、とらますさんにはいろいろとお世話になりっぱなしでございます。
そして日も暮れて宴たけなわとなってくると…
突然物凄い破裂音とともにあるお方のズボンが激しく裂けた!
そして何を思ったか裂けたズボンのボタンに手をかけると…

おもむろに脱ぎだした!

ブンブンブンブンと振り回したかと思うと…

自身のズボンを火の中へ投じたではないか!!

燃えるズボンを前に仁王立ち!

そしてポーズを決めて、イェーイ!!

なぜか雄叫びwww
その後、更にテンションは上がり、裸になるのが大好きな50代のお方と、それに誘われた還暦間近の方が海のほうへと消えて行った…
(完全に大学生のノリやな…)
人間、火を見るとテンションが上がるのか海辺でのキャンプファイヤーは最高に盛り上がりました。
その後、部屋に帰って部屋飲み、そして腕相撲大会(笑)
ハイパーじいさんの戦闘服

イカしてます!
8/14(日)
明けてレース当日。
リョウさん、二日酔いで死んでました(笑)
私もリョウさんぐらいの年のときは野沢にスキーに行っては土曜滑って夜宴会して日曜死亡というパターンだったのを思い出しました。
まぁ、あのときはレモンハートとかスピリタスとか訳の分からない酒を一気飲みとかさせられてましたが…
で、レースのほうはと言うと…
我々のチームのスターターは屁風ジャージを着用しているとらますさん。
1周目のみきれいな屁風トレイン。
途中とらますさんのパンク等ありましたがレースは着々と進んでいき、途中、私が走っていると最終コーナーを立ち上がったところで後ろからマリモさんに追い越されました。
ホームストレートを越えて第一コーナー前の上り坂でマリモさんが失速したところを勢いよく捉えるために秘密の掛け声をかけながら登るといい感じで登れてマリモさんを追い越すことができました。まさに魔法の言葉ですな!
1コーナーを越えた後の下りで速い人達の後ろに付くことができたのでいい感じで下って行くことができ、さすがにマリモさんも追いつけんだろうと思っていると見事に最終コーナーのところで抜き返されました(笑)
そんなこんなでレースも終盤にさしかかり残り5分ちょっととなったところで走者はとらますさんだったんですが、さすがにもうライダー交代はないだろうと思っていると(残り5分になるとピットインゲートが閉められライダー交代できなくなる)11時54分50秒、まさにゲートが閉められる10秒前にとらますさん、ピットイン!
そして私が最終走者になりました。
5分以内に戻ってこれないと1周カウントされないので必死で走りました。走りながら何度も時計を見て、最終コーナーを11:58に立ち上がりなんとか12時までにコントロールゲートを通過することができました。
あとは流しでいいんですが、今後のトレーニングのつもりで1コーナーまでの登りだけは頑張りました!(オレ偉い!)
後は惰性で下って、最後はガードレール脇で待っている仲間の人たちにタッチしてチェッカーを受けました。

EVAさん、写真ありがとうございました。
ゴール直後の私

このときはかなりの充足感でした!
その後はみんなで温泉に移動してお昼を食べてからいつもながらの温泉でのダラダラ駄弁り…
天気も良く、楽しい夏休みの1大イベントでした!
あとでレーシングピープルのサイトで結果をチェックすると、我々のチームが71位、50sのチームが61位でした。70位と60位だったら飛び賞もらえてたんですけどね。惜しかった。
参加された皆さん、特にチームリーダーのEVAさん、お疲れ様でした!
Posted at 2016/08/16 14:48:31 | |
トラックバック(0) |
Bike | 日記