• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WLBのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

W乗鞍2016

昨日はW乗鞍に行ってきました。
今回は岐阜のみん友さんのきむたこさんと初めてのサイクリング。
お互いブログでは何度もやりとりしていたもののお会いするのは初めて。

朴の木平スキー場で待ち合わせて8時過ぎにスタート。
東京は天気が悪かったんですが、こっちは絶好のサイクリング日和!


きむたこさんは先月の落車で肋骨にひびが入っているということでのんびり行きましょうということだったんですが、スタートしてきむたこさんののんびりペースが私にとってめちゃハイペース。
スキー場の駐車場から乗鞍スカイラインの登り口まで7kmぐらいなんですが、斜度が7~9%ぐらいの結構な坂。
きむたこさんについていこうと頑張って漕いだのでスカイラインの入口に着いたところで既に足が終わりかけ(汗)

というわけでスカイラインはマイペースで行かせてもらいました。


前回はヘロヘロのダメダメだったのでそれよりはもちろんマシだったものの、やはりスカイラインは相当キツかった。
そして畳平に到着。

下はいい天気でしたが、山頂はガスってました。
そして長野県側へ下る。
乗鞍レクリエーションセンターできむたこさんオススメの山賊バーガー


自転車に乗った後に食べて、また乗るときに食べるのにちょうどいい量で、味も最高でナイスグルメでした。
ちなみに中身はチキンです。

そしてエコーラインを登り返し。
うーん、足が全然回復していない…
三本滝のところで休憩したかったのできむたこさんにここでソフトを食べようと打診するも、ソフトは山頂で食べるとのこと。
食べたかったらど~ぞ、と言われましたが、さすがに1人でそれはアカンやろ~。
というわけでそのままスルーしてライド(苦しい~)


途中何度か休憩を入れながらなんとか雪渓に到着。


そして雪渓を過ぎたところでクマさん出現!
私が到着したときにはガスの濃い崖の上にいたので写真に収められませんでしたが、きむたこさんが走っているときには下の崖から現れて道路を横断して上の崖へ上がっていったそうな…
最近のツキノワグマは人を襲うので恐ろしい。しかも乗鞍のクマさんは実績あるし…

そして2度目の山頂
いや~苦しかった(汗)


ソフトクリームで乾杯

山頂はちょっと寒かったがソフトクリームはおいしかった!
天気が怪しかったのでソフトを食べるとそそくさと下山。

長野県側の乗鞍レクリエーションセンターに下りても暑くなかったのに、岐阜県側に下りると暑かった(笑)
下山後は温泉に入り、1時間ぐらいダベってました。(いつものパターンですな…)
私の間瀬のブログ効果(?)できむたこさんも来年の間瀬は真剣に検討したいとのこと。特に前夜祭が目当て(笑)

距離:83.6km
獲得標高:2607m
時間:8時間10分

ご一緒しましたきむたこさん、おつかれさまでした。
終始アシストありがとうございました。さすがの余裕の走りでした。
また10月の志賀高原ツアーよろしくお願いします!
Posted at 2016/08/21 22:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Touring | 日記
2016年08月16日 イイね!

夏休み2016 (間瀬4耐)

翌日8/14には日本海間瀬サーキットで4時間耐久レースにチームで総勢12名エントリーしてるので、野沢から間瀬へ移動して、夜はその前夜祭♪
ということで間瀬の海岸でBBQ

とらますさんから差し入れしていただいた鮎の串焼き。
ごちそうさんでした。おいしかったです。
MTBといい鮎といい、とらますさんにはいろいろとお世話になりっぱなしでございます。

そして日も暮れて宴たけなわとなってくると…
突然物凄い破裂音とともにあるお方のズボンが激しく裂けた!


そして何を思ったか裂けたズボンのボタンに手をかけると…

おもむろに脱ぎだした!

ブンブンブンブンと振り回したかと思うと…

自身のズボンを火の中へ投じたではないか!!

燃えるズボンを前に仁王立ち!

そしてポーズを決めて、イェーイ!!

なぜか雄叫びwww


その後、更にテンションは上がり、裸になるのが大好きな50代のお方と、それに誘われた還暦間近の方が海のほうへと消えて行った…
(完全に大学生のノリやな…)


人間、火を見るとテンションが上がるのか海辺でのキャンプファイヤーは最高に盛り上がりました。
その後、部屋に帰って部屋飲み、そして腕相撲大会(笑)

ハイパーじいさんの戦闘服

イカしてます!

8/14(日)
明けてレース当日。
リョウさん、二日酔いで死んでました(笑)
私もリョウさんぐらいの年のときは野沢にスキーに行っては土曜滑って夜宴会して日曜死亡というパターンだったのを思い出しました。
まぁ、あのときはレモンハートとかスピリタスとか訳の分からない酒を一気飲みとかさせられてましたが…

で、レースのほうはと言うと…
我々のチームのスターターは屁風ジャージを着用しているとらますさん。
1周目のみきれいな屁風トレイン。
途中とらますさんのパンク等ありましたがレースは着々と進んでいき、途中、私が走っていると最終コーナーを立ち上がったところで後ろからマリモさんに追い越されました。
ホームストレートを越えて第一コーナー前の上り坂でマリモさんが失速したところを勢いよく捉えるために秘密の掛け声をかけながら登るといい感じで登れてマリモさんを追い越すことができました。まさに魔法の言葉ですな!
1コーナーを越えた後の下りで速い人達の後ろに付くことができたのでいい感じで下って行くことができ、さすがにマリモさんも追いつけんだろうと思っていると見事に最終コーナーのところで抜き返されました(笑)

そんなこんなでレースも終盤にさしかかり残り5分ちょっととなったところで走者はとらますさんだったんですが、さすがにもうライダー交代はないだろうと思っていると(残り5分になるとピットインゲートが閉められライダー交代できなくなる)11時54分50秒、まさにゲートが閉められる10秒前にとらますさん、ピットイン!
そして私が最終走者になりました。
5分以内に戻ってこれないと1周カウントされないので必死で走りました。走りながら何度も時計を見て、最終コーナーを11:58に立ち上がりなんとか12時までにコントロールゲートを通過することができました。
あとは流しでいいんですが、今後のトレーニングのつもりで1コーナーまでの登りだけは頑張りました!(オレ偉い!)
後は惰性で下って、最後はガードレール脇で待っている仲間の人たちにタッチしてチェッカーを受けました。

EVAさん、写真ありがとうございました。

ゴール直後の私

このときはかなりの充足感でした!

その後はみんなで温泉に移動してお昼を食べてからいつもながらの温泉でのダラダラ駄弁り…
天気も良く、楽しい夏休みの1大イベントでした!
あとでレーシングピープルのサイトで結果をチェックすると、我々のチームが71位、50sのチームが61位でした。70位と60位だったら飛び賞もらえてたんですけどね。惜しかった。

参加された皆さん、特にチームリーダーのEVAさん、お疲れ様でした!
Posted at 2016/08/16 14:48:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2016年08月16日 イイね!

夏休み2016 (野沢MTB)

8/12(金)
夜に家を出発して野沢温泉の手前の道の駅で車中泊。

自転車2台に挟まれて、間の狭いスペースは決して寝心地は良くありませんでした(笑)

8/13(土)
翌朝、野沢でMTBをしてきました。
ゴンドラリフトは9時から営業ですが、私は7時過ぎから自走で上がってMTBコースへ。
いつものロードと違って漕ぎ出した瞬間からヘビー級の重量感が…
しかし漕いでいるとなれてきて、結局フロントはアウター40Tでなんとか登れた。


上級者コースはヤバそう!

もちろん私は初級者コースか中級者コース。
去年はシクロクロスタイヤをつけたクロスバイクでここに来ましたが、やっぱりMTBの走破性は全然違いますね!
ただそうは言ってももっと走って練習しないと全然走れません…
途中にはこんな仕掛けも。

行ってみましたが半分過ぎたところで落ちました。

さらにこんなシーソーも…

怖くて行けないのでとりあえず横から自転車を押して通してみたりして、その後行こうかどうしようか迷っていると、ブォーンという今までに聞いたこともないような大きな羽音が…
振り返ると5cmもあろうかというでっかいスズメバチがすぐ背後にいてこちらを威嚇しているような感じだったのでいちもくさんで退散しました。
追っかけてこなくて良かった…

途中で登り返して別のコースを行くも、昼前には出たほうがよさそうだったので更にもう1回上がりたい気持ちを抑えて下まで下ってそのまま新潟の間瀬へ向かった。

つづく…
Posted at 2016/08/16 12:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2016年08月11日 イイね!

ようやく完成!

MTBがやっとできあがりました!


あとはグリップ、バーエンドバー、ボトルケージをつければできあがりです。
油圧ディスクブレーキに少してこずったのと、Fディレイラーがロードと勝手が違うのに戸惑いまいたがなんとか完成です。
家の周りを少し乗ってみましたが、思いのほかブレーキが効かないので少し不安です。当たりがついてきたら効くようになるんだろうか?
ブレーキオイルが漏れてこないか少し不安…


Posted at 2016/08/11 21:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2016年08月10日 イイね!

野沢キャンプ2016

8月6~7日に野沢にキャンプに行ってきた。

とらますさんからいただいたMTBを持っていって遊ぼうと思っていたがリアブレーキがまだできておらず残念ながら持っていけませんでした。

というわけで今回は子供の世話をしただけ。
友達の家族も一緒にきて、初日はヤナギランガーデンで少し遊んだあとキャンプ場でバーベキュー。
その後、花火をして温泉に入るために山を下りるも最終入園時間に10分ぐらい時間が過ぎていて入れず。
仕方がないから外湯に行ったが、時間が遅かったためか誰もおらず貸切状態で入れたから良かった。

翌日は魚つかみ。

子供たちが楽しんでいるあいだにテントを片づける。
その後は佐久平のカブトムシドームに移動してそこで遊んで帰った。


4週続けて家族サービスだったもののそれぞれ少しは自転車に乗る時間を確保したが、今回ばかりはまったく乗れなかった。
MTBが無理ならロードを持って行ってヒルクライムをすれば良かったと今になって後悔。
ただギリギリになってMTBが完成しなかった時点で完全にあきらめモードになっていた…
来年はMTBを持っていけたらいいなぁ。
Posted at 2016/08/10 13:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kids | 日記

プロフィール

「野沢温泉スキー 20220306 http://cvw.jp/b/1944512/45926518/
何シテル?   03/07 21:14
自転車ネタをメインにたまにジムカーナのことなどをアップしていくつもりなので宜しくお願いします。自転車は埼玉、群馬によく行ってます。ジムカーナはICCをメインにぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 456
789 10 111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアントTCR2 輸入車その他 ジャイアントTCR2
ジャイアントTCR Advanced Pro Team 2018
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ステップワゴンの次の車として3列シートで4WDで中古車相場の安い車を探して、この車にいき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター NR-A
輸入車その他 FUJI Absolute LX Absolute LX (輸入車その他 FUJI Absolute LX)
FUJI Absolute LX 基本的には普段乗り用ですが、タイヤをシクロクロス化して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation