元旦の夜は焼肉~(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
実はこの直前、
どこに泊まるかでケンカ勃発!!
こんな感じから



こんな感じになって


最後はちゃんと仲直り.+*:゚+。.☆

そして、こーなる。
仲直りの焼肉~゜:。* ゜.ww
結局、泊まったホテルは仙台長町インター近くにある
『 ホテル ルートイン仙台長町』
ホテルの値段がどんどん安くなってきてるぞ!( ̄∀ ̄)
大浴場があるビジホ最高♪
- - - - - - - - - - - - - - - - キ リ ト リ セ ン - - - - - - - - - - - - - - --
1月2日(・8・)チュンチュン!!🐤
本日の朝食もお正月メニュー。
伊達巻に黒豆に数の子に
やっぱり仙台名物笹かまヽ(^ω^)ノ
さて、⊂('ω'⊂ )))Σ≡バビューン!!と南下しちゃいます。
さらば
宮城県!!
とりあえず福島へ。
常磐道で南相馬市までひとっ飛び。
南相馬からは国道6号線で南下します。
しばらくして
『帰還困難区域 』の双葉町に突入。
私が初めてミラで来た時は、まだ立ち入りも禁止されていましたが
今は通れるようにはなっています(・∀・)
【帰還困難区域とは】
放射線量が非常に高いレベルにあることから、バリケードなど物理的な防護措置を実施し、避難を求めている区域。
通るのはこれで2回目ですが、
今でも帰還困難区域なので3年前と何も変わっていなかったです。
歩道の草はボーボー伸び放題、地震や津波の被害にあったその時のまま。
家はカーテンが閉まり、店もシャッターがおりて、誰もいない。
だーれも居ない、何とも異様な雰囲気なのです(´・ω・`)
家は壊れてないのに、家に帰れない。
昨日の石巻方面はどんどん復興が進んでいましたが
ここは、あの時のまま。
この事も、おーたちゃんに見て貰いたかったのです。
✄--------------- キ リ ト リ ---------------✄
さて、再び高速に乗りどんどん南下します。
でも・・・・
どこに行こう悩む(´・ω・`)
福島の下は茨城県、茨城といえば
『 大洗磯前神社』

(HPより)
でも、今日は2日。
初詣客で大混雑してそうです(;´Д`)
しかも、駐車場からめちゃくちゃ歩かないといけないらしい( ̄∇ ̄|||)
歩くの嫌い(´・д・`)イヤダワー
却下。
あぁー、どうしよう(´・ω・`)
こんな時は・・・
宿を先に決めちゃおう(b・ω・)b
今日は、珍しくおーたちゃんに宿を探して貰うことに(*゚∀゚*)
と言っても、じゃらんとか使いこなせないので、地域と日付を搾って一覧から選んでもらいました(・∀・)
何故か高い順に宿を見ていくおーたちゃんww
昨日一昨日と我慢したので、本日は弾けます!!
おれ、ココがいい!!
選んだお宿は・・・
たっけ!!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
一人34,000円(;´Д`)
ちなみに、前の日の宿は二人で7,000円w
その前は9,000円(;゜∀゜)=3ハァハァ
まっ、お金を払うのはおーたちゃんなので( •̀∀︎•́ )✧︎w
さぁ、宿は決まった!!
茨城へは行かず栃木県へ٩(ˊᗜˋ*)وLet's go!
栃木ね⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
栃木県と言えば・・・・
いろは坂?( ̄∀ ̄*)イヒッ
いろは坂へ!!!!
常磐道から磐越道へ乗り換え、あぶくま高原道路で東北道へ。
めっちゃ交通量多い(´・ω・`)
少し渋滞しつつ、栃木県宇都宮インターから日光宇都宮道路に乗り換え
第二いろは坂
上りは2車線道路でした(・∀・)
昼過ぎだった事もあり、路面に雪は全くなく楽勝♪♪♪
ここここ、これがいろは坂なのか(*・ω・*)wkwk
坂を上がると、大きな鳥居と大きな湖がありましたよΣ(゚д゚;)
へぇー(゚A゚)
全然調べずに来たからさっぱりピーマン♪
とりあえずお土産物屋さんで
『JAPAN峠PROJECT 』の峠ステッカーを(  ̄▽ ̄)♡
お店に入り、おばぁちゃんに
『 すみませーん。このステッカーください。』
おばぁちゃん
『 OK!Look at me !』
『three hundred and fifty、 seven hundred OK??』
戸惑ってしまい、黙りこんでいると
先ほどと同じ事を再び・・・
私
『 ・・・はい。』
ここでようやく、我々が日本人だと気付くおばぁちゃん!!
英語なんて全く分からないから、何て返せばいいのか分からなかったよ!!
というか、何て言ったのかイマイチ分かってないしww
ピンクとか、明るい色のを服を来てると外国人に間違われるらしいです(´・ω・`)
その時の我々の服装。
ところで、ここに何があるのかさっぱり分からなかったので、syuminさんに聞いてみると、近くに滝があるんだと。
『 華厳の滝』
エレベーターで見に行きましたよ!
シースルーじゃなかったよ(・д・)チッ
凄い迫力でした\( ö )/
次は、いろは坂下りへ!!
Posted at 2018/01/21 12:53:26 | |
トラックバック(0)