• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改造系ネコの愛車 [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2018年9月23日

ミラー交換しました!(^o^) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
交換前
元々デイトナGTラウンドミニミラーを付けミラー自体の作り込みに不満はなかったのですが、

・ミラージョイント→ファッションバーステー→ミラーの順でミラーの付け根が車体から離れた状態で固定
・ミラーの柄が細く長い

上記2点の取り付け状態とミラー構造が車体の特性とミスマッチで
単気筒エンジンでミラーが共振し見にくかったので取り付け状態の変更とミラーを柄が太く短い物に交換する事にしました(^o^)
2
ミラーは先述の条件を満たした、
ナポレオンのクラシカルミラー3を選びました(^o^)
3
ミラー取り付け時、付け根を車体に近づけるため、ファッションバーステーを車体側のネジ穴にオフセット。
ステーがm8穴で、その上にバイク用品店とかで売っているm8→m10ミラーアダプターを取り付ける予定だったのですが、ステーの幅が10ミリだったので・・・
4
下のバイク用品店で買った、m8→m10ミラーアダプターがネジの長さが10ミリなので取り付けれません(>_<)
なので上のネジの長さ15ミリのホームセンターで買ってきた [バイク専用ではない] m8→m10ジョイントを使う事にしました。

しかし、[バイク専用ではない]が問題を引き起こしました(>_<)
5
バイクの車体側のミラーネジがピッチ1.25が多く使われて、またそれに伴いミラー本体やバイク用のミラーアダプターも同ピッチで、ja07カブも1.25でした(>_<)
今回ホームセンターで買った[バイク専用でない]m8→m10ジョイントだとピッチ1.5でした。
ミラー側のネジ途中まで入り約21ミリの隙間ができてしまいました(>_<)
幸いこの状態でネジが舐める事なく締まり、ミラーのターナ機構も動く状態なのでこれで行きたいと思います(((^^;)

21ミリの隙間のネジ山剥き出しだと嫌なので、m8→m10ジョイント外径が16ミリなのを活かして、埋める作業が加わります汗


※始めに書いたミラー付け根が車体から離れた状態を完全には改善できませんが、クラシカルミラー3が付け根が太く、短いのでまぁ大丈夫でしょう(苦笑)
6
21ミリの隙間を埋めるべくPOSHキャップボルトカラーm10(2個入り)を2つ買って来ました。

そもそもこれはアルミ製で6角ボルトの頭を装飾するもので、今回の用に間に挟んでネジを締めると潰れるので・・・

キャップボルトカラー本体の高さが
赤丸の12.3で左右片側2個使用で24.6ミリ、
・21ミリ差し引いて3.6ミリ余分
・白文字の内径と高さ
を考慮し
7
キャップボルトカラーの内径に入れ込むステンレスカラーを2個作りました(^o^)
8
入れ込むとこんな感じになります!
キャップボルトカラー内径高が10.3に対し、作ったステンレスカラー高が10.5で0.3飛び出しいるので、上からミラーで締め付けてもキャップボルトカラーが潰れる事はありません(^o^)

これを上側(ミラー側)に使用します

これで21ミリの内、12.6ミリ隠します(^^)
残すは下側(ジョイント側)8.4ミリです

その2へ続きます(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー高さ調整(ナポレオンミラー)

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

アクスルシャフトグリスアップ

難易度: ★★

ミラー高さ調整(ナポレオンミラー)

難易度:

ブレーキ周り清掃とキャリパーグリスアップ

難易度: ★★

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ISF 投影ロゴカーテシ付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1945252/car/3135544/6529344/note.aspx
何シテル?   09/04 16:46
クルマとバイクに生きる!がモットーです(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ PCX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:47:02

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
ムラーノから乗り換えました! 走りセダン好きな自分にとって良いとこ取りな車です!
スズキ スカイウェイブ250 タイプM ロンツー最強バイク (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
タイトな山道、酷道があったら迂回します(^o^;) カスタム点 足廻り ・ブリジスト ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
弄っていく内にカスタムのテーマが定まってきました!(^O^) 「クラシックをキープし、モ ...
ホンダ PCX 酷道ツー最強マシン (ホンダ PCX)
通勤バイク?いいえ、酷道バイクです。 カスタム点 足廻り ・メーカー不明 エアバルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation