• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WLBのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

湾カーナ

25日はやまいち555さんにお誘いいただいて筑波サーキットで行われた湾カーナに参加してきました。



参加賞にこんなものもらっても…


未開封だしオークションに出せば少しは金になるんだろうか…

コースはこんな感じ

左ターンばっかりですが筑波はICCと違ってタイヤ減りません。

台数が多かったので午前、午後それぞれ3本ずつしか走れませんでしたが、クルクルコースでかなり練習できました。
とにかくサイドターンが決まらないのでやまいちさんにいろいろと教えてもらいながら8の字ばかり練習しましたがほとんどうまくいかず。
最後にやまいちさんに運転してもらいましたが、サイドブレーキの効きが甘いのでこれではできない、とのこと。
どないすればいいんじゃ??

で、本コースのタイムはこんな感じ。左側が午前。右側が午後。
私はゼッケン30番。(19番は一緒に参加されてたおっは~さん)

相変わらず最初の2本はコースが覚えられず…
午後の2本目はサイドターンにこだわらずグリップで行ったところそこそこのタイムに。最後の1本も途中までいい感じだったんですが、途中ブレーキングのシフトダウンでシフトミス。これでタイムロスしてしまいました。

スタッフの人が運転するアルトが大変なことに…

最初のターンで横転してしまったみたいです。
運転手は軽症ですんだみたいですが、それでも数針縫ったみたいです。
長袖を着なければいけない理由がよくわかりました。(それでも怪我したみたいですが…)

最後は抽選会で、一番に呼ばれたのでどんないいものもらえるんだろうかと意気揚々ともらいに行くと…

どないせぇっちゅうねん??
とりあえず子供が喜ぶかも知れないのでおみやげにもって帰りました。

あまりに暑いのでスタッフの方も水遊び!?


終わって片付けしているときに、少しフラフラしてムカムカしてきたので車のクーラーをかけて、車内で涼みました。いやはや危なかった…

最後にやまいち555さんの動画


当日は色々お世話いただき本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/07/26 21:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2015年07月13日 イイね!

ようやく晴れたが…

ほぼ2週間ずっと雨が続いて気が滅入りました。
日曜日はTC1000で行われるビギナーズジムカーナin筑波に参加しようと思ってたのですが、先週のICCで全然思い通りに走れなかったので参加を見送り。
そこで日曜はようやく晴れたのでずっと行けなかった富士山に行こうと思ってたのですが、土曜の夜はどうも体調がすぐれず、また気温も相当高いので富士山に行くのは中止にした。ちなみに5月末には絶好のサイクリング日和だったにも関わらず謎の股関節痛で富士山を中止している。体が富士山を拒絶しているのだろうか?(ビビってる??)
なので日曜は長女と近所のスポーツセンターのプールに行ってきた。
プールから帰ってくるとだんだん体調が良くなってきた。(単なる運動不足からくる体調不良?)

富士山の休養に備えて月曜は休暇をとっていた。(先週一週間は海外からのビジターのアテンドでほとんど外出してたので実は休みをとると結構ヤバかったりして…)

月曜はaokoさんたちが南千葉サーキットで練習していると聞いていたので、そんなこんなで月曜は急遽MCCに行くことにしました。



ジムカーナのコースはこんな感じ


タイム計測なしのコースを貸しきっての自由な練習なので別にコース図どおりに走らなくても全然OK。

しかし相変わらずサイドターンが全然決まらない。
何が問題なのか諸先輩方に色々教えてもらい、また自分の車にも乗ってもらって原因をつきとめることに。
結局は変えた足回りに乗り方が対応できていないだけ、ということでブレーキングでもっと減速をしっかりしたり、サイドを引くタイミングを変えることで何度かはうまくできることもあった。
ただ、純正足のほうが自分にとってはサイドターンの導入ははるかにやり易かったことも否めない。
しかし純正足はサイドターンをしたあとの回転がスムーズに行かない。
オーリンズはサイドターンの導入は(自分には)難しいが、きっかけさえうまくいけばその後の回転は非常にやりやすい。
というわけで、もっと練習あるのみですな。

本日ご参加された皆様暑い中おつかれさまでした。
Posted at 2015/07/13 21:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2015年07月05日 イイね!

ICCフリー走行

ようやく車が戻ってきたので昨日は久しぶりにICCのフリー走行に行ってきました。
最後にICCに行ったのは2月なので実に5ヶ月ぶりです(汗)
しかも朝起きると雨が降ってたので、雨だといやだから午後から参加しました。
昼前に着いて準備してたのですが、パドックは完全に乾いており9時には既に雨はあがっていたそうです。
こんなことなら朝から来ればよかった。

午後からのコースはこちら

足回りを替えた効果は…
高速コーナーやスラロームではロールがなくなって良くなった感じです。
あと360°もターンに入ると回しやすいです。
ただ、サイドターンは難しくなったような気がします。
そのあたりは乗り方とセッティングなんでしょうが、上段のサイドターンは全部できませんでした…
以前から上段でのサイドターンは難しく、たいがいうまくいかなかったのですが今回はまったくできませんでした。
しかし以前はゴール前の8の字とかできてたのに、今回はホンマにアカンかった。
下段の1つめの180°のサイドターンも結構むずかしかった。
下段の2つ連続した360°は2つともうまく回せることはありませんでした…
1回目がうまくいくと2回目が大回りになり、2回目がうまく回せたときはなぜか1回目はうまく回せてませんでした。
唯一の収穫は360°がうまく回せたときは結構コンパクトに回せたことぐらいかな。

そして3時前から雨が降ってきたので3時には終了して片付けしましたが、かなり濡れてしまいました。

とりあえずもっと練習しないとダメですね。

Posted at 2015/07/05 10:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2015年02月22日 イイね!

ICCフリー(2/21)

昨日はICCのフリー走行に行ってきました。思いのほか台数が多かったです。

前回筑波でサイドブレーキワイヤーを詰めたらサイドターンがよくなったので、この日もワイヤーを詰めて360°の練習をしようと珍しく気合が入ってたのですが、着いてみると工具箱を忘れたことに気づく…
やまいちさんにお借りしてなんとか事なきをえました。
ありがとうございました。

で、ワイヤーの調整ですが、思いのほかむずかしい…
左右の効き具合は自動調整なんですが、ぎりぎりまで詰めるときっちり左右均等ではない。微妙に右のほうが引きずります。

午前中はAコース


アレンジOKエリアでは右側に手書きで書いたような8の字スラローム&360で練習しました。
当たり前のことですがサイドターンはGを溜めないとうまく決まりません。
スラロームからの360はGを溜めるのが難しいので成功率が低かった。
けど何度かはできたのでよしとしよう。

上段の高速コーナーのところをドリフトで回るようにやってみたのですが、1度もうまく走れませんでした…
ブレーキングからのステアでテールは流れるのですが、流れ出すとそのままスピンでドリフトできません。アクセルワークが悪いのかカウンターの量が少ないのか、どうしてできないのかわかりません…
後半はまじめにタイムアタックをしてみましたがベストが6秒台後半。1月に来たときのベストより1秒ぐらい遅い。なんでだろ~?

そして午後からはこんなコース。

360が2つありますが、事実上は500°ぐらいと450°といった感じか。
そして上段から下段に下りるコース。
個人的には初めての体験です。
坂を下ってのブレーキングに少しドキドキでしたが、思いのほか難なく走れました。(攻めが甘いだけ?)


走行待ちの車で大渋滞。
これも初めての経験…

2つある360はうまくいったときはそれなりにコンパクトに回せたつもりではありますが、結構フロントが滑って前に進んでいない感が強かったので、”こんなんでいいんだろうか?”という疑問は残りました。

いずれにせよ結構いい練習になりました。
トラブルもなくいい天気の中練習できて良かったですが、別の人でガソリンタンクが外れて落ちるというトラブルに見舞われた方がいらっしゃいましたが、高速道路で走行中にそのトラブルが起こっていたらどうなるんだろう?と思うとゾっとしますね。

ご一緒いただいたみなさまお疲れ様でした。
Posted at 2015/02/22 20:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2015年02月07日 イイね!

初めて動画を貼り付けてみた

本日のWiLL練習会で、少し撮影をしたので載せてみます。
午前のコース、冷えたタイヤで再び走行すると、スピンしてしまった動画
最後の270°のサイドターンもぜんぜんできませんでした。



Posted at 2015/02/07 22:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記

プロフィール

「野沢温泉スキー 20220306 http://cvw.jp/b/1944512/45926518/
何シテル?   03/07 21:14
自転車ネタをメインにたまにジムカーナのことなどをアップしていくつもりなので宜しくお願いします。自転車は埼玉、群馬によく行ってます。ジムカーナはICCをメインにぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアントTCR2 輸入車その他 ジャイアントTCR2
ジャイアントTCR Advanced Pro Team 2018
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ステップワゴンの次の車として3列シートで4WDで中古車相場の安い車を探して、この車にいき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター NR-A
輸入車その他 FUJI Absolute LX Absolute LX (輸入車その他 FUJI Absolute LX)
FUJI Absolute LX 基本的には普段乗り用ですが、タイヤをシクロクロス化して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation