• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WLBのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

D3CC SP戦

12/22にKSLで行われたD3CCのSP戦に参加してきました。
天気は良かったのですが風が強くとても寒い日でした。

午前中はカートコース、午後からはパイロンコースと両方楽しめるプログラムです。
ただ、カートコースは8月のコペンミーティングで体験走行2本しただけで、練習も大会も未経験なので勝手がぜんぜんわからず苦労しました。
1本目はシフトが全然わからず、パイロンタッチしたのもあってひどいタイムでした。
そこで、ICCでお世話になっている青いVIVIOの方と、今回オーバーオールで優勝された銀色のVIVIOのお二人に色々と教えていただき、おかげさまで2本目はなんとかまともなタイムを出すことができました。ありがとうございました。

ゲストで来ていたPleのラリーカーに同乗体験できたので、カートコースの走行が終わったところで乗せていただきました。
重心をすごく低くしているようで、すごい横Gがかかってもまったく転倒するような気配がないのはびっくりしました。またシートも限界まで低くなっているみたいでシートから身を乗り出すようにしないと前方のパイロンが見えなかったのも印象的でした。
ドライビングのことも色々と教えていただきありがとうございました。


午後からはパイロンコースでこちらのほうがカートコースよりは自信があったのでよりタイムを縮められると思っていたのに、思惑は見事にはずれむしろ引き離されてしまいました。
1本目はミスコースしたみたいで、2本目はなんとかまとめたつもりでクラス中で真ん中ぐらいはいけるかなと思っていたのですが、世の中そんなに甘くなく、ずいぶん下のほうで、結果参加クラス10位/13台でした。
直線の速さが明らかに速い車が結構ありましたが、マシンのせいにせずに練習してもっと速くなりたいですが、基本的には速さや勝ち負けにはこだわらずにマイペースでいこうと思ってます。

家に帰って子供にコース図をあげるとミニカーでコース図の上を走らせて「ブーン!キキキ!」とか言って楽しそうに遊んでいたのが笑えました。
Posted at 2013/12/24 11:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2013年12月12日 イイね!

12/22 D3CC SP戦

12/22のD3CCエントリーしました。
初出場ですが、今年最後のSP戦はカートコースとパイロンコースの両方走れるみたいなので楽しみです。

ただ、このネット時代にエントリーが現金書留のみって…
封筒代に¥20、郵便代+書留手数料で¥500、¥7000のエントリーフィーを支払うのに別で¥520も必要なんて、事実上エントリーフィーが¥7500かかるようなもんですな。
しかも郵便局の窓口が営業時間中に行かなければならないという手間もかかったりします…
(これ、結構大変な人もいるのでは?)

申込用紙をEメールで送って、銀行振り込みにできないものなのかなぁ?
Posted at 2013/12/12 21:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2013年11月23日 イイね!

ICC Free

今日はICCのフリー走行に行ってきました。


冬が近づいてきて自転車がシーズンオフの自分にとって、これからがモータースポーツのシーズンインです!
今日は本当にいい天気で暑くも寒くもなく絶好のモータースポーツ日和でした!
午前中は基本コースB
タイムは…忘れた。確かベストが1:07秒台半ばだったような…
ほとんど8秒台でたまに7秒台が出たような気がします。
それなりにいい走りができたと思ってもタイムが出てなかったり、いいタイムが出た走りがどんなんだったかわからなかったり…
コンスタントにいい走りができて、コンスタントにベストラップ周辺のタイムが出せないとだめですね。

午後のコースはこれ↓

左側の下段はいいターンの練習ができて結構楽しいです。
右側の上段は簡単そうに見えて難しかったです。
ブレーキングの後に1速に落とすと、その後すぐにレブまでいってしまい2速に上げると次のコーナー…
かといってブレーキング後も1速に落とさずに2速のままいくと回転数が落ちて立ち上がりからモタつく…
結局、後者のほうがよかったですが、ものすごくゆっくり走っている気分です。
また右上の2速からブレーキングして1速にシフトダウンそして270°もテクニカルでした。その後2速にシフトアップしてスラローム。
いつもは同じスラロームでもここは1速なのに、いろいろと柔軟に対応させていくのは難しいですね。
PBRさんでリアシューを替えてもらったおかげで、270°のターンが以前よりずいぶん良くなったと思います!
フリー走行は15:30までですが、15:00ぐらいにタイヤが終了したので今日は終了しました。
しかし今日は本当に雲ひとつない気持ちのいい秋晴れの天気でよかったです。

帰りにおみやげにと思いのむらファームのプリンを買いにいったのですが、残念ながら売り切れて買えませんでした…
Posted at 2013/11/23 21:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2013年11月03日 イイね!

エンジョイ・ジムカーナ秋

今日はICCのエンジョイ・ジムカーナに参加してきました。

天気も良く、暑くも寒くもなく絶好のジムカーナ日和でした。
本日のコースはこれ↓


覚えるのは簡単でしたが、攻略するのは困難でした。
とくに6番パイロンの270°ターン
そして順位はHOT660クラス6位/6台…
もっと練習しないといけませんね…
でもいいんです。楽しければそれでいいんです!
ちなみに覚えやすいといいながら、最後の最後でミスコースしてしまいましたが…
今回はじゃんけん大会では何ももらえませんでしたが、皆勤賞(春・夏・秋と全部参加した)におかしをいただき、参加賞に野村ファームのプリンをいただきました。
このプリンはICCのサイトにも何度か紹介されていたのですが、今まで食べたことがありませんでした。今日初めて食べましたが、とても美味しかったです!
今度ICCに行ったときにはお土産に買って帰ろうと思いました。
今回の参加賞はコマーシャル効果X-GUNですね!
車両トラブルもなく楽しい1日でした!
そして、緑パイロンさん、ATR-K Sportありがとうございました!
aokoさんフロアジャッキありがとうございました!
Posted at 2013/11/03 21:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2013年10月18日 イイね!

ジムか~な?

直近の私のジムカーナ事情はというと、

7月:ICCエンジョイ・ジムカーナ参加
8月:コペンミーティング@D3CC参加で体験走行2本走行
9月:ICCフリーで2本目でエンジンブロー

その後、エンジンは無事直りはしましたが、
リアシュー交換のため預けているコペンがまだ戻ってきておりません。
というわけで、当初は今月のD3CCに参加しようと思っていたのですが、
残念ながら参加は見送りです。
11/3のエンジョイ・ジムカーナはぜひとも参加したいとは思っておるのですが、なにぶんまだ車がないので、まだエントリーもしておりません。

慣らし運転もしないといけないし、来週慣らしとエントリーができなければエンジョイも諦めるしかなさそうです…
仮にエントリーが間に合ったとしても、前回(7月)からロクに1度も練習もせずに今回の参加ということになりますね(汗)

そろそろジムカーナもしたいなぁ
Posted at 2013/10/18 18:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記

プロフィール

「野沢温泉スキー 20220306 http://cvw.jp/b/1944512/45926518/
何シテル?   03/07 21:14
自転車ネタをメインにたまにジムカーナのことなどをアップしていくつもりなので宜しくお願いします。自転車は埼玉、群馬によく行ってます。ジムカーナはICCをメインにぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアントTCR2 輸入車その他 ジャイアントTCR2
ジャイアントTCR Advanced Pro Team 2018
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ステップワゴンの次の車として3列シートで4WDで中古車相場の安い車を探して、この車にいき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター NR-A
輸入車その他 FUJI Absolute LX Absolute LX (輸入車その他 FUJI Absolute LX)
FUJI Absolute LX 基本的には普段乗り用ですが、タイヤをシクロクロス化して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation