• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ0320の"トモット" [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2022年2月17日

ダウンサス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前オークションで落札したRS★Rのダウンサスが思いの外車高が下がってしまったので、今回車検対応のテインに交換しました。
2
手順等は以前交換した時の整備手帳に準ずるので省略します。

とりあえず交換しやすいリア側から。
ホイールキャップ外してナットを緩めて、サクッとウマ掛けしてホイールを外します。
メンバーをジャッキで押さえてサスペンションを外し、交換します。

一応ホイール組み付けて下ろし1G締め的なこともやってますが、所詮素人の真似事、気休め程度です。
3
フロントビフォー
ストラット上部から下部へとボルトやナットを緩めていきます。
4
フロントアフター
バンプラバーは純正カットか社外品を使う必要があります。
自分はRS★Rのショートタイプをそのまま流用しました。

テインのサスは音が鳴らないようにゴムを噛ませてあるのがいいですね。

フロントもホイールを組み付けて下ろし、スロープを使って何とか下に潜り込んで1G締め的なことをやりました。
リアに比べて機構が複雑な分、スペースが限られるので大変でした。
5
ちょっと前の写真ですが…
全体のビフォー
6
全体のアフター

正直思ってたより上がらなかったですが、以前より気持ち上がってます笑

確認がてら軽く乗った感じの乗り心地は良くなりました。
割と底付き感があったのが無くなり、いい感じに凹凸をいなしてる印象です。
7
写真は特に関係ありません笑
ガレージから見える富士山です。

冬は空気が澄んでいるので、解像感高めの写真が撮れます。

とにかくこの時期の作業は寒さとの闘いですね…
終わる頃には鼻水垂れるし手はかじかむし、結構大変でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメント交換(2回目)

難易度:

〜ルームミラー交換〜

難易度:

トコちゃんのエバポレーターの除菌洗浄をしました~

難易度:

トコット、エンジンオイル交換

難易度:

2025 洗車13回目

難易度:

ダミーホイールアライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラグを改めて確認したらプレミアムRXじゃなくてイリジウムパワーが入ってた👀
プレミアムRXは記憶違いか🙄
そりゃ15,000km〜20,000km寿命だからダメにもなるわ…危ない危ない💦」
何シテル?   07/24 12:03
カツオ0320です 物心つく前からミニカー→ミニ四駆→ラジコン→ゲームと、順当に車好き路線を歩んできましたがなかなか自分の愛車を持つに至らず… 車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク トラクションUPブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:31:19
M2販売 D-LINE ラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 17:33:26
約2年振りにブロア&エバポまわりをキレイにしてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 00:41:38

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセちゃん (ダイハツ エッセ)
初めて自分で買った愛車になります。 2022.12.17納車されました。 ハコは960 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2019年3月29日に納車されました。 海外在住のため左ハンドルであったりナンバープレー ...
ダイハツ ミラトコット トモット (ダイハツ ミラトコット)
母のお買い物車です。 母が山P好きなのでトモットと呼んでます。 ハイト系ワゴンが主流の ...
スバル ヴィヴィオ あおまめ (スバル ヴィヴィオ)
弟の所有でしたが異動で秋田の沿岸部に行くことになり、塩害で錆などが心配なので置いていくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation