• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

岡山オフ会⑶

先ほど、道の駅一本松展望園でのオフ会開催について



道の駅の管理会社さんに問い合わせしてみましたヽ(・∀・)ノ



が!!!!




色々話を伺ってみると、申請には色々な書類とか写真とか…まぁ色々な手続きが必要みたいで




開催まであと1ヶ月。









でしたm(_ _)m


ごめんなさいです。



というわけで9日のオフ会については、

一旦白紙に戻させてくださーいm(_ _)m





なんか、おすすめ場所などありましたら、教えてくださいまし。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/12 11:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2016年9月12日 12:11
一本松だったらエッセの時に開催したけど、別に申請せずに30台ほど来たけどなんも言われんかったよ〜
聞いた以上なんか気まずいね〜
隣の黒井山は?
あとは、みやま公園とか、こないだの鷲羽山とかかな〜
花火あるけどww
蒜山ジョイフルパークの駐車場もええと思うよ〜
コメントへの返答
2016年9月12日 12:14
お疲れ様です。^^*

黒井山も一本松と同じ場所が管理してるから無理なのねん(;・∀・)

どこも申請が必要ですからねぇ(´-ω-)ウム
蒜山じゃ益々人が集まらんし…

何か方法を考えなくては(;´・ω・)ウーン・・・
2016年9月12日 12:13
車が10台程度田舎の道の駅という休憩所で集まって話すのに許可は不要な気が…( ̄▽ ̄;)
そんなんいちいち許可取ってたら道の駅担当の役所の人過労死する(笑)
コメントへの返答
2016年9月12日 12:16
ホームページには許可が必要と書いてあるのと、インターネットで私が告知しているのと、オフ会主催者な以上は責任もってやらないとね( ・ㅂ・)و ̑̑
2016年9月12日 12:21
申請無くてもいいと思います。塩田の向こう側の牛窓オリーブ園にも行ったりとか、同じ場所に長い時間ずっと留まらなければ大丈夫じゃないすかねd(・∀<)
コメントへの返答
2016年9月12日 12:23
こんにちわ!!

ならほど(><)
ツーリングで、色んな場所に行くのなら申請しなくてイイですね( ・ㅂ・)و ̑̑

そしたら、途中参加する人だと難しくなるのかなーと思ってて(´・_・`)

でもそれが1番ベストそうですね!!!^^*
2016年9月12日 12:32
おっちゃんはえらいねえ

真面目で頑張り屋さんなところ、すきよ〜😘


ツーリング以外だと、ドイツの森か
岡南飛行場
岡山市総合文化体育館くらいしか
おもいつかないわ〜
コメントへの返答
2016年9月12日 12:37
姐さ~ん三(っ゚´Д`)っ

あっ、この前お金足りなくて入れなかったドイツの森(´>∀<`)ゝ
入場料は800円!!w

小心者すぎて、私には主催者が勤まらんですな(;´Д`)
2016年9月12日 12:40
岡山市総合文化体育館のうらの、浦安公園もいいね。雨が降らなかったら。
自販機と、駐車場と、トイレがあったらokでしょ!
民家もごく近くにはないから
迷惑にも大してならない!

おっちゃんはがんばってるよー。

岡南シネマタウンの、外駐車場の端っこ!とか!
コメントへの返答
2016年9月12日 12:45
さすが地元情報です(*´`)♡


その日が児島湖で花火大会があるから、
岡南方面にも近づき難いのですよね。・゚・(ノД`)・゚・。

ほんとはみんなに、金甲山からの瀬戸内を見て欲しかったんです(´・∀・`)
あれは、瀬戸内海でしか見れない景色ですしね( ・ㅂ・)و ̑̑
2016年9月12日 12:48
やっぱむりかー、金甲山って
はじめに思ったんだよね!

ファーマーズのノースビレッジ→湯郷温泉?

あつまりにくいか!?
コメントへの返答
2016年9月12日 12:52
金甲山ぜったい良いですよね(o´罒`o)!!

オヤジ三連星にどうしたいか聞いてみます(*^^*)
2016年9月12日 13:12
ご苦労様です

当日県南ではイベントがあるので、ここはあえて県中部~県北狙いは?
道の駅 くめなん~道の駅久米の里~湯原温泉で足湯につかろうとか
観光より、カルガモドライブになりますけど

予定時間を決めれば途中参加組も参加しやすいし
問題は最初の集合場所ですが、赤穂からだと何処がいいのやら
コメントへの返答
2016年9月12日 16:26
お疲れ様です!

やまおやじぃさんの意見を参考に考えてみました!^^*

長野のおやじ三連星はガンダム大好きだから、久米の里はいいですね( ・ㅂ・)و ̑̑

備前に集合して、吉井川を北上

かめっち食堂でたまごかけご飯

久米の里でガンダム見学

R429で南下して、道の駅円城で解散。

は、どうかなぁ~と^^*
最初湯郷で足湯と思ったんですけど、
三連休だし湯原みたいにダムもないし…

うーん、備前から美咲町までに何もスポットがないです(;・∀・)
2016年9月12日 14:06
赤穂居るなら、姫センとかまで走って、ライオン見て帰るとかどう?
もはや兵庫オフですが、ww

あとは、総社のリブでおっちゃんが全員になんか奢るとか(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年9月12日 16:27
姫センで、サファリパークをアルトでGo!!(ΦωΦ)フフフ…

総社じゃ1円もお金出させないから任して( ・ㅂ・)و ̑̑

1人300円までな!ww
2016年9月12日 19:17
砂川公園はどう?

日帰りなら1サイト500円で借りれるよ

BBQオフなら季節もいいし川遊びOK

駐車場も沢山あるし

ネックは某方の走行距離が短かくストレスに
コメントへの返答
2016年9月12日 19:31
走行距離短すぎ~工エエェェ(´д`)ェェエエ工

5kmもないですよ( ゚д゚)!

前日がBBQオフだから、日曜日はツーリングですかね^^*

しこたま走らせてやる!wahahahahahahahaha

ももじぃもラーメンついでに赤穂に顔出しに来てくださいよっ!(・ε・)
2016年9月13日 6:36
いらん事言ったばっかりにすみません。

個人的にはなださきか備北で走行会オフがいいかな。
どっちも予約いりそうだけど。
コメントへの返答
2016年9月13日 6:40
おはようございますヽ(・∀・)ノ

まぁHPに思いっきり書いてありましたからね(o´罒`o)

ツーリングオフになると、だめぞうさんは厳しいですよね?(><)
今回は長野から来てくれる人たちがメインなので、また今度みんなで走行会オフしたいですヽ(・∀・)ノ!!!

冬にはタイヤ買うぞーっ!!
走りたい走りたい走りたい(✧_✧)♪
2016年9月13日 19:43
ツーリングオフ、好きですよ~。
コメントへの返答
2016年9月13日 19:46
マジですか!!!!ヽ(・∀・)ノ!!!
じゃぁツーリングオフ、確定で( ・ㅂ・)و ̑̑


あとは、寄る場所ですね~。
夕方にはどこかの高速のインター付近に帰るようにしなきゃ!

プロフィール

「@もげたん さん、

今更になったけど、めっちゃ楽しいキャンプだったよー(*^^*)!
長野は山のてっぺんに雪が残ってて、ビックリしました^^;」
何シテル?   05/09 10:09
はじめまして(=゚ω゚)ノ おっちゃん★彡です。 【N-ONErs(6MT)】&【estrella】に乗っています(??∀??) バイクは23の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 07:12:17
ホテルで朝食バイキング~ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 20:58:54
新型やくも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 20:57:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
6年26万キロ乗ったアルトターボRSから乗り換えました🙂 CVT、AGSと乗り継いで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
おーたちゃんの現場車🚚
カワサキ エストレヤ えっちゃん (カワサキ エストレヤ)
我が家で一番キレイな乗り物です★ そして、一番大切な乗り物(=゚ω゚)ノ 友人から ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 27万km乗ったミラカスタムからの乗り替えですヾ(о´∀`о)ノ゛ 5年25万km目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation