• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちゃん★彡のブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

おーたちゃん東北へゆく!!(5)





元旦の夜は焼肉~(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ




実はこの直前、
どこに泊まるかで
ケンカ勃発!!





こんな感じから








こんな感じになって






最後はちゃんと仲直り.+*:゚+。.☆



そして、こーなる。





仲直りの焼肉~゜:。* ゜.ww



結局、泊まったホテルは仙台長町インター近くにある『 ホテル ルートイン仙台長町』


( ´д)ヒソヒソ(д` )( ´д)ヒソヒソ(д` )( ´д)ヒソヒソ(д` )( ´д)ヒソヒソ(д` )( ´д)ヒソヒソ(д` )



ホテルの値段がどんどん安くなってきてるぞ!( ̄∀ ̄)





大浴場があるビジホ最高♪



- - - - - - - - - - - - - - - - キ リ ト リ セ ン - - - - - - - - - - - - - - --


1月2日(・8・)チュンチュン!!🐤




本日の朝食もお正月メニュー。

伊達巻に黒豆に数の子に

やっぱり仙台名物笹かまヽ(^ω^)ノ




さて、⊂('ω'⊂ )))Σ≡バビューン!!と南下しちゃいます。

さらば宮城県!!
とりあえず福島へ。


常磐道で南相馬市までひとっ飛び。

南相馬からは国道6号線で南下します。





しばらくして『帰還困難区域 』の双葉町に突入。





私が初めてミラで来た時は、まだ立ち入りも禁止されていましたが
今は通れるようにはなっています(・∀・)

【帰還困難区域とは】

放射線量が非常に高いレベルにあることから、バリケードなど物理的な防護措置を実施し、避難を求めている区域。



通るのはこれで2回目ですが、
今でも帰還困難区域なので3年前と何も変わっていなかったです。



歩道の草はボーボー伸び放題、地震や津波の被害にあったその時のまま。

家はカーテンが閉まり、店もシャッターがおりて、誰もいない。

だーれも居ない、何とも異様な雰囲気なのです(´・ω・`)



家は壊れてないのに、家に帰れない。

昨日の石巻方面はどんどん復興が進んでいましたが

ここは、あの時のまま。




この事も、おーたちゃんに見て貰いたかったのです。



✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄



さて、再び高速に乗りどんどん南下します。




でも・・・・


どこに行こう悩む(´・ω・`)









福島の下は茨城県、茨城といえば『 大洗磯前神社』



(HPより)







でも、今日は2日。
初詣客で大混雑してそうです(;´Д`)

しかも、駐車場からめちゃくちゃ歩かないといけないらしい( ̄∇ ̄|||)




歩くの嫌い(´・д・`)イヤダワー








却下。











あぁー、どうしよう(´・ω・`)


こんな時は・・・

宿を先に決めちゃおう(b・ω・)b




今日は、珍しくおーたちゃんに宿を探して貰うことに(*゚∀゚*)



と言っても、じゃらんとか使いこなせないので、地域と日付を搾って一覧から選んでもらいました(・∀・)




何故か高い順に宿を見ていくおーたちゃんww



昨日一昨日と我慢したので、本日は弾けます!!




おれ、ココがいい!!


選んだお宿は・・・









たっけ!!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ


一人34,000円(;´Д`)







ちなみに、前の日の宿は二人で7,000円w

その前は9,000円(;゜∀゜)=3ハァハァ



まっ、お金を払うのはおーたちゃんなので( •̀∀︎•́ )✧︎w






さぁ、宿は決まった!!


茨城へは行かず栃木県へ٩(ˊᗜˋ*)وLet's go!









栃木ね⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝


栃木県と言えば・・・・












?( ̄∀ ̄*)イヒッ
















いろは坂へ!!!!




常磐道から磐越道へ乗り換え、あぶくま高原道路で東北道へ。



めっちゃ交通量多い(´・ω・`)

少し渋滞しつつ、栃木県宇都宮インターから日光宇都宮道路に乗り換え



キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!
キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!
キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!
キタ━ヽ(☆∀☆ )ノ━!!!





第二いろは坂




上りは2車線道路でした(・∀・)






昼過ぎだった事もあり、路面に雪は全くなく楽勝♪♪♪






ここここ、これがいろは坂なのか(*・ω・*)wkwk




坂を上がると、大きな鳥居と大きな湖がありましたよΣ(゚д゚;)








へぇー(゚A゚)

全然調べずに来たからさっぱりピーマン♪








とりあえずお土産物屋さんで『JAPAN峠PROJECT 』の峠ステッカーを(  ̄▽ ̄)♡





お店に入り、おばぁちゃんに

『 すみませーん。このステッカーください。』







おばぁちゃん

『 OK!Look at me !』

『three hundred and fifty、 seven hundred OK??』










戸惑ってしまい、黙りこんでいると

先ほどと同じ事を再び・・・








『 ・・・はい。』






ここでようやく、我々が日本人だと気付くおばぁちゃん!!






英語なんて全く分からないから、何て返せばいいのか分からなかったよ!!


というか、何て言ったのかイマイチ分かってないしww



ピンクとか、明るい色のを服を来てると外国人に間違われるらしいです(´・ω・`)

その時の我々の服装。










ところで、ここに何があるのかさっぱり分からなかったので、syuminさんに聞いてみると、近くに滝があるんだと。

『 華厳の滝』




エレベーターで見に行きましたよ!

シースルーじゃなかったよ(・д・)チッ










凄い迫力でした\( ö )/






次は、いろは坂下りへ!!
Posted at 2018/01/21 12:53:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月16日 イイね!

おーたちゃん東北へゆく!!(4)


2018.1.1






2018年、あけましておめでとうございます(゚∀゚ノ♥パチパチパチ





2017-2018のカウントダウンは残念ながら夢の中でしたが

(おーたちゃんに叩き起された記憶があるような、ないような・・・)


 

初日の出にはちゃんと起きました!!( ̄▽ ̄)







しかーし!!


部屋の窓は残念ながら北向き(;一_一)






太陽はどこじゃーーー!!!!







部屋を飛び出し、廊下をグルグル・・・









・・・びみょ~(´▽`)HAHAHAHAHA





でも、しっかりと初日の出を拝むことが出来ました!!(b・ω・)b


いい年になりますように゜:。* ゜.




さぁ、朝ごはんにしましょ♪



ホテル2階に入っている居酒屋
『こちら 丸特漁業部』



仙台名物の笹かま~

お正月メニューの伊達巻&紅白かまぼこ

子持ち昆布(* ˘ ³˘)♡*

豚カツ





席に座って食べていると


お雑煮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






もう十何年と食べて無かったけど

久しぶりに食べると美味しいじゃないか(*゚▽゚)



あ、デザートのずんだ白玉もいただきました(o´ω`o)






ビジホの朝飯のレベルを超えてました(・∀・)

また泊まりたいぜ!!ダイワロイネットホテル。





さーて、今日は何すっかな??

隣のヨドバシカメラで何か買って貰っちゃおうかなぁ~|• ∀•๑)”ジーッ♡






って、調べてみたら初売りは2日ですやん!!(元旦は通常営業。)










ケッ(  `ω´  )






もういい!こうなったら(* ̄∇ ̄*)




いでよ!!!!






キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!




隼ぽんさんです(*´꒳`*)ウフ

あれ?なんか昨日も会ったような?


きっとキノセイ(*´ ˘ `)w


元旦のお忙しい時に呼び出してすみませんでした(*・ω・)*_ _)






!!




まずは松島
へ。



おーたちゃん、チェックポイント(σ´Д`)σゲッツ!!



ささ、松島は私は前に来たことがあるので通過しまっす(*・ω・)*_ _)



どんどん北上していくと、




こ!!!これは!!!!



ブルーインパルス?!




ということは松島基地が近くにあるのか!!(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ




ここから日本中のイベントへ飛び回っているんですね(*゚∀゚*)カッコイイゼ



さてさて、海沿いをひたすら走り


何もない海沿いの道。


道路は工事ばかりで、ナビとは全然違う。





おーたちゃん『この辺りは何にもないね。 』




おーたちゃん、なーんにも無いんじゃないの。

なーんにも無くなっちゃったの。


津波で、流されちゃったの。


この街を知らなかった私達には、想像できないよね。



石巻市を北上していくと『大川小学校跡地 』というのが地図に出てきたので寄って見ることに。

駐車場に、アルトがポツン。








津波はこの学校の屋根までの高さになり、沢山の人が犠牲になってしまったようです。


何もないんじゃないの。

本当は沢山の家があったんです。









東北に来たからには、おーたちゃんに自分の目で見て貰いかったのです。





気付いたら、もうお昼!!




がしかし、またしてもお正月という事もあってご飯屋さんが閉まっています。・゚・(*ノД`*)・゚・。



内陸の登米市まで移動。


ラーメン屋さんでラーメンを食べて、近くの湖に白鳥を見に連れてって貰いましたヾ(*´∀`*)ノ







白鳥・・・








ん??



白鳥????




アヒルじゃなくて??(♡´∀`)?








白鳥って渡り鳥なんですって!!


知ってました?




白鳥って飼育されてるのしか見たことない(゚◇゚)ガーン



『 伊豆沼』





めっちゃ白鳥がいる!!

この時期になると、白鳥が飛んでくるそうです:(´◦ω◦`):

ちなみに、西日本だと宍道湖や中海に飛んできているようです(^ω^)シラナンダ




餌GET(* ̄∇ ̄*)


えいっ!



えいっ!



えいっ!












一生懸命、白鳥にエサをあげていたら

すっかり日が暮れてしまってました(;´Д`)






この後の予定が未定な私。




もう少し北上して、岩手や秋田に行きたい!!


けど、翌日から大雪予報だったので少し心配。






気持ちは行きたいけど、ここは我慢(;`皿´)グヌヌ







南下します!!



隼ぽん兄さんとは、南下の途中でお別れすることに(・∀・)




二日間、本当にお世話になり、ありがとうございました♪


ニカッと笑う、その表情がとても素敵なお兄さんでした⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝フフ


次回は雪のない時に、再び東北へ訪れます!!シクヨロー✨





さて、ひとます目指すは多賀城市!!


やってきました。
浦霞さん(コロコロ名前変えすぎ!w)とプチオフでーす♪




何年前だっけ?
3年前?に来た時は、ミラカス同士で仙台港でプチオフしてました(・∀・)







この頃はお互い細かった...(lll-ω-)チーン


やっぱミラカスがカッコイイぜ!!


今回もプチオフありがとう♪
マークXかっこえぇ( ˘・з・)






さぁ、お腹も減ったので夜ご飯♪


明日から南下するから、牛タンを何としてでも食べねば!!



でもやっぱり、正月。

みんな休んでます( ̄∇ ̄|||)










仙台駅の牛タン通り店は開いてるって事で、









どの店も行列。


オーダーストップ前に、締め切られてしまいました。・゚・(*ノД`*)・゚・。







結局、仙台駅ではお土産だけ買ったのでした(><)






つづく


Posted at 2018/01/20 14:11:23 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年01月09日 イイね!

おーたちゃん東北へゆく!!(3)

つづき!!

前回までは下をクリック!
↓↓↓
おーたちゃん東北へ行く!!(1)
↓↓↓
おーたちゃん東北へ行く!!(2)





そういえば、地蔵山頂駅にはちゃんとお地蔵さんがいましたよ(・∀・)




う、デカくてちょっとコワイ((((;゜Д゜)))





スノ樹氷!!



気付いたらライトアップが始まっていましたヽ(^ω^)ノ




↓↓↓もうちょっと近くで撮りたいヒト(*´・з・)の図。










このロープさえなければ・・・(;`皿´)グヌヌ














↑先程の写真・・・

実は左側をよーく見てみると・・・(°言°)





係員『 これよりコチラのエリア、オープンしまーす。』













我先にー!!!!εε=(((((ノ・ω・)ノ




さすがです!!⸜(●˙°˙●)⸝


誰よりも素敵な写真を撮る為、
隼ぽん兄さんは走ります!!







(・д・)チッ


滑ってコケなかったか(´-ε-`)











ライトアップされ、幻想的な樹氷に感動してると


あれ??

だヾ(*´∀`*)ノ








キレイじゃヽ(^ω^)ノ









隼ぽん兄さん『さーて、寒いしそろそろ帰ろう(´ー`) 』







 まだ、やり残してる事がありますよ!!


 このまま降りていいんですか?


 2017年、やり残していいんですか??


 後悔しませんか??


 今日、大晦日ですよ!!


 あれ!やらなくていいんですか?(=_=)?









隼ぽんさんといえば、露天風呂から目の前の川にダイブするのがお決まり。


そんなわけで、


雪にもダイブして貰いましょー♪



えいっ。






どうやら、カチカチの雪山だったようで

バフっとはならず((´艸`*))














しかも、近くにいたオジサンに大爆笑されている。爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)

胸を強打し、他人にも笑われてしまった隼ぽんさんは、撃沈してロープウェイを降りるのであった(゚m゚*)プッ



蔵王で樹氷を満喫したあとは、国道48号線で仙台まで行ったのでありましたヾ(*´∀`*)ノ




隼ぽんさん、会津から仙台まで案内&先導ありがとうございました!!


最高の大晦日になりました(*・ω・)*_ _)







さて、隼ぽんさんと別れた後は

を見に行く予定でしたが、寒かったのでクルマで通過。





歩くと長いのに、クルマだとあっという間でした(゚◇゚)ガーン


本日のホテルは、仙台駅裏ヨドバシカメラの隣にあります『 ダイワロイネットホテル』







お風呂に入って、夜の街へ歩いておでかけ~ヽ(^ω^)ノ





商店街をテクテク(・ω・o*)-8。。。






テクテク(・ω・o*)-8。。。



テクテク(・ω・o*)-8。。。




テクテ。。。。。






やっぱり大晦日!!

ご飯屋さんが全部閉まっています(´·ω·`)








30分歩いても店が見つからないので、食事は諦めて仙台市内の夜景を見に行くことに。





仙台一の高層ホテル、ウェスティンホテル



の、向かいにある SS30(住友生命仙台中央ビル)

ここの30階が23:00まで無料開放されているらしいのだ。





シースルーエレベーターで、ウェスティンホテルを眺めながら上階へ



高所恐怖症のおーたちゃんを無理やり窓際に行かせたの図。





到着。










岡山より遥かに都会じゃ。・゚・(*ノД`*)・゚・。

綺麗~(*゚∀゚*)





仙台名物?の光る電波塔が2つ見えましたヾ(*´∀`*)ノ!!


さ、ホテルへ帰ろう。


ホテル下のコンビニで晩御飯を(σ´Д`)σゲッツ!!





ちょっと買いすぎたかな(;´Д`)

( )Б





そして、2017年さようなら~










いよいよ2018年へ!!!

Posted at 2018/01/16 15:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

おーたちゃん東北へゆく!!(2)


雪遊びの後は、柏崎市の旅館へ急ぎます~(・∀・)




と、その前に・・・


先程のスタックで自信喪失(´・ω・`)








イエローハットで、雪国グッズを購入したぜ(・∀・)ニヤニヤ♪♪♪


これで無敵!!ww







やってきました。





海辺の宿 浪花屋 夕凪亭


お部屋からは日本海の荒波が!!


(;゜∀゜)=3ハァハァ






さっ、まずは・・・






貸切~✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ヒャッホー





露天風呂は無いけど、窓ガラス越しに日本海が(◍′ω‵◍)!!










お風呂から上がるとお料理~(^ω^)





アワビの踊り焼き(*σ・ω・。)σツンツン





おーたちゃん、生きてるアワビに大コーフン(//´Д` //)♡




そして、ソフトシェルクラブのあんかけ。






ソフトシェルクラブ??


脱皮直後の渡り蟹だそうです((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

殻ごと食べられるんだって((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ



初めて聞く料理(;´Д`)






なんだかグロくて、全部食べれませんでしたm(*_ _)m


最後は、鯛茶漬け🐟





お茶漬けって、あんまり食べた事が無かったんですが、美味しかったですヽ(^ω^)ノ♪



1日目、終了~。









✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄

12月31日 大晦日

朝ごはんはコチラ🍴





新潟のお米、新之助めっちゃ美味しかった😋




さて、ご飯も食べたし・・・
ハイドラを起動してみると









本日のツアーコンダクター隼ぽんさんが既に待ち合わせ場所の会津若松に(((((´°ω°`*))))))


はやぽんさんとお読みするらしいです((。_。(゚д゚ )ペコ








高速道路で北上していると、黒埼PAで



おやすらさんに襲撃されてしまいました(*-∀-*)♪


熱くなれ!タオルありがとうございました((´艸`*))



スタックした時にはこのタオルかけて雪を溶かせばいいんですよね?( ´艸`)ww


途中までカルガモ~♪


お見送りありがとうございました\(^ω^)/




さぁ!!
北陸道から磐越道で、隼ぽんさんの待つ福島県へ☆。.:*・゜
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




東北の有名人、隼ぽんさんです(´ω`)

やっとお会いできました(・∀・)




後ろ姿を盗撮( ̄∀ ̄)



隼ぽんさんに戴いた〖 かりんとう饅頭〗を頬張りながら、追跡します(*´д`*)ハァハァ






セブンイレブンのは美味しくなかったけど、揚げたてホカホカ♪大内宿のお店のかりんとう饅頭はめっちゃ美味しかったですヾ(*´∀`*)ノ♪♪ゴチソウサマー



会津若松~山形県の米沢市までは、下道の山越えで行く事に(;´Д`)




雪・・・大丈夫かな?(;´Д`)







雪!!Σ(゚д゚;)


大丈夫かな・・・







雪!!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ








米沢市内へ入ると・・・




雪の壁が高くて、お店から出てくるクルマが見えんくて怖い(;´Д`)



住宅地に入ると、


もっともっと!!
雪ー!!!




↑だいぶ遅れをとっているの私の図。


待ってー!!
。・゚・(*ノД`*)・゚・。





辿り着いたのは、のお店(◍′ω‵◍)♡





た、高そうなお店です(°m°;)ゴクリ…





頼んだのは、🐂






よ、よだれが、、、、(✽︎´ཫ`✽︎)







う、う、まいうーー!!!


お口の中で脂がジュワっと(✽︎´ཫ`✽︎)





米沢牛のローストビーフ握りも・・・








めちゃくちゃ美味しかった!!キュ━(*´ ェ ` *)━ン。


隼ぽん兄さん、ゴチになりました(*・ω・)*_ _)ペコリ









全ては・・・




お肉も最高でしたが、窓からの眺めも最高です(´ー`*)ウン!!





隼ぽん兄さんによると、今日なら蔵王に上がれるよ。って事なので

山形蔵王に連れてって貰いました(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ





路面に凍結&積雪もなく無事にやってこれました♪




スキー場だけあって、雪がたくさん♪


おーたちゃんは、スノーブーツで登場ヾ(*´∀`*)ノ



私と隼ぽんさんは、スニーカー・・・・ 



あれ??






あれれ??



何かガチなスノーブーツ履いて・・・








さっきまでスニーカーだったのに。・゚・(*ノД`*)・゚・。






!!ヽ(`Д´)ノ





私だけスニーカー(。•́ωก̀。)…グス




高所恐怖症のおーたちゃんを問答無用でロープウェイに乗せます。





これがまさかの超超超満員Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

満員電車並みです(゚◇゚)





樹氷高原駅で、ロープウェイ乗り換えです。







ギュウギュウのロープウェイから降りると、


あれ??隼ぽんさんがいない!!







どこ??










いた!!!!!



後ろを振り返ること無く、ひたすら走ります!!







おかげで次のロープウェイ、一番乗り(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ


私スニーカーでめっちゃ走りました(;´Д`)ww

コケるかとオモタヨー(〃´o`)=3 フゥ 笑







出来かけの樹氷が真下に見えてきます\( ゚д゚)/


なんて絶景なのかしら(◍′ω‵◍)




隼ぽん兄さんも、写真撮りまくりですww

指が細くて、すごく寒そう(;´Д`)





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





地蔵山頂駅 標高:1,661m



早速、記念撮影📷



実は隼ぽん兄さん、上まで来たのは初めてなんですって( ;´゚∀゚`)っ))ナンデヤネン




私は、何年か前にボードしに来たことありましてん(^ー^* )フフ♪




スノ樹氷!!











なんて絶景なんでしょう!!(T_T)



でもまだ、少し小さい感じ。

でも、おーたちゃんも初めて見る樹氷に感動.。゚+.(・∀・)゚+.゚




しかし、樹氷に感動してる場合じゃありません!!


宮城方面を見ると、樹氷の向こうに・・・





雲海





なんてキレイなんでしょう・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・






長くなってきたからつづくー
Posted at 2018/01/08 22:01:21 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

おーたちゃん東北へゆく!!(1)


みなさま、あけましておめでとうございます。

年末年始の東北旅行から無事に帰ってこれましたε-(´∀`*)ホッ





では、旅のおさらいを・・・



- - - - - - - - - - - - - - - - キ リ ト リ セ ン - - - - - - - -



12月29日


仕事納めでしたヾ(*´∀`*)ノ

家に帰ってお風呂に入って準備完了!
おーたちゃんと合流して



ガソリン満タン(•᎑•)👌

おっと、お出かけ前には走行距離を必ず📷



今回こそは3,000km越えなるか?!(*・ω・*)wkwk





夜9時半、

新潟へ向けてしゅっぱーつ((((((((((っ゚∀゚)っ ゜:。* ゜.



今回はスタッドレスタイヤなので、のんびり走行~( - - *)ウトウト


しかし、のんびり走りすぎて全然前へ進まないし、ゆっくり走ると眠い💤

京都の桂川PAで気付いたら1時間半も爆睡してました(;´Д`)





まぁ時間はたっぷりあるので、再びのんびり北上していると、




トラまな兄貴に見つかってしまいました( ゚д゚)ハッ!


日本一ガソリン代の高いSA〖 賤ヶ岳SA〗にて



(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ


兄貴のnewマシーン、初めて見るぜ!
カーボンボンネットが(◍′ω‵◍)


敦賀までカルガモ~ヽ(^ω^)ノ
お見送りありがとうございました!!






さてさて、ここからは夜が明けてきたので目がバッチリ覚めてきました。


目の前に雪化粧した山々が\( ゚д゚)/

いかちぃ~( ̄▽ ̄)









はやくソリ遊びがしたいぜ!!(*・ω・*)wkwk


午前8時過ぎ、富山県朝日インターで高速を降り





新潟県に

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






路面凍結や積雪に合うこと無く、アッサリと来れてしまいましたヽ(^ω^)ノ


先ずは、親不知をご案内。


海の上を走る高速道路、断崖絶壁の難所なので陸に道を作れなかったのでしょう(´・ω・`)

この景色が個人的に好きです(・∀・)









突然トンネルに響き渡るマフラー音・・・・


ま、、まさか、、、??!!








赤いH☆E☆N☆T☆A☆I

(オピテイさん)



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
150kmもかけて来てくれましたよ(ノ*°▽°)ノ




なんか、脱メガネして色気づいてましたけど(´-ε-`)




サクッと拉致完了。




!!!


オピテイさんも一緒に新潟を北上。











妙高方面に、うにゃ~ターボRS発見。







本日3台目のRSGET!!(^ω^)



ピロしき兄さんです☆。.:*・゜

この辺り、風が強くて兎に角寒い!!
立ち話なんて出来やしないので
コメダでお茶することに。





時計を見たら11時前。




ガッツリ頂いちゃいましょうヽ(^ω^)ノ♪






ペロリ~♪





あ、そういえばまだモーニングの時間だった!


って事で無料の小倉トーストも




ペロリ~♪



あっ、食後のデザートも・・・




ぺろぺろ、ペロリ~♪













50前のオッサンの癖に、どんだけ食べるんだこの人達((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ





私とおーたちゃんは、サンドイッチとモーニングのトーストで死にかけ(´Д⊂モウダメポ




ピロしき兄さんは、少しお腹が苦しかったみたいだけど
オピテイさんは満たされたー♡って顔してましたww




さて、食後の運動に出掛けましょう✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝





妙高高原の方へ進むと、どんどん雪が!!





どんどん雪が!!!(*・ω・*)wkwk








おっと、行き止まり!

ピロしき兄さん、Uターン。


次いで私もUターン。



赤いHENTAI・・・





シュルルルルー


シュルルルルー






登り坂で停車したので、スタックしたようですΣ(゚д゚;)







でもさすが、雪になれてる方は違います。


フツーに鬼バックしていった( ̄▽ ̄;)




前に進むクルマと鬼バックするクルマの図。





どこか景色が良い場所で写真撮りたいなぁ~(・∀・)♪ 


と、ピロしき兄さん坂の上へ駐車。

私も!!!










シュルルルルー




シュルルルルー








ESPを切ってみるも、3人で後から押してもらうもビクともしないmyRSちゃん(´-ω-`)



後に下がろうにも、雪の山が・・・



こうなれば!!!!












買っておいたスコップが役に立ったぜ!!(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイww







無事に3台駐車完了。


こういう写真撮るの、憧れでした!!((( *´꒳`* )))アリガトウ



では、念願のソリタイム。





おーたちゃんも♪





ピロしき兄さんも♪





いい歳こいたオッサンオバハンなのに、ハイテンションでスンマソ(*・ω・)*_ _)ペコリ




めっちゃ楽しかったです(*・ω・*)

お二人とはここで解散。

遊んでくれて、ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ♪♪










長くなってきたので、つづく!!
Posted at 2018/01/07 09:09:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もげたん さん、

今更になったけど、めっちゃ楽しいキャンプだったよー(*^^*)!
長野は山のてっぺんに雪が残ってて、ビックリしました^^;」
何シテル?   05/09 10:09
はじめまして(=゚ω゚)ノ おっちゃん★彡です。 【N-ONErs(6MT)】&【estrella】に乗っています(??∀??) バイクは23の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
78 910111213
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 07:12:17
ホテルで朝食バイキング~ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 20:58:54
新型やくも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 20:57:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
6年26万キロ乗ったアルトターボRSから乗り換えました🙂 CVT、AGSと乗り継いで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
おーたちゃんの現場車🚚
カワサキ エストレヤ えっちゃん (カワサキ エストレヤ)
我が家で一番キレイな乗り物です★ そして、一番大切な乗り物(=゚ω゚)ノ 友人から ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 27万km乗ったミラカスタムからの乗り替えですヾ(о´∀`о)ノ゛ 5年25万km目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation