先々週の土曜日、東海のオヤジ軍団が岡山に襲撃にきました。
ちっさな軽四にオヤジ4人
乗り合わせで(○゚ε゚○)プッ!!
そのオヤジ達です↓↓↓
朝9時だというのに、テンションが高い(;´Д`)
前日夜遅くまで仕事だったにも関わらず、そのまま夜中の3時に愛知を出発してやってきたらしいです。
もう一度言います。
とりあえず、美咲町にある
『食堂かめっち。』にて、みんなでTKGをいただきました(^ω^)
たまごかけごはんのタレは、
『ねぎ』『しそ』『のり』の3種類。
あと、醤油が用意されてありました。
ネギ嫌いな私ですが、ネギが1番美味しかったです(・∀・)♪
たまごかけごはんの後は、
『湯原温泉』へ行く事に。
湯原温泉まで、国道をのんびり走ると1時間ほどですが…
そんなの面白くない(*´・з・)
林道へ誘い込もっと( ̄▽ ̄)
ここで、私のクルマに乗り込んだオヤジ2名…
ケッケッケッ。
今頃、先程のたまごかけごはんのオカワリと、私RSの乗り心地の悪さに吐き気を催していることだろう( ̄▽ ̄)
さてさて、やってきました
『湯原温泉』
こんな看板あったっけ??
隠そう、下半身!!
相変わらず、オヤジ達はテンションが高いです。
さぁ、逝くが良い。
湯原名物『砂湯』へ!!!!
砂湯といっても、砂に浸かる訳ではなく普通の温泉なのです。
ダム下の河原に、囲いなしで超開放的な、混浴の露天風呂があるのです。
熟女との混浴に鼻の下をのばして行ったオヤジ達であったが、残念。
露天風呂には、同類のオヤジしかおらず。
開放的な露天風呂の横には、足湯も設けられているので、私はそちらに入浴。
昨年できなかったオヤジ達の入浴写真を今年こそは…
露天風呂の方を向くと、知らないオヤジ達がコチラを向いている(;´Д`)
気まずい・・・
どうしようどうしよう(´・ω・`)
でも、折角みんな来てくれてるから、記念に写真を残してあげたいし(´・ω・`)
ええいっ!!
何とか撮影に成功ε-(´∀`*)ホッ
ちょっと失敗した写真もありましたが、オヤジ達も砂湯に満足してくれたようなので、無かったことにしておこう。
砂湯の後は、
蒜山高原へ移動。
ジャージー牛のソフトクリームを食べてもらう事に(^ω^)
湯原から蒜山までは30分ほど。
オヤジのLSD入りのアルトを試乗させてもらう事に✌(’ω’)
LSDを体感とかいう前に、フルバケがキツくてちょっと辛かったのであった。。。
『ひるぜんジャージーランド』
遥か遠くに牛がいるのがご覧いただけるであろうか。
ジャージー牛、国内飼養頭数は10,000頭余りらしいが、岡山県ではその内の1/3の約3600頭がいるんじゃ!
って、
聞いておるのか!
オヤジ達よ!!
この時、外気温は18℃程しか無く、超絶寒かったので、私はチーズケーキを頂いておいた。
お腹壊しちゃうよ?(´・ω・`)
さぁ、蒜山を愉しんだ後は
『蒜山大山スカイライン』を走り鳥取県へ
大山の中腹にある
『桝水高原』にやってきました。
あっ、今日はキレイに大山が見える♪
さっ、オヤジ達よ。
歩いて登るのだ!!(σ・∀・)σ
と、ここで一人のオヤジ。
『すみません…徹夜での仕事疲れで足の裏に血豆が出来てて…歩けません』
(・д・)チッ
面白くない(・д・)
じゃぁいい。
みんな
観光リフトで上がろうぞ( ̄▽ ̄)
哀愁漂うオヤジの背中。
この『天空リフト』は、往復700円。
(・д・)チッ
転けなかったか…(´-ω-`)
リフトで登った先は標高900m。
世間では大した高さではないかも知れませんが、天気が良ければ眼下に絶景が…
見れた(^ω^)
弓ヶ浜と島根半島。
空気が澄んでて良かったね♪
オヤジ達も大満足??
さぁ、景色も楽しんだので、降りるぞ。
歩いて( ̄▽ ̄)
他のオヤジは血豆できてないよね??( ̄▽ ̄)
さぁ!!
さぁさぁ!!!!
早く!!!!!!

まだ奥へ!!
姿が見えておるぞ!!
ほら!!!

さぁ、今のうちに皆でリフトで帰ろ!!!!( ̄▽ ̄)♪
っと、したら草むらからダッシュで出てきましたw
このリフトの醍醐味は、下る時にあり!!!
さっ、お腹減ったからランチに行きませう。
サクッと下山して、米子方面に
皆生温泉の少し手前にある、前から気になってた回転すし屋
『北海道』w
結構食べましたな(;´Д`)
さてさて、次は食後のデザート。
てな訳で、米子道で一気に岡山県へ戻ります。
高梁市にある
『カフェ レスト シャトー』
ここの名物といえば…
『バケツパフェ』
オヤジといえば、結構甘いもの好きでしょ??|ω・)
バケツパフェは、製作に時間かかるらしく待つこと20分。。。
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ド―――(゚д゚)―――ン!!!
写真写真!!
みんなで写真(・∀・)
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
甘いものが好きだからって、(*¯³¯*) chu‥♡
しなくても((;°Д°;))カタカタ
・・・つづく…かも?
Posted at 2017/09/12 15:00:09 | |
トラックバック(0) | 日記