• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WLBのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

3連休名古屋旅行

もう1週間前の話ですが11/4(土)に名古屋で用事があったので3連休に東海方面に家族で旅行に行ってきました。
初日の11/3は浜松まで行って航空自衛隊浜松基地にあるエアーパークへ。


ここではつなぎの衣装を貸してくれて戦闘機のコクピットに座れます。


すべて無料!

というわけでコクピットの中の写真も撮っちゃいました。

操縦桿についてる2つの赤いボタンはロックオンのスイッチとミサイル発射のスイッチなんだって。

零戦の写真撮るの忘れてた…

翌日の午後に家族で集まって名古屋で食事会なので午前中は犬山城に行ってみました。

最近話題の恋小町だんごも食べました。

左からモンブラン、もも、はちみつレモンで右端があまおうかとちおとめかどっちか忘れた(笑)

夜には静岡県の三島まで移動して昭和の香りが残る旅館に宿泊。

懐かしい黒いコンセントと電気のスイッチ。

そして最終日の11/5は修善寺のサイクルスポーツセンターに行ってきました。
MTBコースに行きたかったんですが10月の台風の影響でコースが荒れていて閉鎖中でした…残念。

おもしろ自転車に乗ったんですが、どうしても乗れなかったのがこの2台。

ハンドルが後ろにある自転車。


こちらは足ではなく手で漕ぐ自転車
この2台は乗れませんでした(汗)

土曜日の朝は雨が降りましたが、それ以外は天気にも恵まれて良かった。
そして今週末は体調不良のため自宅待機(涙)
来週は久しぶりに自転車に乗りに行けるといいんだが…
Posted at 2017/11/12 18:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Trip | 日記
2017年10月25日 イイね!

草津周辺紅葉&滝見ライド

ずっと雨が続き、昨日は久しぶりの晴れ予報(実際は結構曇ってたけど)
なので有給をとって草津の方まで自転車に乗りにいってきた。

山の上はもう雪化粧。


六合をスタートしてまずは今年最後の渋峠を目指すも、草津を少し上がったところで路面凍結のため全面通行止め(涙)

仕方ないので少し下って野反湖方面へ。

紅葉がきれいです。



紅葉した山の向こうに白く冠雪した山が見えます。

そんなこんなで野反湖に到着。


野反湖は最後に15%の激坂が待ってるが、なんとか30Tを封印して登ることができた。
今回初めて純正のチューブレス対応カーボンホイールSLR1とチューブレスレディタイヤで乗りましたが、印象はかなり良かったです。
以前のブログで純正のホイールセットがDura-Aceのホイールセットよりも前後で1kg以上重いということを書きましたが今回のライドでは重さはまったく気になりませんでした。
そして特筆すべきはチューブレスレディタイヤですね。
一般的にクリンチャーと比較してチューブレスの利点は
1.転がり抵抗が低い
2.乗り心地がいい
3.チューブがないのでリム打ちパンクしない⇒パンクリスクがかなり低い
4.仮にパンクしてもすぐには空気が抜けきらずしばらく走れる
などが言われており、

逆に欠点としては、
1.タイヤの付け外しがとにかく大変
2.苦労してタイヤを取り付けた後空気を入れても空気が漏れてビードが上がらない。
3.仮に空気が入っても数時間後には抜けてしまい、とにかくメンテナンスが大変で出先でトラブルがあったときが不安等があるようです。

私の場合、まだタイヤ交換をしたことないのでメンテナンスの苦労はまだわからないのですが、やはり出先でパンクした場合の不安はありますね。
そして乗ったインプレッションとしては、転がり抵抗については違いがよくわかりませんでしたが、乗り心地は如実にわかりました。
道路のひび割れた所やグレーチングを通過する際、今までだったら衝撃が来ないようにお尻を上げてましたが、チューブレスでも衝撃は来るもののクリンチャーみたいにガツンと来ないのでお尻を上げなくても通過できます。
これは衝撃は少ないが衝撃的でした!
そしてネットで見てるとIRCのタイヤだと付け外しもずいぶん楽なようなので、もしそうならもうクリンチャーには戻れないかも…
ホイールの違いについてはよくわかりませんでした…
ブレーキ性能もウェットはわかりませんがドライコンディションでは特に不安はありませんでした。
MTBではディスクブレーキ+チューブレスタイヤが常識化しておりますが、これからはロードでもどんどんそういう方向になっていくような気がします。

そして野反湖の後はもう遠くまで行く時間的余裕がなかったので下って滝めぐり。

まずは仙の滝

写真では伝わりませんが滝壺の所まで行くことができて凄い迫力でした。
こちらは紅葉の山の中に見える仙の滝


お次は殺人の滝(物騒な名前)

滝に着くまで結構山の中を歩き、更に長い階段を下りないといけませんでした。
こちらは滝壺までは下りれません。

最後は大仙の滝

こちらも滝壺まで下りることができて大迫力でした。
しかも周りの木が紅葉していてとてもきれいです。

他にもまだ滝はあったのですが時間的に遅くなってしまうのでこの辺できりあげて帰りました。


今回走ったコース


距離:73.9km
獲得標高:2016m
時間:6時間39分

先に野反湖に行ってから渋峠を目指せば通行止め解除になっていたかも知れないが仕方ない。それでも今までずっと雨ばっかりだったので久しぶりに好天の中素晴らしい景色を堪能できて良かった。
Posted at 2017/10/25 20:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Touring | 日記
2017年10月25日 イイね!

モテギシリーズ2017 第4戦(最終戦)

先週の日曜はモテギシリーズの最終戦に参加してきました。
台風が近づく中、天気はもちろん雨。

コースはこちら


8月に車検を受けた際、キャンバーボルトをつけて更にキャンバーをつけてもらい、しかもフロントタイヤを今回からRE71R(中古)を投入して臨んだもののこれといったいいとこもなく結果は5位/6台中…
Posted at 2017/10/25 13:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gymkhana | 日記
2017年10月20日 イイね!

頑張れ!楽天イーグルス

プロ野球は現在クライマックスシリーズ真っ最中!
そして昨日も楽天勝ちましたね。(民放では中継なかったけど…)
シーズン後半は大失速で3位転落でしたがCSになって勢い取り戻しましたな!!

というわけで…


昨日はFCバルセロナも勝ったとあって楽天市場では本日ポイントキャンペーンてんこ盛り!!
私の場合、諸々のキャンペーンを合わせるとお買い物金額の12.5%ポイント付きます。
なので、今回ふるさと納税\35,000分させていただきましたよ♪

キャンペーンポイントの多くは1か月ぐらいの期間限定ポイントではありますが、楽天市場でなくても出光のガソリンスタンドやサークルKサンクス等で使えます。
ということは今回\35,000寄付すると、その12.5%の4375円分出光で給油できて、寄付金に対するお礼の品がもらえ、さらに支払った\35,000は確定申告で来年還付されます。(厳密には来年度の住民税がその分安くなる)
ちなみに今回のお礼の品は、行きつけのスキー場のリフト1日券と米40kgです♪

このように楽天のキャンペーンてんこ盛りの日を狙って例えば10万円ぐらいふるさと納税すれば、出光やサークルKサンクス等で使えるポイント12,000円分もらって、リフト券3日分もらって、米120kgもらって、支払った10万円は¥2000差し引いて来年返ってくるということになります。
例えるなら10万円を1年預けるとポイントと物品が合わせて約6万円相当分もらえ、1年後には預けた10万円も¥2000差し引いて全額返ってくるという夢のようなシステムです(笑)
もちろんお礼の品は他にもお肉やお酒、果物から、高額になると腕時計やノートPC、自転車とかもあるので、これらを選ぶのもまた楽しみの1つですね!
(私の場合、今年はもっぱら米とリフト券ですが…)

楽天のふるさと納税最強でしょ!!
Posted at 2017/10/20 14:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Miscellaneous | 日記
2017年10月09日 イイね!

スポーツカーはスポーツするための車?

道具を使うスポーツは色々あるが、その道具にこだわるのも1つの楽しみでもある。
だから技術レベルに関係なくどんな道具を使おうと個人の自由ではある。
ただ…

50万以上する自転車に乗ってて100kmも走れなかったらちょっと恥ずかしい…
その昔モーグルモデルのスキーを履きながらコブが全然滑れなかったら結構恥ずかしかった(最近はあまりそういうのないんですが…)

でも車だけは資産としての意味合いも強いためまったくスポーツ走行しなくてもスーパースポーツカーに乗る人が結構いたりする。

ただ、この動画は相当恥ずかしいと思うwww


かく言う私も車もスキーも自転車もテキトー、マイペースではあるんですが…
Posted at 2017/10/09 21:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「野沢温泉スキー 20220306 http://cvw.jp/b/1944512/45926518/
何シテル?   03/07 21:14
自転車ネタをメインにたまにジムカーナのことなどをアップしていくつもりなので宜しくお願いします。自転車は埼玉、群馬によく行ってます。ジムカーナはICCをメインにぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 ジャイアントTCR2 輸入車その他 ジャイアントTCR2
ジャイアントTCR Advanced Pro Team 2018
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ステップワゴンの次の車として3列シートで4WDで中古車相場の安い車を探して、この車にいき ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター NR-A
輸入車その他 FUJI Absolute LX Absolute LX (輸入車その他 FUJI Absolute LX)
FUJI Absolute LX 基本的には普段乗り用ですが、タイヤをシクロクロス化して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation