• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WLBのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

スポーツカーはスポーツするための車?

道具を使うスポーツは色々あるが、その道具にこだわるのも1つの楽しみでもある。
だから技術レベルに関係なくどんな道具を使おうと個人の自由ではある。
ただ…

50万以上する自転車に乗ってて100kmも走れなかったらちょっと恥ずかしい…
その昔モーグルモデルのスキーを履きながらコブが全然滑れなかったら結構恥ずかしかった(最近はあまりそういうのないんですが…)

でも車だけは資産としての意味合いも強いためまったくスポーツ走行しなくてもスーパースポーツカーに乗る人が結構いたりする。

ただ、この動画は相当恥ずかしいと思うwww


かく言う私も車もスキーも自転車もテキトー、マイペースではあるんですが…
Posted at 2017/10/09 21:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

あざみ~スカイライン+御殿場口新五合目

昨日は富士山に走りに行ってきました。

道の駅すばしり
富士山の上に月が出ていてきれいだった。

このときがいちばん天気が良かった。
準備して7時前にスタート。

まずはお約束のあざみを上がって須走口五合目。
あざみラインは自衛隊の車列が何台も何台も上がっていった。
最近の北朝鮮情勢のせいだろうか?

五合目付近はガスで富士山は見えません…
32T封印で行けるかと思ったが甘すぎた。
やっぱり32Tないとあがれません(汗)

いつもの通りお次はスカイラインへ。
連休中で晴れ予報ということもあって車と単車が異様に多かった。
富士宮口五合目。
ここもひどいガス

ここで沼津から自走で来ていた人としばらく自転車談義。
乗鞍とか麦草峠とかいろいろ走りに行ってるそうなので話が合って楽しかった。渋峠にはまだ行ったことないと言ってたので強くオススメしておいた。
そしてメーターを見せてもらうと沼津から自走でここまで55kmぐらいだった。
自分は須走からあざみ上がってからここまで59kmぐらいだった。
勝った!(なんのこっちゃ?)
お連れさんのバイクを見るとTCR Advanced Pro(フレームセット)だった。
並べて写真撮れば良かった。
タイから登山に来ている人とも少ししゃべった。
もう登山道閉まってると思ってたけど、登山に来ている人もかなりいた。

で、最後はオマケで御殿場口新五合目

ここもひどいガス。
結局五合目からはまったく富士山を拝めませんでした…

今回走ったコース


距離:98.4km
獲得標高:3196m
時間:8時間8分

自転車が変わってもしんどいもんはしんどかった(笑)
Posted at 2017/10/09 10:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Touring | 日記

プロフィール

「野沢温泉スキー 20220306 http://cvw.jp/b/1944512/45926518/
何シテル?   03/07 21:14
自転車ネタをメインにたまにジムカーナのことなどをアップしていくつもりなので宜しくお願いします。自転車は埼玉、群馬によく行ってます。ジムカーナはICCをメインにぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 91011121314
1516171819 2021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアントTCR2 輸入車その他 ジャイアントTCR2
ジャイアントTCR Advanced Pro Team 2018
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ステップワゴンの次の車として3列シートで4WDで中古車相場の安い車を探して、この車にいき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター NR-A
輸入車その他 FUJI Absolute LX Absolute LX (輸入車その他 FUJI Absolute LX)
FUJI Absolute LX 基本的には普段乗り用ですが、タイヤをシクロクロス化して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation