• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちゃん★彡のブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

進化(`・ω・´)/


仕事終わって、急いで車屋さんへ~

今日は待ちに待ちに待ちに待ちに…

待ちに待ち倒したアルトくんの進化の日。






パーツはすべて揃った。






タイヤを外し
いざ、リフトアップ(`✧∀✧´)キラーン!










まずは、スタビライザーの交換っと♪




スタビに繋がっているスタビリンクを外し…






スタビリンクのネジが…(.;゚;:д:;゚;.)!!




上向いたっ!('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!


なんで?もともと?いや、なんだ?動くぞ!!






ここ、ボールジョイントになってるのよ。


と、教えて貰い…

ボールジョイント?σ( ̄^ ̄)?
ガンプラとかであるやつかね?


知らなんだー(゚Д゚ )!
そうだったのか…
なるほど_φ( °-°)/






とかとか、教えてもらいながら…



やっぱりメンバーずらさないとスタビライザー抜けないわ。

ってなって…ようやく説明書を読む。遅いw


これのボルトも抜く。




今アルトな人達で話題のヤツって、こ↑れ↑

なのか?!
コレの事じゃないのか!!!!



ひとり密かにコーフン(`・ω・´)






ふむふむ…なるほど~


んで、これも緩めて

いろんなボルト抜いて~




これステアリングなんちゃらって言ってたっけ…
忘れてしまった(;´Д`)

この赤丸の所を通して純正スタビを外しました( •̀ω•́ )





メンバーとやらをずらすと、色んなものが
いつもより良く見える( • ̀ω•́ )✧





キニナル~( ˘•૩•˘ ).。oஇ 







これは?あれは?


とか、質問攻めして先へ進まぬ作業(;´Д`)









比べてみる。

触ってみる。

持ってみる。

頬擦りはしてないよ!(´>∀<`)ゝ




取り付ける。。。。











これ、上下反対じゃない?•́ω•̀)?








(*´ω`*)笑







仕切り直して…笑



もいちど取り付ける(๑•̀ㅁ•́ฅ✧OK








ここにて一服。。。




私、今がチャンス(`・∀・)ノイェ-イ!








磨く( *¯ ³¯*)♡
ホイールの内側をみっちり♪♪♪♪♪♪♪






ブレーキパッド交換。




純正パッド、めっちゃ残ってる(.;゚;:д:;゚;.)

そりゃそーか(;´Д`)

一応、純正パッドはお持ち帰り♪





5分くらいで終了〜(^^)
こんなに簡単なのか!

しかし、ブレーキとかは大事な箇所だから
自分でやるのは危険と教わり

…φ(o´ω゚o)φ…フムフム。



とりあえず私は作業現場みれたら、それで大満足なので♪

キャリパーがどうなってるのか見れただけで幸せ( *¯ ³¯*)♡









最後に待ってました、タイヤ交換(*´Δ`*)








まだ病み上がりの車屋さんなので、
タイヤ運びまっす( •̀ω•́ )




嘘。

触りたいだけ( *¯ ³¯*)

なんでも触りたい(^ω^;)






ポテンザはちょー硬いらしい(゚Д゚ )
タイヤレバーがしなってましたよ(・∀・;)


腰痛そう(;´Д`)




タイヤ、ムキムキっ/////




真っ白でやんす♡

私と違って純白•̀.̫•́✧







新しいタイヤを嵌めるのは簡単っ♪





バランスとって、ウェイト貼って~




あれ???

このエアバルブって、どうなってるの???





これは、なんとかかんとかで~

(……忘れた(;´Д`) )



一応漏れてないのは確認してるから大丈夫だけど、心配ならゴム替えた方がいいかも…と。


どうなってるのか仕組みを教えて貰い、
どうせ来年タイヤ交換だから

その時にエアバルブの新品買っておこう♪








あとは、車までタイヤを運んで(๑•̀ㅁ•́ฅ✧




完了♪





隙間…キニナル…( ˘•_•˘ ).。oஇ











長かった~(.;゚;:д:;゚;.)

3時間もお邪魔してしまった(^ω^;)



ブレーキパッド、スタビライザー、
タイヤ組み換え+廃タイヤ代

工賃合計 13,400円( •̀ω•́ )

タイヤ運ぶお手伝いしたからと、ちょいとサービスしていただきましたm(_ _)m
邪魔しかしてないのに申し訳ない…


タイヤ代 4,750×4本 =19,000円

ブレーキパッド代 5,184円











スタビライザーは、
何シテルを見ていた方は知っている…

長野の、通称 変態でロリコンな酔っ払いザーさまよりご提供m(_ _)m


誰やねんっww







ささっ、早速鷲羽山へ( •̀ω•́ )




って、私が鷲羽山に上がる時

何故かいつも倉敷のお父ちゃんに目撃される(;´Д`)笑








鷲羽山に上がってみるも…


雨上がりで路面濡れてるし
車全然居ないし
道路脇に黒猫がいるし
霧がでてるし






怖い(;´Д`)


ビビリミッター発動!!!!


帰る。







さて、そんな訳で遠回りして帰ったのもあって交換後より90km走りました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


もう慣らし終わっても良いよねー?



良いよねー?



( ・́∀・̀)ヘヘヘ




Posted at 2016/05/27 15:00:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

念願の四国カルスト( •̀ω•́ )


さてさて、日曜日は四国カルスト行っちゃいました(*´-`*)




ほんとは、しまなみをフラフラする予定でした(;´Д`)




am7:00 出発~♪

R2をのんびり西へ西へ~





福山過ぎて、バイパスに乗った瞬間から大渋滞!!えー(๑¯ㅁ¯๑)!!!




ナビみたら、事故で通行止めになってました(´;ω;`)






即、離脱!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
テンション下がる~



旧道も少し混んでたけど、9時過ぎには無事にしまなみ海道へ



向島~因島~生口島~








大三島~伯方島~大島~










愛媛県今治市まで渡ってきちゃった( *¯ ³¯*)♡





四国に来てしまった!!





ということは…









そうだ!四国カルストへ行こう!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧





松山市内までクネクネ山道を抜け~





国道だから、クルマも沢山(゚Д゚ )



松山といえば!!!







温泉は何度か来てるのでバッジだけGETし、




またしてもクネクネ山道~





久万高原\( ˆoˆ )/

スキー場があるところですよね?



時間ないので、途中バイパスを使い




【道の駅みかわ】にてサクッとトイレ休憩。




引き続き、クネクネ山道を抜け~











ここは…林道ですね(・ω・`;)




私の大好きな( *¯ ³¯*)♡

しかしながら、交通量が多いため落石や落ち葉、苔などはありません!







細い林道でしたが、離合できる場所で運良く対向車が来たので

難なく頂上へ












なんじゃこの景色!!('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!









絶景!!

これが四国カルストなのか!!













牛がたくさん放牧されてましたよ('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!






ムキムキで超でけぇっ!!









素敵♡もぅ、食べちゃいたいっ(*´Δ`*)♡





あっ、早速アルト様の写真撮影を…






















どちらを向いても絶景・:*+.(( °ω° ))/.:+


さっ、時間ないので先へ先へ…





少しだけ先に行ったところにある
天狗高原【天狗荘】へ



お腹ペコペコ~





もちろんコレに決まってるじゃん( *¯ ³¯*)!




【土佐牛のステーキ丼】





さっきの牛かは分からないけどね(;´Д`)




柔らかくて美味しかったのでぇーす♡









そういえば、ここの建物。


高知県と愛媛県が、建物の真ん中で別れてるんです!!




不思議ฅ(*°ㅁ°*ฅ)!



ささっ、急いで帰りましょ♪





ゲゲっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!







またこんな道?!(゚Д゚ )!






って、よーく見たら、コチラに快適な道がありました(๑•∀•๑)♪






クネクネしてますが、片側1車線あるキレイな道でした(*´∀`*)♪




それからR439 へ……


広い道だったので、安心していたのも束の間










せまいよー!(笑)






これって林道じゃないのー?(*´・д・)

国道なのー?えー(๑¯ㅁ¯๑)!




途中からは、広い道になりましたが
完全に騙された( ºДº)キーッ




山道にも、いい加減飽きてしまったので

海沿いにでることに(´・_・`)






って、海に出るまでの道が
これまたクネクネした道でして((((;゚Д゚)))))))





新居浜に抜けた時は、ホッとしました(*´ω`*)

渋滞してたけど、心地よく感じる(爆)





その後は、R11をまーっすぐ香川まで抜け!



こんなの発見(๑•̀ㅁ•́ฅ✧







実は初めて来るのでーす\( ˆoˆ )/





展望台までのこのルート、一方通行の山道でめちゃくちゃ楽しかった(*´Δ`*)♪






そして…





うぉー!すげぇ~!でけぇっ(゚Д゚ )





詳しい事は省略。汗





寛永通宝も綺麗ですが、夕日が綺麗だった(๑•∀•๑)










いいもん見れたっ♪




引き続きR11で東を目指しつつ、途中からさぬき浜街道へ






瀬戸大橋記念公園のCPまだ未取得だったので立寄り



坂出北インターより高速にのり早島まで。









距離的には先週と同じなのに、
細い山道が多かったせいか
めちゃくちゃつかれました(.;゚;:д:;゚;.)










遠出はもぅ当分いいかも(´ε`;)






Posted at 2016/05/23 23:08:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

ツーリング☆彡.。


土曜日はえっちゃんでツーリング(*´∀`*)♪






吉備SAにて、大阪からの使者と合流~














高速は、吉備SAで降りて貰い
山の中をハイペースで、湯原温泉に(๑•∀•๑)




↑↑↑

【砂湯】無料の公衆露天風呂


ワイルドだなぁ~(*´Δ`*)♡
スッポンポンで歩いても捕まらないなんて、ココくらいだわ(*´д`*)爆




砂湯横の足湯で、くちゃい足を殺菌( •́ฅ•̀ )






暑かったから、アイスクリームも食べた(๑•̀ㅁ•́ฅ✧





その後は蒜山へ~




お洒落な店で、お洒落なランチって事だったので…





蒜山ワイナリーでランチ( •̀ω•́ )




の予定だったのに…(;´Д`)







ジンギスカンの幟に心奪われるみんともさん。








更には…


どうせならジンギスカンの食べ放題がいい!!!










てなわけで、






肉、まだぁ~?(*´д`*)ハァハァ♡♡♡





ところで、昔から蒜山=ジンギスカンだけど

蒜山のどこに羊がいるのー????(。・_・?)ハテ?









まぁよい。


肉、キタ——(゚∀゚)——!!







たまにはジンギスカンも美味いですな( •̀ω•́ )♡











ご飯のあとは、蒜山大山スカイラインを走り





一の沢で大山と記念撮影☆彡.。




今日は大山めっちゃきれいに見えます♡

【桝水高原】



天空のリフトで大山の中腹まで(`・ω・´*)

下界は霞がかかって見えませぬ(´;ω;`)




本当なら、鳥取の弓ヶ浜や島根の美保関の方まで見渡せたのに…(*ノД`*)・゚・。無念。





鳥取県、頑張ってます!!

こんな吹き出しや




こんな吹き出しが用意されてました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧









wwwww





リフトは、上りよりも下りがサイコーなのです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧






天空っぽいでしょ\( ˆoˆ )/






開放的すぎて、ちょっと怖い…(;´Д`)







名物の白ヤギちゃんも健在(๑•∀•๑)






ピオーネちゃん♪






だと、思ってたら







【ペコちゃん】に代わってるー!!!!






世代交代してました(><)






ペコちゃんに相手にされていないみんともさん(((゚艸゚))クスクス











大山からの帰りはR180を真っ直ぐ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧






総社インター手前でお別れです(*´∀`*)♪











つ、つかれたぁ~(´;ω;`)


でもみんともさんは↑プラス大阪までの往復なので700km以上走られてたり…(.;゚;:д:;゚;.)









若いのでタフですね( •̀ω•́ )♪

いや本当、もっと年上だと思ってましたよ(((゚艸゚))クスクス





また岡山へお越し下さいませぇ~\( ˆoˆ )/




Posted at 2016/05/23 18:35:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

とぅとう…(;´Д`)


明日はみんともさんとツーリングなので、
アパート駐車場にて
バケツ洗車しました( *¯ ³¯*)♡






ピカールで磨いてバリアスコートでコーティングしてると…







通路挟んだ隣のクルマの人が帰って
キタ——(゚∀゚)——!!







あぁ…やべぇ…

今度はこの子バイクかよっ!


って思われる(;´Д`)
思われる(;´Д`)
思われる(;´Д`)








って、やっぱり話しかけられてしまった((((;゚Д゚)))))))








てへへー




バイクの話からクルマの話になり…





この前バンパー外して何してたの?


よくバンパー外してるよね?


ホイールも替えてたし…




↑全部目撃されてるww







は、恥ずかしい…(;´Д`)



更には、不規則な仕事なの?
夜でかけたりしてるし…






あぁ…



それは…



スミマセン、夜遊びに行ってますね
((((;゚Д゚)))))))









そうなんだ~若いね( -ω- `)フッ






って言われたーーー!!!!!(;;゚;3;゚;;)





この前は、向かいに駐車してるお兄さんにも
話しかけられたり…(;´Д`)










アパート駐車場にての作業はかなり危険度高いわ(;´Д`)











あぁ、恥ずかし…

Posted at 2016/05/20 20:03:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

山陰ジオパーク( *¯ ³¯*)

久しぶりに親とドライブしてきました\( ˆoˆ )/♪

最近大阪ばっかり行ってたので、
田舎道をのんびり走りたい!!!

と、母ちゃん。




田舎道~??





ほいじゃぁ、北へ行くしかないね(✧_✧)!!







てなわけで、いつものように

足守~建部へと抜け

やまなみ街道を走り津山市へ♪

津山からはR53で、山越え



鳥取県\( ˆoˆ )/



田舎道さいこーっ♡♡♡

(住んでるところも田舎ですが…)





このまま進むと…





なんだか怪しくなってきました…





眺めサイコー♡
この下はもちろん崖っぷち♪


でも、きちんと舗装されてるからいいよね♪












そして遂に





安定の路肩弱しの看板( *¯ ³¯*)





ポールが傾いているので、本当に路肩弱そう('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!( 笑 )


って笑いながら、いつもココを通ります(*´д`*)



こんなぐにゃぐにゃ道を
落石を避けながら…






ゆっくりしか走れんけど
楽しい(´▽`)♡






と、一気に湯村温泉のある新温泉町までワープして






今度は海を目指し北上!!!





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




うーーーーみーーーー(✧_✧)

天気もいいし、サイコー(≧∇≦)



【但馬 御火浦(みほのうら)】



この辺りの海岸が、国指定天然記念物になってるそうな('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!






ここの海、
実は昨年も来てました(๑•∀•๑)♪


2015.3.21

3.21のブログ


この時、この林道が法面崩壊の為に通れず…












一年経ったら、改修されてるかなぁ~と( *¯ ³¯*)リベンジ!!











いえーい\(*ˊᗜˋ*)/♡







落石はまだまだ沢山ありますが、
一応開通してました(`・ω・´*)





こちらも、鋭利な石ころを避けながら走ると…


たまにご褒美が♡






the日本海!!!









そのまま進むと、今度は怪しい灯台~


天気も悪くなってきて、
なんだか不気味((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ







【余部埼灯台】


なんて地味なんでしょう(.;゚;:д:;゚;.)

人気がなく誰も見に来た形跡がない(;´Д`)


しかーし!





日本一高い場所にある灯台
なんですって!(゚Д゚ )!!!






今年はタイムカプセルを掘り起こすイベントもあるみたい\(^o^)/








海岸沿いを楽しんだ後は




道の駅でトイレ休憩して

豊岡市へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!




いい加減、お腹空いたー(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

パスタ食べたい…









TOMATO


いい感じのタイミングで(๑ ơ дơ)✧




って、パチ屋かよっ( `皿´)キーッ!!

紛らわしい名前の店だヽ(`Д´)ノ





カーナビでサクっと検索します。





京都府久美浜湾沿いにイタリアンなお店があるのを発見ฅ^•ω•^ฅニャー





えぇーーー!!!!


あんな所にホントにあるの???




じゃーーーん( •̀ω•́ )













お洒落なお店((((;゚Д゚)))))))




悩む~(*´﹃`*)


コンポタとオマール海老のスープ★



海老とたっぷり野菜のトマトソースパスタ★




骨付鳥とエビフライのワンプレート★










めっちゃ美味しい~(๑•∀•๑)♡

本格的♪


絶対絶対絶対、また来よう(*´д`*)!






久しぶりにこがーなうめぇもんくーたでー


(*´Д`)ハァハァ








さぁさぁ、お腹も膨れたので

温泉へ


同じく京都府京丹後市【夕日ヶ浦温泉】にある日帰り入浴施設【花ゆうみ】


今日の目的地はここでした♪























機械故障の為、入浴は不可








ここまで来るのに250km走ってますやん(๑¯ㅁ¯๑)

こんなオチいらーーーん(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)










仕方ない…来た道を戻る…(´・_・`)




行きは途中から山の中だったので、
また海岸線を走る。




∞の字になってます( 笑 )




地図って、いろんな情報乗っててホント楽しいよね♪




城崎マリンワールドを見下ろせる展望台~\( ˆoˆ )/







あっ!!!イルカ~





この人たちは何を撮ってるんだろぅ…




カメラ山の方向いてるし、鳥かなぁ?🐣







楽しいワインディングロードは、スポーツカーが沢山走ってましたよ~(๑•∀•๑)






天気も良くなってきたので、
海もきれい(´▽`)




すきだわー山陰♡









すきだわー♡アルト










ハサマリ岩|ω·)??





あと、洞門?




山陰ジオパーク最高なのです(*´∀`*)♪




行きしなに通った新温泉町まで帰ってきました。



新温泉町といえば、最初にも書いた湯村温泉ですが

今回はお隣の【七釜温泉(しちかま)】





【ゆーらく館】







源泉かけ流し


【泉質】
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩高温泉(Na・Ca-SO4泉) 低張性、中性、高温泉

【泉温】
50.4度(気温9.5度)
※浴槽には熱交換(非加水)で、熱湯消毒(非塩素消毒)し適温でご入浴頂きます。




適温じゃないよー!
かなり熱めでした(´;ω;`)



でも……





リピート決定(´▽`)



お湯は少し濁ってて、
釜のお風呂でした(๑•∀•๑)







ドライブの目的も果たせたので、
あとはのんびり帰りマース。






行きと同じルートで帰るわけもなく
帰りは

西粟倉~美作~菊ヶ峠


と、帰ってきました(´▽`)











結構走ったかな?(*´д`*)


林道に、寄り道に、温泉に…


と、色々したわりに早く帰ってこれました(*´∀`*)










ドライブ( *¯ ³¯*)♡



山陰ジオパーク♡



温泉♡




アルト♡




また長くなったな(.;゚;:д:;゚;.)
Posted at 2016/05/16 09:44:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もげたん さん、

今更になったけど、めっちゃ楽しいキャンプだったよー(*^^*)!
長野は山のてっぺんに雪が残ってて、ビックリしました^^;」
何シテル?   05/09 10:09
はじめまして(=゚ω゚)ノ おっちゃん★彡です。 【N-ONErs(6MT)】&【estrella】に乗っています(??∀??) バイクは23の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 4567
89 1011121314
1516171819 2021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 07:12:17
ホテルで朝食バイキング~ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 20:58:54
新型やくも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 20:57:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
6年26万キロ乗ったアルトターボRSから乗り換えました🙂 CVT、AGSと乗り継いで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
おーたちゃんの現場車🚚
カワサキ エストレヤ えっちゃん (カワサキ エストレヤ)
我が家で一番キレイな乗り物です★ そして、一番大切な乗り物(=゚ω゚)ノ 友人から ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 27万km乗ったミラカスタムからの乗り替えですヾ(о´∀`о)ノ゛ 5年25万km目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation