• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WLBのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

3連休名古屋旅行

もう1週間前の話ですが11/4(土)に名古屋で用事があったので3連休に東海方面に家族で旅行に行ってきました。
初日の11/3は浜松まで行って航空自衛隊浜松基地にあるエアーパークへ。


ここではつなぎの衣装を貸してくれて戦闘機のコクピットに座れます。


すべて無料!

というわけでコクピットの中の写真も撮っちゃいました。

操縦桿についてる2つの赤いボタンはロックオンのスイッチとミサイル発射のスイッチなんだって。

零戦の写真撮るの忘れてた…

翌日の午後に家族で集まって名古屋で食事会なので午前中は犬山城に行ってみました。

最近話題の恋小町だんごも食べました。

左からモンブラン、もも、はちみつレモンで右端があまおうかとちおとめかどっちか忘れた(笑)

夜には静岡県の三島まで移動して昭和の香りが残る旅館に宿泊。

懐かしい黒いコンセントと電気のスイッチ。

そして最終日の11/5は修善寺のサイクルスポーツセンターに行ってきました。
MTBコースに行きたかったんですが10月の台風の影響でコースが荒れていて閉鎖中でした…残念。

おもしろ自転車に乗ったんですが、どうしても乗れなかったのがこの2台。

ハンドルが後ろにある自転車。


こちらは足ではなく手で漕ぐ自転車
この2台は乗れませんでした(汗)

土曜日の朝は雨が降りましたが、それ以外は天気にも恵まれて良かった。
そして今週末は体調不良のため自宅待機(涙)
来週は久しぶりに自転車に乗りに行けるといいんだが…
Posted at 2017/11/12 18:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Trip | 日記
2014年09月25日 イイね!

Workshop in Germany

先週はグローバルのチームのワークショップ(日本語に訳すと研修会)のためにドイツに行っておりました。

日曜に夜に到着して、その夜はアジアパシフィックのメンバーみんなで夕食。
まるで留学生どうしの同窓会みたい。(留学経験はありませんが…)
そのレストランの名物がスペアリブ

これ1人前。もちろんみんなでシェア。

月曜日はセッション終了後全員でディナー。
奇遇にも日曜に行った店と同じレストラン…

火曜日は終了後、電車に乗って隣町まで行き、川沿いのサイクリングロードを少し歩いたところにあるレストランでみんなでディナー

特急みたいに見えますが、2両か3両編成のローカル線。
車両には自転車を置く専用の場所があります。

実際にホームには自転車と一緒に乗り込む人が待っているのが見えます。

水曜日は何もイベントがなかったので、ドイツ組以外のビジター組で宿泊しているホテルの前のテラスでディナー


木曜日は森林地帯にある自然動物公園を散策した後、そこにあるレストランでディナー

シカさんのステーキ


金曜日はボウリング・ナイト


ほとんどみんな土曜の朝に帰っていったのですが、私は翌週クライアントの訪問があるのでそのまま滞在。
そして土曜日はサイクリングを楽しみました。

ちなみに滞在していた町はこんな感じ。




Posted at 2014/09/25 21:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Trip | 日記
2014年08月29日 イイね!

上海にて

今週は仕事で上海に来ております。
怒涛のような一週間が終わろうとしており、ようやく少しのんびりできる時間がとれましたので、こうしてブログなんかをアップしております。

私のオフィスはこんなアートな地区の一角にあります。





こんなお店がオフィスのそばにあるなんて今まで知りませんでした。
最近できたのかなぁ?



オフィスのとなりには島津があったり、日産車が停まっていたり、上海はけっこうそこかしこに日本のものを見つけることができます。


宿泊しているホテルの前に停まってた高級車


上海では運転免許証以外に車を所有するための許可証がないと車を持つことができず、多くの人がそれに殺到するので現在は抽選で当選率は6%ぐらいだそうです。ちなみに以前はオークションで値段がはねあがっていたもので、最近抽選に変わったそうです。
ちなみに上海で車を運転したり、自転車に乗ったりしたくありません。
理由はこちらに来てみればわかります。
慣れてしまえば問題なさそうではありますが…

ふなっしー???


今回初めてB787で来ましたが、特に問題もなく(当たり前ですが)予定時刻よりも早く到着しました。
さすが最新機種だけあって今まで乗った飛行機の中でいちばん快適でした。(所詮はエコノミーでの話ですが)
エアバスA380よりもずっといいですね。

こっちにきてから毎日毎日おいしいものを食べまくりです。
こっちのレストランは本当においしいです。

日曜には広州に移動です。

しかし、上海は中国語読みでも日本語読みでもシャンハイ
広州は中国語読みはゴワンジョウ、日本語読みはコウシュウ
(ちなみにこっちではまだれの中のムはありません)
北京は中国語読みはベイジン、日本語読みはペキン
南京は中国語読みはナンジン、日本語読みはナンキン
なんでだろ~??









Posted at 2014/08/29 16:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Trip | 日記

プロフィール

「野沢温泉スキー 20220306 http://cvw.jp/b/1944512/45926518/
何シテル?   03/07 21:14
自転車ネタをメインにたまにジムカーナのことなどをアップしていくつもりなので宜しくお願いします。自転車は埼玉、群馬によく行ってます。ジムカーナはICCをメインにぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアントTCR2 輸入車その他 ジャイアントTCR2
ジャイアントTCR Advanced Pro Team 2018
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ステップワゴンの次の車として3列シートで4WDで中古車相場の安い車を探して、この車にいき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター NR-A
輸入車その他 FUJI Absolute LX Absolute LX (輸入車その他 FUJI Absolute LX)
FUJI Absolute LX 基本的には普段乗り用ですが、タイヤをシクロクロス化して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation