連投しまくってスンマソm(__)m
スマホだと重くて長いブログが書けない~
でも明日、高性能?なパソコンをGETするのだ(o´罒`o)
......................................................
さて、全員揃ったところで
移動しマース。
【大王わさび農場】
まだ9時過ぎなのに、すんげぇクルマと人の量( ˙ỏ˙ )WOW!!
昨日、ジャージーソフトが食べれなかったので
コチラで
わさびソフトを食べるトラまなさん。
あーんど、ピロしき兄さん。
……ワサビの味は特にしないんだとか(;´Д`)
わさび作ってるとこ、初めてみた!!!
てか、わさびに葉っぱが付いてるの初めてみた!!!
あの下にわさびちゃんが(*´▽`*)!
水は物凄いキレイで、飲んでみたよ!!!
普通の水だったよ!!!
違いのわからん女でスンマソ(;´Д`)
生わさび売ってたから、お土産に買おうと母親に電話してみたら、
お母ちゃんはわさび嫌いだから、買って帰るな。
と…
お土産を買うのは諦めて、豚串たべたよ。
美味しかった(*´▽`*)♡
さぁさぁ、駐車場も満車で並び出したので早々に退散。
途中の田んぼで、
私が先導したんだけど…
なんていうか…
途中で道が無くなってしまって(๑´ڡ`๑)テヘ
ピカピカの車たちを砂利道でUターンさせてしまい、すみませんでした(*・ω・)*_ _)ペコリ
エスロクが、小さくて分かり難いฅ^•ω•^ฅニャー
さぁ、北上しませぅ。
途中コンビニにて、ミーティング。
何する~?観光地いっても、人が多そう(´・_・`)
ハイハイ!!!!
青木湖でスワンに乗りたい(๑ ー̀εー́ ๑)♡
オヤジ達を説得し(o´罒`o)♪
6人乗りのスワンボートゲットだぜ!!!ww
下僕たちよ、しっかり漕ぐのだぞ( ^∀^)ゲラゲラ
大人5人でスワンボート(´∀`*)ケラケラ
青木湖というだけあって、水は青かった!Σ (´Д`ノ)ノ
漕いだら死ぬほど暑いけど、
漕がなければ心地よい風~
舵を握るのは、プロドライバーのトラまなさん。
湖の上で優雅な20分を過ごし、
さぁいよいよ着岸。
おいっ!(´・Д・)」
みんなの息が中々合わなくて、着岸できない(;´Д`)
店のおばちゃんに、あーしろこーしろ。言われるも
中々近づかない:(;゙゚'ω゚'):
最後は、
もう何処でもいいからボートを付けてくれ!!!
と、言われてしまい(´∀`*)ケラケラ
あれは、トラまなさんの運転が下手だったのよね??ざわ…ざわ…
楽しかったですね( ・∀・) ニヤニヤ
さて、青木湖を堪能?した後は
お腹ペコペコ~(๑ ー̀εー́ ๑)
信州といえば、
お蕎麦!
茅葺きのお家で、御夫婦で営んでいるとかいういい感じのお店~^^*
オピテイさん、ナイスチョイス( ・ㅂ・)و ̑̑
結構混み合ってて、何分か待ちました。
( ´ ▽ ` )ノ🍺カンパーイ
ノンアルコールで乾杯です。
そんなにビールが飲みたいのか!オヤジ達よ…
とりあえず、ビール飲ましておけばいつでも機嫌が良さそうだ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
私は普通のもりそば¥850-
トラまなさんは、
この店で一番高いものを注文する!!!
と言って
香りそば ¥1850-
(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ 高い。
でも美味しそう~(❁´ ︶ `❁)*✲゚*イイナー
お蕎麦は、美味しかったです・:*+.(( °ω° ))/.:+
お腹も満たされたので、引き続き北上~
北アルプスは見えないけど、山が近付いてきたぞ(*^^*)
白馬に到着!!!!
【白馬ジャンプ競技場】
うわぉーお!!!
ジャンプ台だよ(*・ω・*)wkwk
長野オリンピック、見てましたよ!!!
ここが、その場所(´✪ω✪`)♡
すごいよ!!!
ん????
ジャンプ台のスタート地点まで見学しにけるだと?!!Σ (´Д`ノ)ノ
リフトで上まで上がるみたい(*・ω・*)wkwk
えっ!???
ちょ、トラまなさん????¿?( ºㅅº )¿?
高所恐怖症なので、
私はリフトには乗りません!
下で待ってます。
えぇー!!!!
折角来たんだから、
乗ろうよ!乗ろうよ!乗ろうよ!!!!
(๑ ー̀εー́ ๑)!!!
30回くらい言ったら、渋々乗ってくれました(o´罒`o)
無理やり乗せたともいう…汗
(˙ ૄ˙ )ふーん
って、結構楽しんでるし(o´罒`o)♪
リフトから上は、エレベーターで最上階へ。
ここでもトラまな氏。
エレベーターが半分が透明で景色見えるタイプだったので、
『オレは階段でのぼる』
そんなトラまな氏を放置し、
ほか4名で優雅に最上へ~(❁´ ︶ `❁)
うわぉー!!!
ジャンプ台が直ぐそこに!!!
ここからは、階段です。
トラまなさんには絶対に登れない…
透け透けの階段。
ちょっと流石の私も脚がすくみますヾ( × _ × )
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ラージヒルのスタート地点。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ
こんな所から跳ぶって、自殺行為だよ!(*ノェノ)キャー
でも絶景ですよ(ノ*°▽°)ノ
トラまなさんも来れば良かったのにぃ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
さてさて、展望室まで戻ると…
トラまなさんが無事に登ってきてました^^*
怖くて窓際に近付けないトラまなさん。
後ろから脅かしてかやろうと思ったけど、直前で逃げられた(・д・)チッ
トラまなさんより、
階段の途中に、金メダルが飾られてた情報を手に入れたので
下ってみることに。
下りだから余裕ぶっこいてたのに、
1階分がめちゃくちゃ長いよ!!!!
グルグル、グルグル、グルグル回ってようやく下の階ヾ(・ω・`;)ノ
筋肉痛になるわ!笑
これを登ってきてたなんて、トラまなさんきっとドMだな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
金メダル発見( ・ㅂ・)و ̑̑

ドヤ!!!(o´罒`o)
ササッ、そろそろ降りますぞ♪
リフトは下りが楽しいのだよ(ΦωΦ)フフフ…
うぇーい乁( ˙ω˙ 乁)
うぇ乁( ˙ω˙ )厂ーい
あっ…
アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ
下から見上げるジャンプ台。
あ、あんな高いところに居たのか(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ
トラまなさんの意外な一面が見れて、いろんな意味で楽しいジャンプ台でした(ノ*°▽°)ノww
次は、ホテルのある長野市内を目指しマース。
本日は皆でホテルを予約してあるのだ^^*♪
ピロしき兄さんが、急遽仕事で一緒に宿泊出来なくなってしまい非常にザンネン(´;ω;)
長野市内に向かう途中で、兄さんのエスロクを皆で試乗させて貰うことに。
因みに慣らし運転中なので
3000回転以上回さないように、
助手席で目を光らせる兄さん。
トップバッターはトラまなさん。
何とか3000回転以内で帰って来れたみたい。
(`・∀・)ノイェ-イ!
次いで、赤いHENTAI。
準備は万端。
今日は半パンに素足でサンダル。
☆合格☆
だったのに、靴下を履き出します。
サンダルでMTなんか運転できねぇ!
スニーカーに履き替えるんだ!!!
( ・∀・) ニヤニヤ
また靴下伸ばして履いてる(๑ ー̀εー́ ๑)!
ぶつぶつ文句をいう私に…
これなら文句はねぇーだろう!( ºДº)
靴下折り曲げた!!!!
。゚( ゚^∀^゚)σヶラヶラ
つづく
Posted at 2016/08/19 10:10:41 | |
トラックバック(0) | 日記