• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちゃん★彡のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

怨念(*_*)

怨念(*_*)昨日、初めて車で動物を殺めてしまいました(*_*)

タヌキさん、ごめんなさいm(_ _)m

でも、言い訳をさせて下さい。

右側から出てきたタヌポンを私は減速しつつ、右に避けてうまくかわしました。
のに、タヌキはUターンして右側に走ってきたんです…(ーー;)





実は動物を轢くのは初めてではありません。


ミラちゃん納車2ヶ月後の2月頃?

友達と夜中にドライブしてて、ボーッとしながら運転してたら左側の民家から食べ頃のイノシシ様がっ!

あっ!

と、ハンドルを右に切ったのですが、間に合わずボカーッン!と。





イノシシは何処かに吹っ飛び、私は足をブルブルさせながら少し走って、車を停めました。

友達は何事だと目を覚まし、私は震えながら

イノシシ轢いてもーた!
買ったばかりの車が…(o;ω;o)

イノシシと鹿轢いたら、車が廃車…
バンパーがぐちゃぐちゃ?(*_*)

友達にバンパーを確認してもらった所、何にもなってないとの事だったので、自分でも確認すると、フォグランプの所のキャップがない!(´Д`|||)

探しに戻らねば…


ビクビクしながら現場に戻ると、食べ頃のイノシシ様が倒れてました。
ハイビームで照らすと、ムクっと起きて、少し涙目でこちらを見つめています。


正直、ごめん!という気持ちより、逆上して向かって来られないかと心配でした(*_*)

が、また民家の方に走って戻って行きました。

あぁー、良かったぁー。
死んでなくて(o;ω;o)

キャップも無事に見つけて、コンビニでバンパー見たら、
バンパーはイノシシの毛まみれだし、泥は付いてるし、変な臭いはするし、バンパーの左側外れてるし

車屋さんに持って行くと、
バンパー側の取り付け部分が折れてるから、つかないかも(ノд-。)
交換になると………Σ(・ω・;)

うげげ、高い(o;ω;o)
結局タイラップで上手いこと止めれたんですが。


その後、イノシシを頻繁に見かけるようになり、今まで数十回行ってる山の中の夜景スポットで、イノシシを大量に見たり、イノシシに道を塞がれたり、高速を走ればタイミング良く、私の前でイキナリ縦一列にイノシシが2匹飛び出てきたり。

しかも、体格のいい、めちゃくちゃデカイやつ(o;ω;o)

この時は本気で死ぬかと思いました。

後続車はいるし、高速道路でスピードでてるし、片側一車線なので、交わしようもないし…Σ(・ω・;)汗

みんな私の車に乗るとイノシシに遭遇するから怖いといい(°ロ°;


一年経つと、イノシシも見かけなくなり
あれはイノシシの祟りだったのだと思いました(ノд-。)

事故直後は生きてたけど、事故の後遺症とかで早死にしたのかも。


そんな私をバカにしていた友達がいたのですか、ある時シカをはねた事があって、

その後、やはりシカが前方から走ってきて、猛バックで逃げたとか、やたら鹿を見るようになったとか…



今回は、タヌキと小さい生き物だったので、ミラちゃんは恐らく無傷のはずですが…

これから一年間何がおきるだろうかと、考えるととても憂鬱な気分です(´・_・`)

タヌキがやたら飛び出して来たりするのだろうか(°ロ°;

そんな位なら、イノシシに比べると可愛いもんだ。
でも、今回は確実に轢き殺してるわけで…

もっと恐ろしい事が( ゜A゜;)



気をつけよう。






でも、車っていいですよね。

前、バイクで鷲羽山走ってる時に、ガードレールからカラスが飛び出してきて、ミラーに直撃。



もがくカラス、カラスのデカさにビビる私、ミラーに引っかかってとれないカラス、でも怖くて止まれない私。

ミラーから外れたのち、私のボディーにも体当たりしてカラスさんは飛んでゆきました。





本当怖かった。
家に帰るまで、上空から付けられてないか心配で、何度も空を見渡したりしました。笑


テンパって事故らなくて良かった(ーー;)

あーやだやだ(´・_・`)


Posted at 2014/02/28 10:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月25日 イイね!

カブちゃん。不調の巻。

先日のオイル交換の後の試運転。

カブちゃんの様子がおかしい。

さっきまですんなりかかったエンジンがかからない。

死ぬほどキックしまくって、ようやくかかったけど、吹かすとマフラーから白煙。


え?(°_°)?

白煙?汗


そのまま走らせると、回転が伸びない。

アイドリング時はいくらでも回るのに、
ギヤ入れた瞬間から、一定以上は回らずボボボボボッ…

えぇー!!!!(~_~;)

私何したっけ?

オイル交換前からそんな症状だったのか、オイル交換のせいなのか。


時間もなかったので、そのまま放置し、今日さっきもう一度オイル量を確認。




うーん、入れすぎてないみたいだし。


何が原因?(o;ω;o)


キャブが詰まってる?
オイル混ぜたのが良くなかった?
プラグがかぶってる?
燃調があってない?
エンジン壊れたぁー?




今日は白煙は出なかったし、
エンジンもキック一発で始動。







今までになかった症状なので困惑。

簡単な事ならいいのだけど。







ネットで調べまくらなければ(~_~;)

Posted at 2014/02/25 18:35:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年02月25日 イイね!

ミラちゃん20万kmおめでとうドライブ

ミラちゃん20万kmおめでとうドライブ22.23日で行ってきました。

ついに、ミラちゃん北陸を走る!(゚∀゚)




土曜の昼に家を出て、高速道路をひたすら走る!エンジン唸る!ミラちゃん元気無くなる!笑

魔の渋滞区間、宝塚トンネルに天王山トンネルを華麗にスルーし、草津で給油休憩(´・∀・`)

えっ?(´・∀・`)


ん?(´・∀・`)

んーっとー(´・∀・`)?

レギュラー166円ね。
ふーん、なるほど(´・∀・`)


えーーー∑(゚Д゚)!!!!!!
いくら高速とはいえ…

…まぁ仕方ない(・∀・)!泣
給油しないと走れませぬしね(ノд-。)


ミラちゃんの機嫌も直ったところで、一気に敦賀まで行っちゃいます。

名神を東に進むと、目の前に雪をかぶったイカツイ山々が迎えてくれます。

あそこはドコなのでしょうか?
岐阜県?の山々?

壮大でした!
岡山にはない景色!

写真撮りたかったなぁー(o;ω;o)

北陸道に進むと、その山々がどんどん近くに!(・∀・)

すげー!感動!

18時前には敦賀に着き、せっかくなので温泉を探してみました(●´ω`●)


が!!!!!!!!
全然温泉はなく、インター横に唯一の温泉がありましたが、一人1000円もするので遠慮することに。

隣町の山の中に温泉があるみたいなので、行ってみることに。

地図をよーーーく見ると、




ん?
スキー場なんですがぁ…

行けるかしら?
まぁ、無理なら引き返したらいい話〜♪

と、ゆるい感じで行くと、行くのはいけたよ!なレベルでした(・∀・)笑





スキー場までの半端ない峠道は塩が沢山巻かれてたので大丈夫でしたが、駐車場がパリパリ言ってたので、サクッと浸かって後にしました(●´ω`●)

いやぁー、本当の雪見風呂(・∀・)
ヌルヌルしてて、気持ちよかったです。


写真はネットより。


それから夕方に予約した、敦賀駅前のホテルにチェックイン(●´ω`●)


ホテルからの夜景。…夜景?


夜は近所のガストで食べました(・∀・)
翌日のお昼にガッツリ食べるために、夜は節約です( *´艸`)ぐふふ…


ホテルも節約の為にダブルベッドに巨漢二人(゚∀゚)
まぁ、親子なので良しでしょう。

お母ちゃんは、初めてのビジネスホテル泊だったらしく、あまり寝れなかった様子(;´Д`●)

翌日23日は、朝から北陸道にのってバビューンと一時間。

今回のドライブの目的地!東尋坊へ



うんうん。いいねぇー(・∀・)
天気は今ひとつだったけども…



彼氏さん、ごめんなさい。
火サスごっこ、やっぱりやってしまいました…( *´艸`)ふひひ



ミラちゃんと写真撮れないのが残念すぎる。

唯一の写真。
近くの島の入り口の橋の手前で、、、



うーん。イマイチ(u_u)


帰りは下道で、敦賀まで(・∀・)!

ずーっと海沿い。
有名?な越前海岸。越前カニ!

そこらじゅう、かに蟹カニーっ!
時間もちょうどお昼時っ(*"ー"*)♪








だったのに…優柔不断親子のため、お店が決めれないまま走ること二時間。
敦賀まで戻ってきちゃいました…(;^_^A


結局、敦賀市内にある回転寿司屋さんに入ったのですが、物凄い人(o;ω;o)

20分ほど並んで、ようやく頼んだカニの握り!

うーん、最高だぁーっ!
ブリトロも、カワハギも、カンパチも、ブリトロもブリトロもブリトロも!


北陸地方のチェーン店みたいでしたが、やっぱり海沿いの回転寿司屋さんは美味しいのだろうか!(ノ´∀`*)
結構高くついたけど、カニも食べれたし、満足ー♪


敦賀からは、小浜〜舞鶴〜と帰る予定でしたが、

せっかくだし、琵琶湖も見たかったので、国道をのんびり南下し、


琵琶湖の対岸には、行きしに見た白い山々が…(*"ー"*)♪


途中道の駅でお土産買ったり、迷子になったり、渋滞にハマったりしながら、京都に入ったのが、夕方16時半。



帰りは、ミラちゃんの機嫌を損ねないよう、のんびり帰りました(ノ´∀`*)



岡山に帰り、スーパーで買い物中にひらめいた!

あっ、いい加減運転も疲れたしお酒飲もっと(●´ω`●)♪





酒蔵勤めなくせにアルコールが苦手な私でしたが、最近アルコールを欲するようになってきました(ノ´∀`*)

そんな年頃なのか…

といっても、写真のお酒しか飲めませぬ…(;^_^A



たかが3%のお酒飲んで、顔に心臓がついたみたいになり、真っ赤になってバタンキュー。


朝まで爆睡することが出来ました(●´Д`●)
お酒さん、ありがとう。笑




今回、ほとんど止まらずに運転し続けた為、越前海岸とか、カニとか、琵琶湖とか、山とか、車とか…の写真が全くなく、それが物凄い心残りです(´・Д・`)


でも、東尋坊の壮大さには感動!しました(゚∀゚)


あの岩に腰をおろして、一時間くらい海と空とを眺めていたかったです。


今度はちゃんとお金貯めて、
いい旅館に泊まって、夜ご飯は蟹三昧で、
のーんびりオール下道で帰ってきたいですヾ(о´∀`о)ノ゛


でも、知らない道を走るのって、本当に楽しい!
初、北陸!

どのルートで行くかと、雪は大丈夫かとか、ライブカメラで確認しながらとか、


そういうのが大好きなので本当に楽しかったですヾ(о´∀`о)ノ゛





今度はどこにおでかけしましょーかねぇヽ(*´ー`*)ノ


あっ、書き忘れ!
今回の走行距離。










Posted at 2014/02/25 13:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年02月20日 イイね!

一皮剥けちゃいました( *´艸`)てへぺろ

一皮剥けちゃいました( *´艸`)てへぺろミラちゃんが我が家にきて4年と2ヶ月。


ミラちゃんが登録されてちょうど7年。
正確に言うと7年と12日。




最初はミラなんか欲しくなかった。

ていうか、最初は車なんて何でも良かった。

大好きなのはスポーツカー。
MT車。
車高の低い車だったんだーーーー!



しかし、維持するお金もないので、
現実は軽自動車。


悩みに悩んで、セルボに決めた!
母上と兄上と車屋に行き、セルボを試乗。
うぅーん。かっこいい!(///∇//)

たまたま車屋にあったシャンパンゴールドのミラ。

兄上が興味津々。

いやだいやだ!
ミラはいやだー!
しかも、シャンパンゴールド!

試乗しても私には違いが分からない。

兄上。

セルボなんかやめてミラにしなさい!





車を購入するに至った理由としては、

父上も兄上も我が家から出て行き、
残ったのは免許のない母親とバイクしか持ってない私。

それでも一年間はそれで暮らした。
そりゃもう、レンタカー屋さんに顔も覚えられましたよ( *´艸`)笑


やっぱり車がないと不便よねー。
ってのがキッカケでした。



大阪にいるおばぁちゃんも後ろに乗せて出かけることもあるだろうし、

やっぱりドアの開閉が広い方が乗り降りし易い。

うーん。
やっぱりミラなのか、
ミラなのか

ミラなのかーーーー


で、ミラカスタムの存在を知り、
車屋さんにミラカスタムをとってきて貰い
ました(^^)♪


購入時は三年落ちの2万km。










ミラちゃん7歳のお誕生月に

20万km達成★




ミラちゃんおめでとう(*"ー"*)♪



あと二年で8万km。


さぁ、明日からもいっぱい思い出つくるぞー(●´Д`●)


今週末は、20万km達成ドライブ♪




土曜昼からお母ちゃんのせて、

どこへ行こうかしらぁー


琵琶湖とか、



いいよね━━ヽ(*´ー`*)ノ━━!


今では、無くてはならない大切な相棒。
ミラちゃん。


ミラに出逢えて良かったー♪
Posted at 2014/02/20 20:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年02月15日 イイね!

ヒヤッとしましたε-(‐ω‐;)はぁ…

ヒヤッとしましたε-(‐ω‐;)はぁ…今日の岡山は、何か久しぶりに青空も見えていいお天気になりましたヾ(●′ω`)ノ

さすが、【晴れの国】


気温も暖かくて心地よいのですが、
昼前から物凄い強風で車が揺れる揺れる。



お昼休みにスーパーに行ったのですが、
駐車場に車を停めて、降りようとドアを開けた瞬間。


ビューン!

って、強風でドアが。(°ロ°;


やべっ!
隣の車にあたる!!!!!!!!!



って、手を出したんですが、
ドアは全開に(ノд-。)
バコーンって開いてましたε-(‐ω‐;)はぁ…



幸い、1台分が広い駐車場だったのと、相手もこちらも軽四だったので、

全開になったドアはギリギリスレスレ、当たりませんでしたε-(‐ω‐;)はぁ…




いや、本当に焦った(´・ω・`)





乗り込む時は、めちゃくちゃ気をつけて乗り込みましたよ(´・Д・`)



車から降りる時って、ついつい強風なのを忘れてしまいます(´・ω・`)






これからは、気をつけなくてわ…m(._.)m
Posted at 2014/02/15 13:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もげたん さん、

今更になったけど、めっちゃ楽しいキャンプだったよー(*^^*)!
長野は山のてっぺんに雪が残ってて、ビックリしました^^;」
何シテル?   05/09 10:09
はじめまして(=゚ω゚)ノ おっちゃん★彡です。 【N-ONErs(6MT)】&【estrella】に乗っています(??∀??) バイクは23の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4567 8
91011121314 15
16171819 202122
2324 252627 28 

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 07:12:17
ホテルで朝食バイキング~ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 20:58:54
新型やくも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 20:57:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
6年26万キロ乗ったアルトターボRSから乗り換えました🙂 CVT、AGSと乗り継いで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
おーたちゃんの現場車🚚
カワサキ エストレヤ えっちゃん (カワサキ エストレヤ)
我が家で一番キレイな乗り物です★ そして、一番大切な乗り物(=゚ω゚)ノ 友人から ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 27万km乗ったミラカスタムからの乗り替えですヾ(о´∀`о)ノ゛ 5年25万km目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation