• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92ばんの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2016年5月7日

リフレッシュ計画(2016/4/28〜)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
2016/4/28

◻︎エンジンオイル交換
◻︎オイルエレメント交換


まだ前回交換してから
2,000kmほどしか走ってなかったんですが、
最近、高回転まで回したりする運転をしょっちゅうしてたのと
ゴールデンウィークに入るので、たくさん走る予定があったのと、
交換したい時にできないのは嫌なので、早めに交換(笑)

ODO:61,505km

次回(エンジンオイル)交換⇒64,505km

2
リフレッシュ計画(2016/4/28〜)
2016/4/29

◻︎エアクリーンフィルター交換

交換サイクルはだいたい1年または10,000kmごとなんですが、
うちは結構距離乗るほうなので、
10,000kmごとだとすぐに変えることになるので、
1年ごとに変えようと思っていて、
ちょうど1年を過ぎたな〜と思い交換(笑)

もちろんダイハツ純正品です(笑)

ディーラーに在庫してあるフィルターが高機能タイプじゃなくて
抗菌・抗ウイルスタイプなのは少し残念でしたが...

とりあえず、エアコンの匂いがよくなりました(笑)

ODO:61,510km
3
リフレッシュ計画(2016/4/28〜)
2016/4/30

◻︎フロントワイパーラバー交換
※ダイハツ純正 フラットブレードワイパー



まだ付けて2、3か月ほどしか経ってないというのに
ワイパーを作動させた後、払拭面にスジが...

天気がよかったので、しばらくは見ないで済みましたが、
小雨の時にスジが目立ってイライラしたので、
その場で手持ちのトヨタ純正 エアロワイパーに交換(笑)

まあ一応せっかくの純正オプションだし、
個人的に好きなオプションなので、付けたいな〜
と思い、友達に教えてもらって
ワイパーラバーを買いに行きました、

ちなみに純正装着ワイパーのゴムとは
形状が違うので、付きません...


交換してとりあえず視界はよくなりました!

でも、こんなすぐにダメになるなら
別に付けなくても...いいかな?と思っちゃいました(笑)
4
リフレッシュ計画(2016/4/28〜)
2016/5/6,7

◻︎シリンダーヘッドガスケット交換
◻︎ピストン、コネクティングロッドASSY交換
◻︎左エンジンマウント交換
◻︎ディスクブレーキのスライドピン交換
◻︎フロントバンパーのクリップ全て交換
◻︎ラジエタードレンコック交換

この日はオイル漏れの修理をしてもらいました!


いろいろ交換をお願いしました(笑)


最近カラカラ音がするようになったので、
サイドノックじゃないか?と言われ、
整備士さんに冷間時に確かめてもらいたかったんですが
最近は気温が高く思った現象が出ず...
とりあえず、変えとく?って感じのノリで交換することに
( ゚∀゚)

オイル漏れでエンジン開けるから工賃はかからんよ、
ピストンの部品代だけでいけるよ、
とのことだったのでお願いしました!


あと何年これ乗る?とか
いちばん車何乗りたい?とか聞かれ...
ずっと乗ります!とか、
これ(L175S)です!とか言ってたら、
そりゃ悪くなくても長く乗るなら変えとくべきやわ、変えて損はないよ!(笑)のことでした


エンジンマウントは少し亀裂があったので交換することに!

バンパーのクリップはところどころ飛んでってなかったりしてたのと、もう年数が経ってるので、新品に交換。

ブレーキのスライドピンは、
グリスアップしても、しばらくすると音が鳴りだすので
交換してもらいました!
5
リフレッシュ計画(2016/4/28〜)
交換したピストン...
まだ62,000kmだとゆうのに想像以上に汚かった...

まあ中古やし、前の人がどんな乗り方しとったかによるよな〜、普通にこんなもんやで、エンジンの中とかきれいなほうやで、と言われてひと安心(笑)

まあKF-DET1とかはもともとすごいスラッジとかが溜まりやすいエンジンと聞いてたので、ある程度は、と思ってたんですけどね(; ̄ェ ̄)

そして、ピストン変えると走りが変わるよ、
普段ずっと乗ってるなら違いがわかると思うって
言われて楽しみにしてたんですが、
乗ると、走り出しが軽い!全然違う!!と感動しました(笑)


そういえば、カラカラ音はピストンかなー?変えとくー?
みたいな感じで変えましたが、結果は、ビンゴでした!
カラカラ音がなくなって静かになりました!!
普通にうれしい(笑)

エンジンマウントは、交換してエンジンの振動が少なくなって静かになりました!

ディスクブレーキのスライドピンも交換して音が一切なくなって、段差とか荒れた道でも静かになり、快適になりました!


こないだ変えたエンジンオイルもまた新しくなり、
LLCも新しくなったので、いい感じです(笑)


超快適になりました、めっちゃうれしいです(笑)


ODO:62,860km

次回(エンジンオイル)交換
⇒65,860km
6
2016/5/8

◻︎CVTフルード交換

すこぶる調子がよくなったところに、トドメです(笑)

メーカー推奨は50,000kmごと、
納車整備された、和歌山ダイハツのステッカーは40,000km後となっていて、
場所によっては25,000km後とかのところもあるみたいです。

とりあえずまだ距離は来てませんでしたが、
30,000kmも走ってたので、そろそろかなと思い、交換!


体感的には、また少し元気になったかな?位でした(笑)

ほぼプラシーボレベルですかね(笑)

まあ、車にはいいと思うので、よしとします!

ODO:62,885km
次回交換
⇒92,885km

次はイリジウムプラグあたりを交換したい...ぼそっ

今月スピーカー変えようと思ってたのに、めっちゃお金飛んでった(笑)

とりあえず車は走らないと意味がないですからね、
次の楽しみにしようと思います!(笑)


おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ムー君、E/Gヘッドカバーの手抜き箇所を小細工する🖊

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

クランクプーリー交換

難易度:

L152Sの5MT化時の追加整備

難易度: ★★★

100型ムーヴのヘッドカバーガスケット交換しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カローラスポーツ売却しました。
人生初の新車でしたが結局1年乗らなかった😂
いい車でしたありがとう!グッバーイ👋🏻」
何シテル?   02/21 01:17
気が付けば社会人8年目 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria COCCHi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:26:13
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 20:08:14
DVD・CD視聴するために2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 20:13:05

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
※メンテナンス記録📎✏️ L175SムーヴカスタムRS 2号機です 1号機は自分 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZWE219Hカローラスポーツハイブリッドからの 乗り換えです カロスポは初の新車でオ ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ZVW51プリウスからの乗り換えです プリウス乗ってた時に次乗りたいなと思っていた車 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
記録✏️ MY 休日専用機✌︎ Priusのこの色に乗りたくて買いました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation