• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツオ0320の"エッセちゃん" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

EDLC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オクで出品されている大容量EDLCを購入したので取り付けました。
ラジエターファン作動時や窓の開け閉めでアイドルアップするのと、アンプやサブウーファーも載せているためオルタネータやバッテリーの負担を減らしたくて導入を考えていました。満を持しての導入です。

仕様は4.2V1000F×4本のコンデンサで、耐電圧16V総容量1000Fです。
本体サイズがとても小さく10cm×9.5cm×3cmという省スペース設計。
バッテリーサイドに取り付けることができます。
2
本体・バッテリーの装着面を脱脂して別途購入しておいた面ファスナーを、さらにその上から面ファスナーバンドで固定しました。
3
しっかりと密着して揺れたりせずに固定できています。
バッテリーの皿があるので底面から2cmほど上に固定してあります。
4
あとはサーキットブレーカーがオフになっていることを確認して、+から配線接続していきました。

-をバッテリーに接続して、サーキットブレーカーを両面テープで固定してオンにして完了です。

取り付けただけでまだ走っていないので効果が出るまで少し時間がかかると思いますが、後々レビューも書きたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

バニティランプ交換

難易度:

マップランプLED化(リベンジ)

難易度:

マップランプLED化(要改善)

難易度:

検電テスター購入

難易度:

エアコンパネル電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラグを改めて確認したらプレミアムRXじゃなくてイリジウムパワーが入ってた👀
プレミアムRXは記憶違いか🙄
そりゃ15,000km〜20,000km寿命だからダメにもなるわ…危ない危ない💦」
何シテル?   07/24 12:03
カツオ0320です 物心つく前からミニカー→ミニ四駆→ラジコン→ゲームと、順当に車好き路線を歩んできましたがなかなか自分の愛車を持つに至らず… 車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク トラクションUPブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:31:19
M2販売 D-LINE ラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 17:33:26
約2年振りにブロア&エバポまわりをキレイにしてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 00:41:38

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセちゃん (ダイハツ エッセ)
初めて自分で買った愛車になります。 2022.12.17納車されました。 ハコは960 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2019年3月29日に納車されました。 海外在住のため左ハンドルであったりナンバープレー ...
ダイハツ ミラトコット トモット (ダイハツ ミラトコット)
母のお買い物車です。 母が山P好きなのでトモットと呼んでます。 ハイト系ワゴンが主流の ...
スバル ヴィヴィオ あおまめ (スバル ヴィヴィオ)
弟の所有でしたが異動で秋田の沿岸部に行くことになり、塩害で錆などが心配なので置いていくと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation