さてさて、このバケツパフェ…どうして処理しましょう。
うぅ~ん、美味そう(≧∇≦)♥
みんなで、キャピキャピ盛り上がりながら食べること30分。
カラッポ。完食じゃ(●´ڡ`●)
甘い物大好き血豆オヤジが、一人で半分くらい食べてたかも。
恐るべし…オヤジ((;°Д°;))カタカタ
パフェの後は、もう1人オヤジが合流。
今度は
関西からやってきました。
仕事終わって、服も着替えずに急いで駆け付けてくれました。
3度目ですが・・・また言います。
みんな集まったので、先にホテルにチェックインです。
ツインルームに3人の予定だったのですが、エキストラベッドが1つ用意されてありました。
このオヤジだと、ちょっとベットが小さそうじゃの。
小さいオヤジはいないのか??|ω・)
お!
いたいた、小さいオヤジ。

ピッタリ\( ö )/!!
最後におーたちゃんも合流して、
宴じゃ!!!!(☆∀☆)(☆∀☆)ヒャッホー!!!!!
総勢7人になりました。
お酒飲んだり、焼き鳥食べながら盛り上がっていると
血液型の話になり
なんと!!
B型=4人
O型=2人
A型=1人
と、このメンバーB型率の超高いこと(*≧艸≦)
え?年齢の内訳ですか?!Σ(゚д゚;)
60代=1人
50代=2人
40代=2人
30代=2人
えっと…この60代は…70代に近い方の60代方です( ̄▽ ̄)
平均年齢高いなぁ(;・∀・)
しっかり食べたあとは
『金甲山』に、夜景を見にドライブ。
オヤジ達と見る夜景です。
大都会岡山の夜景を楽しんだ後は、
ホテルへと送り届けたのでありました。
---------------- キリトリセン ----------------
2日目。
本日もオヤジ達はハイテンション。
あれ??
クルマに荷物を積み込むのにガサゴソしていると
オヤジRSのトランクから、
使用済みのソックスが・・・・・
誰のですか?|ω・)
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
( •́ฅ•̀ )クッサ
途中、スタンドで給油してると
窓を拭いてくれるオヤジ……
じゃないな……おじいちゃん!(・∀・)♪
ありがとうございまーす♪
先ずやってきたのは
『鷲羽山スカイライン』
途中の展望台から、
『水島臨海工業地帯』を望みます。

瀬戸大橋

鷲羽山展望台
ここからは、瀬戸内海を堪能しながらのんびりドライブ。
やってきました
『道の駅 一本松展望園』
そういえば、ここには
『空中自転車』なるものがあった事を思い出しました。
チケットを買って~
ダッシュ!ダッシュ!!
オヤジのテンションもアップ♪アップ♪
フッフッフッ( ̄▽ ̄)
この時、みんなは何も考えずに乗り込んで行ったけど…( ̄▽ ̄)
(ΦдΦ)フッフッ
少し昭和な雰囲気の出てるチャリに乗り込み
高所恐怖症で乗車拒否のオヤジが、下から撮ってくれましたよ✌(’ω’)
~1号車・チーム50~
続いて
~2号車・チーム60~
事件です!!

ド―――(゚д゚)―――ン!
(*ФωФ)フフフ…
それを見て、余裕の笑みを浮かべる1号車。
2号車がマッハで追いかけます!!
イケイケゴーゴー!!
ド━━m9(*'д`*)━━ン!!
良い子はマネしないでねm(_ _*)m゛
はぁ、めちゃくちゃ面白かったのでした♪
運動の後は、お腹が空いたので日生まで海鮮を食べに行くことに。
五味の市の近くにある
『海鮮料理 磯』
何分並んだんでしょう。
結構待ちました。
料理キタ━(゚∀゚)━!
大量のシャコとエビ。
ひたすら剥きます((;°Д°;))カタカタ
一生懸命すぎて、みんな
『無言』になっています((;°Д°;))
すっごいキレイに剥けてる\( ö )/
これ剥いたの誰じゃ??
次にやってきたのは、アナゴの天麩羅。
デカい(;´Д`)
そして、とどめに活きエビ((((;°Д°;))))カタカタカタカタカタカタカタ
水に入れたら、本当に生きてた!!!((;°Д°;))カタカタ
しかも大量((;°Д°;))カタカタ
みんなで、美味しくいただきました(≧∇≦)
いや、正確には私はちょっと無理でした(;´Д`)なんか怖くて…
ご飯の後は、オヤジ達を赤穂までお見送りヾ(*´∀`*)ノ
2日間、あまりに充実しすぎて…
こんな何にもない岡山まで、わざわざ…
いつもなら、私が長距離を帰る立場なのに
お見送り側になると、なんだか寂しい(´・ω・`)
アサツキさん
しょぼたんくさん
syuminさん
たっちゃん
トラまなさん
本当にありがとうございました✌(’ω’)
めっちゃ嬉しかったです(・∀・)♪
次回は、10月1日のアルトフェスタですね( ̄▽ ̄)
負けないぜ!!!!
おわり
Posted at 2017/09/13 12:40:14 | |
トラックバック(0)