• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WLBのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

JFA ユニクロサッカーキッズ in 東京ドーム

日曜日は子供のサッカー大会のため東京ドームに行ってきました。
なんと東京ドームのグラウンドでプレイできます!
しかも参加費無料なだけでなく、ユニフォーム(といってもユニクロTシャツ)まで無料提供!!


サッカー大会といっても未就学児がサッカーのプレイそのものを楽しむだけのイベントなのでゴールしても得点はカウントしません。なので勝ち負けもありません。
もちろんフリーキック、PKその他もろもろの細かいルールは一切なし。
ただ相手チームのゴールにボールを入れるだけで、グラウンドからボールが出た場合はスタッフが適当な場所にボールを入れてくれます。
ちなみにスタッフはボランティアのユニクロ社員らしいが、ボランティアという以上無給なんだろうか…ご苦労さまです!


私の息子も見事にゴールを決めました!自分のゴールに…
試合中は保護者もグラウンドにおりて観戦できるのですが、試合が終わったあとの閉会式は選手(子供たち)と引率者(サッカーチームの責任者)しか参加できず保護者は観客席に戻らなければなりません。
というわけで、試合が終わるちょっと前に観客席に戻った。そしてそこでグラウンドを見渡したときに、はっと気づきました。
自分は東京ドームのグラウンドにおりるという貴重な体験をしておきながらガキどもの低レベルな試合をただ観戦していただけでした。
ピッチャーマウンドに立つとか(バッターボックスはサッカーのグラウンドの中に入っていたので近づけなかった)、選手のベンチを近くでみるとか、バックスタンドの壁にタッチするとかいろいろできたのに、なんにもしなかったことをひどく悔いた。
試合が終わった後にまだ観客席に戻っていない人たちがピッチャーマウンドやバッターボックスでポーズ決めて記念撮影してました。
来年はうちの息子も小学生なので次の機会はありません…残念!


帰りに東京ドームシティにこんなポスター貼ってました。

舞台でやるみたいですね。
実はこの漫画一回も見たことないのでストーリーとか知らないんですが、舞台で自転車レースって臨場感なさそう…
実写版映画ならまだしもなんでわざわざ舞台なんだろう。
それにしてもずいぶんな人気ですね。

Posted at 2015/10/26 12:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kids | 日記
2015年10月05日 イイね!

生命大躍進展

長女がどうしても行きたいというので、昨日は午後から国立科学博物館でやっている生命大躍進展に行ってきた。

ウミサソリの名前は覚えましたが、後ろのサメみたいなやつの名前は忘れました。
NHKのピカイアとコダモンの影響で、うちの長女は名前知ってます。

しかし、最終日だったからか、とにかく凄い人だった。


ツーリングの疲れと筋肉痛で大変だった(汗)


最寄り駅の駐輪場によくとまっている自転車。

ブレーキワイヤーの余りの長さとかサドルの角度とかブラケットの取り付け位置とかつっこみどころ満載なんですが、なんと言ってもベルの取り付け位置でしょう!
どこを握って乗ってるんだろう??
この自転車の持ち主よりも販売店につっこみを入れたくなる。
てか、この自転車の持ち主にこのブログ見られたどうしよう…
Posted at 2015/10/05 20:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kids | 日記
2015年08月10日 イイね!

野沢キャンプ

週末は野沢にキャンプに行ってきました。

子供はやまびこのゴンドラ乗り場のところにあるストライダー場で遊びます。


自分はMTBコースへ。


テントを張って夕食の準備もあるので2時間以内に戻ってこなければならず、下の日影までは下りるのは無理で途中の湯の峰まで下りてまた上がった。
この日はトレイルランのイベントをやっておりコース1は入れなかったみたいだったが、知らずに入ってしまった。特に問題なかったが。

そして夕方前にはスタカ湖のキャンプ場に移動してテントの準備。
ここでもストライダー遊び。ストライダーのオフロード走行に夢中です。私も一緒に自転車で遊びました(笑)


翌朝は魚つかみ。
水が冷蔵庫で冷やしたような冷たい水で長く入っていられません。

4匹(ヤマメ3匹、イワナ1匹)準備してもらいましたが、子供たちにはつかまえられず、結局ぜんぶ私がつかまえました(笑)
つかまえた魚はその場で焼いてもらい食べます(ちょっとかわいそう…)

昼前には野沢を出発して奥志賀林道経由で草津へ。
志賀万座ルートはたくさんのサイクリストがいました。
国道最高地点にはグループで自転車で上がってきている人達がいたので、聞くと前日に軽井沢を出発して草津で一泊してその日は草津から上がってきて渋峠まで行ったら折り返して下る予定だそうです。グループでのそんな宴会つきの一泊ツーリングも楽しそうですね。

草津には自転車でよく来ていますが、いつもはゆっくりしている時間はないのでほとんど観光したことはありません。
今回初めて外湯にも入り、ちちやのまんじゅうも買いました。

(この店舗とは別の店舗で買いましたが…)

キャンプに行く約束をしていたのでエンジョイジムカーナには参加できませんでしたが、いかにもな夏休みの旅行を満喫した週末でした。
Posted at 2015/08/10 22:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kids | 日記
2015年07月21日 イイね!

カブトムシドーム~蓼科湖キャンプ

この連休は蓼科湖にキャンプに行ってきました。
本当は土日で行きたかったのですが、土曜は天気が悪そうのなので日月で行ってきました。

まずは佐久平のカブトムシドーム。


今年は雨が多かったからか、時期がまだ早いからかはわかりませんが去年よりずいぶんカブトムシの数が少なく、サイズも小さいのが多いです。
去年はオオムラサキもいたのですが、今年はいなかった。

オスをメスに近づけると…

人目もはばからずさっそく始めます。

次は昆虫すくい

どんだけすくっても3個しかもらえませんが、いっぱいとるとゴキブリみたいでキモイ…


軽井沢ボンボン(コーラ味)
なんかウ○チみたい…

急に暑くなったせいか少し歩くだけでものすごくダルい。
とても登山とかはできる気がしない。

その後はベイシアで夕食の材料の買出し。
食材を買って外に出ると雨が降っている…
買ったばっかりの食材を返品できるかどうか聞いてみようかとも思いましたが、とりあえず行ってみて、少しの雨だったら傘をさしてやきそばを焼いてテントの中で食べようということでそのままキャンプ場へ向かった。

幸いキャンプ場は雨が降っていなくて、雨が降り出す前にさっさと食事の準備をすることにした。


10年ぐらい前にホームセンターで買った¥2980ぐらいのテント。
子供たちはもっと大きくて立派なのを欲しがりますが、こっちのほうが設置も片づけも楽だし家での保管も車の荷室も場所をとらなくいいです。
何より立派なテントは高いし…

焼きそばとフランクフルトを焼いて(なんだかエンジョイジムカーナみたいだな…)
あとは買ってきたおにぎりと持ってきたさば缶を食べた。
子供たちは花火をするのを楽しみにしていたが残念ながら花火をするのによさそうな場所がなかったので花火はしなかった。

雨にも降られず食事の準備も手際よくできたのはいいが着いてすぐに両足首のそれぞれ内側と外側、合計4か所虫に噛まれた。おそらくブヨだ。特有の血豆みたいなのは出なかったが、数日後に内出血みたいなマークができてたのでブヨに間違いないと思う。翌日にはものすごく腫れ上がり足首が信じられないぐらい太くなってしまった。
いつも家族は噛まれないのに自分だけやられるのはなんでなんだ??
今回はわざわざ特製のブヨ除けまで準備していったのに4か所も噛まれてしまった(涙)
Posted at 2015/07/23 12:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kids | 日記
2015年06月07日 イイね!

フリーマーケット

今日は錦糸公園でフリーマーケット。


うちの長女は自分のいらないおもちゃを売ったお金でアイカツカードを買ったらしいが、買った店が悪すぎた…
どうもプロが出店している店で買ったらしい。当然割高な料金で。
まぁ、プロの店は子供にとっては魅力的なものがたくさん陳列されているのでついつい引き寄せられていってしまうのだが。
経験を積んで利口になってくれればそれでいいが、稼いだお金を物欲のままにその日のうちに使い込んでしまうって、なんだかなぁ。
Posted at 2015/06/07 20:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kids | 日記

プロフィール

「野沢温泉スキー 20220306 http://cvw.jp/b/1944512/45926518/
何シテル?   03/07 21:14
自転車ネタをメインにたまにジムカーナのことなどをアップしていくつもりなので宜しくお願いします。自転車は埼玉、群馬によく行ってます。ジムカーナはICCをメインにぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアントTCR2 輸入車その他 ジャイアントTCR2
ジャイアントTCR Advanced Pro Team 2018
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ステップワゴンの次の車として3列シートで4WDで中古車相場の安い車を探して、この車にいき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター NR-A
輸入車その他 FUJI Absolute LX Absolute LX (輸入車その他 FUJI Absolute LX)
FUJI Absolute LX 基本的には普段乗り用ですが、タイヤをシクロクロス化して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation